COOLPIX S9900 レビュー・評価

2015年 2月26日 発売

COOLPIX S9900

  • 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
  • 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
  • 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 COOLPIX S9900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S9900 の後に発売された製品COOLPIX S9900とCOOLPIX A900を比較する

COOLPIX A900
COOLPIX A900COOLPIX A900

COOLPIX A900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月28日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:270枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S9900の価格比較
  • COOLPIX S9900の中古価格比較
  • COOLPIX S9900の買取価格
  • COOLPIX S9900のスペック・仕様
  • COOLPIX S9900の純正オプション
  • COOLPIX S9900のレビュー
  • COOLPIX S9900のクチコミ
  • COOLPIX S9900の画像・動画
  • COOLPIX S9900のピックアップリスト
  • COOLPIX S9900のオークション

COOLPIX S9900ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX S9900の価格比較
  • COOLPIX S9900の中古価格比較
  • COOLPIX S9900の買取価格
  • COOLPIX S9900のスペック・仕様
  • COOLPIX S9900の純正オプション
  • COOLPIX S9900のレビュー
  • COOLPIX S9900のクチコミ
  • COOLPIX S9900の画像・動画
  • COOLPIX S9900のピックアップリスト
  • COOLPIX S9900のオークション

COOLPIX S9900 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:44人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.09 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.98 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.95 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.70 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.23 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.29 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.18 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX S9900のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Montafonさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
SDメモリーカード
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4

屋外での運動会撮影で毎回大活躍しております
25-750mmの広角から高倍率のズーム+連写機能のおかげで屋外の撮影であれば2015年の購入時26,000円ぐらいでしたから非常にコスパはいいです。ただし屋内のお遊戯会や屋内スポーツ等はシャッタースピードを上げると暗すぎて使い物になりません頑張ってISO1600でシャッタースピードが1/160くらいまでならOK、IS06400までありますがザラツキがひどいので使えません。発表会等で照明がしっかり当たってれば1/250ぐらいまで行けますが。屋外使用であれば最高のコスパです。屋内でも750oのズームは助かりますし光学2倍ズームのスマホで撮るよりはかなり優秀です。3年運動会撮れませんでしたが今年久しぶりに使ってみて改めてコスパの良さを痛感したのでレビューしてみました。まだまだ使えそうです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

shibapapaさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:188人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
4件
自動車(本体)
6件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感4
機種不明液晶画面も綺麗
機種不明はっとする色が出ることがある
機種不明肉眼では見えない某放送局のアンテナ部分

液晶画面も綺麗

はっとする色が出ることがある

肉眼では見えない某放送局のアンテナ部分

機種不明鳥もなんとか撮れます
機種不明自宅から10kmほど離れた仙台大観音も撮れる
機種不明広角もオーケー

鳥もなんとか撮れます

自宅から10kmほど離れた仙台大観音も撮れる

広角もオーケー

一度手放したものの,状態の良いシルバーの中古品が手に入ったので,改めてレビューする。

○デザイン
一昔前のデジカメという外観。コンパクトでもないし,あまり高級感はないが,安っぽくはない。

○画質
通常の光学ズーム範囲であれば綺麗。マクロ撮影で時々はっとするような色が撮れることがある。

○操作性
特に迷うところもなく,メニュー階層も迷うことはないが,スマホアプリが陳腐。使われないアプリの更新はやめたのだろう。

○バッテリー
思ったより長持ちだが,減りだすと早い感じがする。USB充電出来るので,特に困らない。

○携帯性
軽くもないし,コンパクトでもないが,ポーチに入れてウオーキングの友に最適。

○機能性
なんと言っても30倍光学ズーム。肉眼で見えないものが見えるのは面白い。それとコンデジでバリアングル液晶なのは今となっては超貴重。ただし手振れ補正は最新機種より弱い。

○液晶
少し黄色掛かってしまうのは経年だからしょうがないか。輝度は半分でも屋外でなんとか画像確認が出来る。

○ホールド感
小さくもなく大きくもなく,撮影にはちょうど良い大きさ。SONYの30倍機と比べると断然こちらが持ちやすい。

○満足感
なんとなく離せなくなってしまった。これからも大事に使っていこうと思う。

参考になった8人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kiyo0220さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
4件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

撮影目的のお出かけでなくても、単なる犬の散歩程度でも持ち出しています。とにかく軽量でコンパクト、ポケットに入れて出かけられます。日頃の外出でちょっとメモっておきたいと思うような瞬間に便利です。メモ用にと持ち出すのは、360度カメラ、ジンバル付き、とこのS9900、ちいちゃいものばかりです。S9900は、静止画でメモっておきたい時に使ってます。1眼のサブ機にとまではいかなくても、高倍率までカバーできるので重宝しています。
今や修理のできない年代物となりましたが、撮影不可能となるまで使います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

江戸っ子修史さん

  • レビュー投稿数:1209件
  • 累計支持数:1418人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
39件
364件
カクテル・チューハイ(サワー)
186件
0件
カップラーメン
114件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性2
機能性4
液晶1
ホールド感4

【デザイン】
角ばった形はいいと思います。物理ボタンが多めなのも良い。この先ネバネバしなければ、グリップ部分にゴムが貼ってあるのも良い。

【画質】
コンデジとしてはとても良いと思います。

【操作性】
説明書を見なくてもある程度動かせるのはとても良い。物理ボタンもわかりやすいです。

【バッテリー】
持ちは良いです。スマホと同じコードで充電できるのも良い。ただ、重いです。

【携帯性】
重いです。レンズカバーも気を使う。

【機能性】
コンデジにしては大きいけれど、何しろ30倍ズームですから仕方がない。

【液晶】
尿液晶。黄色くて色が正しく出ません。線だけ頼って撮ってます。

【ホールド感】
グリップ部分にゴムがあって良い。

【総評】
スマートホンでたまに話題になる尿液晶ですが、それも他のより黄ばんでるかな程度。これはもう本当に黄色いです。モニターで見たのとプリントでは色が違う事はよくあるものの、これはもう違うとかそういう問題でなく不良品。諦めて線だけ見る気持ちで写真を撮っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スパン・キングさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
14件
腕時計
7件
0件
ラジオ
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性2
機能性3
液晶3
ホールド感3

最近のスマホはカメラが良くなっているので
携帯で撮ってもあまり変わらないですが、たまにはカメラの形をしている物で撮るのも良いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

y94さん

  • レビュー投稿数:159件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC何でも掲示板
0件
35件
PC用テレビチューナー
2件
31件
ノートパソコン
2件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

15年9月に購入後、約4年程度使用してのレビューです。

【デザイン】
良くも悪くも無難なデザインです。

【画質】
この価格帯としては標準的な画質です。

【操作性】
特に撮影にあたっては特に悪いところはありませんが、メニュー画面、ボタン配置は少し使いにくいと感じるところもあります。

【バッテリー】
純正×1、互換×2を使用しています。
短期間の撮影であれば1本で十分ですが、1日撮影する際には2本以上のバッテリーがあった方が良いとは思います。

【携帯性】
標準的な大きさです。

【機能性】
手ぶれ補正等は十分働いているとは思います。
手持ち30倍ズームで月を撮影したこともありましたが、特に大きなぶれなく撮影できました。

【液晶】
本機種で初めてバリアングル液晶を使用しましたが、便利です。
液晶の画質は、相応なものだと思います。

【ホールド感】
悪くないです。

【総評】
カメラとしての性能には満足しておりますが、GPSの捕捉に時間がかかる点や定期的なデータの更新、
スマートフォン連携アプリの操作性など+αの部分の完成度はそこまで高くありません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガッカムさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
9件
レンズ
5件
9件
デジタル一眼カメラ
3件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性2
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

【デザイン】
レンズ部が大きいのでちょっとダサい。

【画質】
撮像素子は1/2.3型と小さく、レンズはf3.7-6.4と暗いので室内ではノイズが多く、くすんだ絵になる。
屋外でもそれなり。

【操作性】
「スマートデバイスと接続」のボタンを意図せずよく押してしまう。なんでこんな位置に配置したのか。

【バッテリー】
小さいのでよくはない。

【携帯性】
コンパクトカメラにしては大きく重い。
カバンに常備するのには許容できる。

【機能性】
30倍のズームが売りなのだろうがファインダーがないのであまり実用性がない。
スマホに画像を転送できる。

【液晶】
バリアングル液晶

【ホールド感】
コンパクトカメラとしてはグリップが大きいが、本体が重いので片手では扱い辛い。

【総評】
いろんな用途でそれなりに使えるかと思ったが、期待したよりもそれなりのレベルが低かった。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

xjl_ljさん

  • レビュー投稿数:185件
  • 累計支持数:601人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
138件
レンズ
17件
73件
デジタルカメラ
19件
56件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性2
バッテリー2
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種750mm
当機種ダイナミックファインズーム
 

750mm

ダイナミックファインズーム

 

【デザイン】
S9500やS9700とは打って変わってシャープなスタイリングに。

【画質】
30倍をこのサイズなら妥協のできるレベル。ホワイトバランスが転び気味なところも。
動画は60iに対応し手ブレ補正も強化されて実用性がアップしている。
ダイナミックファインズームに期待してはいけない。

【操作性】
相変わらずISO感度をすぐにコントロールできなかったり、マニュアル露出ができてもマニュアルフォーカスができなかったりと、
ところどころ微妙な部分は健在で、ダイヤルが2つあるのに生かし切れていない印象。
一方でWiFi接続時レンズが強制的に出たり、GPSログ取得時レンズがすぐ収納されない点は改善されている。
レスポンスもまずます。フラッシュも手動ポップアップ式となり、必要なときだけ出せるように。

【バッテリー】
GPS機能を使うと待機電力が増える上、相変わらず「少なくなってきたよ」程度の表示しかしてくれないので、意外と減りが早い印象。
microUSB充電ができるようになったのは進歩だが、すごく時間がかかる上その間撮影できないのでやはり別売の充電器と予備電池のセットは必須。

【携帯性】
30倍にバリアングルで若干厚みがあるためポケットは厳しいかも。ストラップは両吊りになってちょっぴり本格派に。

【機能性】
GPS以外にGLONASSやみちびきにも対応するため、A-GPSデータを更新していなくても衛星を早くつかんでくれる感じがした。
ロガー機能、地図やコンパスまで内蔵されているなど、ジオタグに対してかなり力を入れていれてきていたのに、後継のA900では取り払われてしまった…。
タイムラプス動画の機能も追加されたが、撮影間隔や枚数は自由に決められないのが…

【液晶】
バリアングルで自在なアングルの撮影ができる、動画機能と組み合わせるとビデオカメラ感。
後継のA900ではチルトになってしまったが、望遠の場合だとチルトの方が都合が良い印象があるのでどちらがいいかは一概に言えない。

【ホールド感】
厚みがあるボディに加えラバーグリップも実装されホールディングも薄さを追求したS9500より大きく改善されている。
強力なVR機能との組み合わせで意外にブレない奴です。

【総評】
S9100→S9500→S9900ときて相変わらずな部分も多いけど、少しずつ改良を重ねていっている印象。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

椿 三四郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感5

値段で飛びつきましたが、他社と性能を比べれば、定価で買った人は、がっかりするでしょう。
画像が良くゆがみます。
レンズが暗く、手振れが多い。
前時代的性能です。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PEMMさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:146人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
39件
デジタル一眼カメラ
5件
28件
スキャナ
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種東京スカイツリー全景
当機種東京スカイツリー頂上 750mm相当
 

東京スカイツリー全景

東京スカイツリー頂上 750mm相当

 

【購入動機】
TZ40の後継機として購入
超望遠、GPSが条件

【良い点】
・手ブレ補正が超強力で750mm相当の超望遠手持ち撮影でも満足できる画質
・見やすく綺麗なモニター
・シャープで均整の取れたデザイン

【悪い点】
・撮影後に画像のシャッタースピード、絞り、ISO等が確認できない
・水準器、ピクチャースタイル、AEブラケット未装備

【総評】
手持ち超望遠撮影能力と画質以外はTZ40のほうがはるかにいい
撮影データ非表示とAEブラケット未装備は怒りに近い失望感があり、ニコンの独善的な考え方に大いに不満である

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

vibriovibrioさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
マウス
0件
1件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性2
機能性5
液晶5
ホールド感4

この値段でありながら多彩な機能。たいへん満足。不安なことは,「堅牢性」だけ。Wi-Fiでスマホと連動。遠隔シャッターが可能。GPSで撮影時間,経緯度の記録もばっちり。撮影の向きが記録されるのは驚き。ただし,節電に努めないと,以外に早くバッテリー切れが起こるかも。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

peace2013さん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:405人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
15件
0件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
マウス
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
まさしくカメラっていう感じですね。黒だとホント銀塩カメラのように見えるので、シルバーにしました(笑)。

【画質】
素人には充分です。PCで拡大してもぼけませんし、A3写真印刷でも綺麗に出力されてます。

【操作性】
おおむね良好かな。普通に使うのに戸惑うことはありません。

【バッテリー】
動画を撮っていると、やや持ちが悪いかなと感じるときがあります。
静止画なら熱心にシャッターを切りまくらなければ1日余裕でしょう。

【携帯性】
今まではコンデジ一筋でしたので、それに比べれば大きく、重たいです。
しかし、30倍ズームとこのデザインなら個人的に許せる範囲です(笑)。

【機能性】
これはバリアングル液晶の便利さに尽きるでしょう。ハイアングル、ローアングル共今までとは全く違った景色が撮れます。
とても新鮮で面白い。自撮りも撮り易いし。

【液晶】
昼間の屋外でも見やすいです。液晶縁のデザインが細いとなおGOOD。

【ホールド感】
グリップがしっかり付いており、デザイン性とうまく両立してるなあと感じます。

【総評】
バリアングル液晶は主に自撮りを想定しているのでしょうが、私はハイアングル撮影を重視してます。つまり、液晶が下向きになるかどうか。コレが出来る機種は意外と少ないですよ。この機能目当てに選択肢を絞り込んでました。想像通り便利です。
今のところデジイチ・デビューは考えていないので、同様の方は今機種はベターな選択のひとつと言えます。

レベル
初心者
主な被写体
風景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

suna2kinさん

  • レビュー投稿数:99件
  • 累計支持数:902人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
29件
0件
デジタル一眼カメラ
14件
0件
デジタルカメラ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種成田空港
当機種サイパンのビーチ
当機種サイパンのビーチ

成田空港

サイパンのビーチ

サイパンのビーチ

当機種サイパンのビーチ
当機種アジサシ(サイパン)
当機種サイパンで見たど派手な車

サイパンのビーチ

アジサシ(サイパン)

サイパンで見たど派手な車

普段は、EOS M2とレンズ4本で撮ってます。
シーンに合わせたレンズ交換が面倒なのと旅行などで
一瞬のタイミングを逃すことが多く購入しました。

まずデザインが気に入ったのが大きいです。
この価格にしては、重厚で高級感もあります。
バリアングル液晶もいいし、重さも個人的には
これくらいのほうが持ちやすい感じです。

画質は2.3型センサーにしてはそこそこ満足です。
ただ過大な期待はしないほうがいいですね。

少し前に使っていた同型センサーのカシオのEX-ZR850と
比較すると解像感はカシオがちょっと上で色合い、発色は
S9900のほうが好みで特に屋外では良い色合いです。

【ちょっと残念な点】
・ホールド感はいいのですが、グリップがゴムでチリが付きやすい。
・開放F値が3.7と暗めなので室内の撮影ではフラッシュが必要。
・やはり画質がもう少し良ければ...
・裏蓋のロックが甘く、知らない間に開いてしまうことがある。

このままのデザインでいいので1.7型センサー、望遠は光学20倍程度で
構わないので開放F値2.8〜くらいであれば価格が少々高くても買います。

今回旅行で使いましたが、AFも速くどのシーンでもタイミングを逃さず
そこそこの写真が撮れたので満足できるカメラだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kitatamaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

主に旅行先で写真を撮るため、GPS機能付きコンデジをメインに買い換えてきました。

当初は前に使っていたソニーDSC-HX50Vの後継機DSC-HX90Vを買う予定でしたがまだ高いため、偶然COOLPIX S9900に目がとまり、値段の安さとバリアングル液晶モニター、GLONASS、QZSS対応に惹かれて購入しました。

まず気がついたのが、GPS捕捉の早さです。DSC-HX50VではGPSアシストデータを最新にして開けた場所でも、位置を捕捉するのに2分程度かかります。都心の建物が建て込んだ場所では捕捉に失敗することも多かったです。

S9900ではコールドスタートで1分程度、その後は最初の位置から離れていても30秒程度まで短くなります。また、ビルの建て込んだ場所でも捕捉できるようになったのには驚きました。QZSSに対応しているため、捕捉が早いのかもしれません。

また、DSC-HX50VではGPSアシストデータは専用のPCソフト「PlayMemories Home」を使わないと更新できませんが、S9900はwebブラウザーを使ってファイルをダウンロード、そのままSDカードの指定フォルダーに入れれば良いのでお手軽です。

カシオ(EX-HG20)、ソニー(DSC-HX30V、DSC-HX50V)と私が使ってきた中では、GPSが一番優秀だと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もすぴぐさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
2件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
この価格帯のデジカメでは一番かなと思います。
【画質】
室内での撮影はちょっと苦手なのかも知れません。特に室内で動く人物などは綺麗に撮るのに苦労します。モーターショーなどの室内でのイベントで何度か使用しましたが、車などは上手く撮れても人物はイマイチです。
【操作性】
使いやすく直感で操作できます。またCanonの同クラスのカメラと迷いましたが、液晶が可動式な点が最大の違いであり、このカメラを選ぶ決定的な理由となりました。外で使うにも室内で使うにも液晶が可動式の方が絶対いいと思います。
【バッテリー】
予備が要るかな?と思いましたが、まだ新しいバッテリーのためか260枚撮っても全然平気です。
【携帯性】
軽くはありませんが、持ち歩いても苦にならない重さです。
【機能性】
Wifi機能が駄目すぎです!アプリも含めて使い物になりません。要らないからメモリーリーダーでも付属にしてくれた方が全然マシです。それ以外の機能は満足です。特にズームはコンパクトなのに30倍なので、重宝します。
【液晶】
可動式です、使いやすく見やすいです。
【ホールド感】
滑りにくく使いやすいと思います。
【総評】
値段とクラス考えたら凄く良いと思います。室内でイベントはちょっと厳しい所もありますが、可動式液晶とズームはかなり使えますし、コンパクトなので満足です。室内でも一定の明るさなら問題ないと思いますが、イベントなどで明るさが変化する場所や色々な方向から照明が当たる会場は厳しいと感じました。最後にwifi機能だけは本当にダメてす。

レベル
初心者
主な被写体
人物
室内
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX S9900のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S9900
ニコン

COOLPIX S9900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX S9900をお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX S9900の評価対象製品を選択してください。(全2件)

COOLPIX S9900 [ブラック] ブラック

COOLPIX S9900 [ブラック]

COOLPIX S9900 [ブラック]のレビューを書く
COOLPIX S9900 [シルバー] シルバー

COOLPIX S9900 [シルバー]

COOLPIX S9900 [シルバー]のレビューを書く

閉じる