COOLPIX S7000
- 光学20倍ズームレンズ搭載モデルとしては世界最軽量(※発売当時)という約161gのコンパクトデジタルカメラ。
- 動画撮影時の手ブレを軽減する4軸ハイブリッド手ブレ補正、暗い場所でも鮮明に撮影できる「夜撮りキレイテクノロジー」などを搭載。
- 街中/10分間撮影、風景/25分間撮影、夕焼け/50分間撮影、星空/150分間撮影、星軌跡/150分間撮影といった撮影モードも用意している。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.51 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.37 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.16 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.09 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.54 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.30 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.26 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.80 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:アマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年8月14日 00:52 [1610544-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月2日 03:47 [1468708-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 1 |
ニコン製品はこれが初めてのカメラになりました。
ブランドに憧れてたという理由だけで購入しました。
当初いくら固定して写してもピンボケになるので初期不良かと思ったのですが、先撮り予測連射云々とか言う訳の分からないモードになっていたのを単写にモードを変えてようやく普通に写せるように成った事など、もう少し素人でもわかりやすい説明書をつけて欲しかった。
ホールド感はとにかくボディーがツルツルで滑り落としそうになったことが多々ありました。ストラップ使用は必須です。
その他の機能はごく普通ですがすべて使いこなせるような腕もなく日常で使うには十分な画像を得ることができました。
2016年に購入して以来、故障も無くいまだ現役で活躍しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月17日 09:56 [1004476-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月7日 03:00 [886218-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
|
東京スカイツリー |
シンガポール・エアライン エアバスA380型機 |
Palm Springsで撮影 |
F/A-18型機 |
バトルシップ・IOWA |
かわいい |
【デザイン】
高級感が出ていてとても良いと思いました!
【画質】
画質は最高。イラストもいい感じに写りました!暗いところを写そうとすると写真が明るくなるので夜景モードにした上露出補正を低めにしておくのがおすすめです。
【操作性】
若干重いけどやりやすかったです。
【バッテリー】
写真撮影は全然問題なかったです。が、ビデオ撮影やズーム・アンズームなどでバッテリーがすぐ切れちゃう...ビデオ撮影などをする方は、ノートPCか何か、USB接続して充電できるものを持っていくのをおすすめします。
もしバッテリなどの問題がなかったら完璧だと思いますね。
【携帯性】
前持っていたカメラよりは若干重いですが逆にそれが撮影時しっかりホールドできるのがいいところかな?
【機能性】
若干癖があるピント合わせ以外はいい感じですね(笑)
【液晶】
見やすいですね?、暗いところでも明るいところでも。
【ホールド感】
いい感じですね。
【総評】
とても良いカメラです。これから長い間愛用できそうです^^
【再レビュー】
いろいろ画像と動画つけてみました。
ほとんどがアメリカ、一部日本での撮影です。
どうぞご参考に・・
参考になった13人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月7日 17:35 [958776-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
ゴールドを購入しましたが、思ったより派手でなく、落ち着いています。持ち歩いていても恥ずかしくはありません。
【画質】
花や空をよくとりますが、自然な発色に感じます。
【操作性】
設定がダイアルでできるうえ、切り替えも速く操作性はよいです。
【バッテリー】
日帰りツーリングに持ち歩きますが、予備バッテリーなしでも問題なしです。ただ、特別スタミナがあるというわけでもないのでイベント事などの場合は予備バッテリーがあった方が無難でしょうね。
【携帯性】
コンデジの中ではやや大きめの部類に入りますが、スリムで軽いのでそれほど気になりません。
【機能性】
タイムラプス、20倍ズーム、スマホ転送機能など、価格を考えれば納得の機能が盛り込まれています。
【液晶】
大き目なサイズの液晶で発色もよく見やすいです。
【ホールド感】
ある程度大きさがあるのでホールド感はよいですが、その割に軽いので高倍率ズーム時はブレやすいです。
【総評】
画質と機能を考えると抜群のコストパフォーマンスなので、大人気商品です。自分は地元の量販店を巡って3店めでようやく在庫1個というところで購入できました。
自然な画質でズームも効き、コンパクトで持ち運びもしやすいので、とりあえずトータルランスの良いコンデジがほしいのであれば抜群におススメです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月27日 12:39 [908504-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
(上)COOLPIX S7000とLUMIX DMC-TZ40 |
(前)COOLPIX S7000とLUMIX DMC-TZ40 |
(裏)COOLPIX S7000とLUMIX DMC-TZ40 |
(横)COOLPIX S7000 |
(上)COOLPIX S7000 |
2013年にパナソニック(LUMIX DMC-TZ40)を購入しました。COOLPIX S7000と同じ光学ズーム20倍です。
【デザイン】
コンパクトカメラを過去、4台ほど購入しましたが、本機は品のあるゴールドカラーでかつ、スリムでスタイリッシュです。かなりカッコイイです。デザイン的に気に入っています。
【画質】
光学ズーム20倍でも安定した撮影ができます。マクロで1cmの撮影ができる事も気に入っています。撮像素子(1/2.3型)で画素数(1676万画素)ですが、日中の野外での撮影は鮮明に写ります。夜間は違和感のある写真で微妙な感じです。F値がF3.3〜F6.4なので、薄暗い部屋などの撮影は辛いですね。光学ズームが高めのコンパクトカメラは、F値が高めになるのは仕方がないですね。部屋の撮影はF値1.8位の別のコンパクトカメラとの使い分けをするなど、工夫する必要がありますね。
DMC-TZ40は画素数(1890万画素)、撮像素子(1/2.3型)、光学ズーム20倍、マクロ(3cm)です。やはり、暗がりや部屋のでの撮影な微妙になります。
【操作性】
起動がとても速いですね。ズームやマクロの切替も操作しやすいです。上部ダイヤルで「オート」「シーン」「スペシャルエフェクト」「ベストフェイス」「ショートムービー」の変更操作が可能です。上部ダイヤルはDMC-TZ40と左程変わらないので、違和感なく操作できました。
【バッテリー】
200枚前後の撮影ができました。だたズームを多用すると、そこまでの撮影はできませんでした。
【携帯性】
光学ズーム20倍でDMC-TZ40よりスリムでコンパクト。とにかく携帯性に優れています。
【機能性】
Wifi機能でスマートフォンに写真を転送できるのはいいですね。しかし、DMC-TZ40にようにGPS機能やWi-Fi Directには対応していません。ちょっと残念です。
【液晶】
液晶は3インチ(46万ドット)です。拡大すると少しぼやけた感じになります。明るい野外でも、画面は見やすいです。でも、発色はDMC-TZ40のがいいです。DMC-TZ40は3インチ(92万ドット)で、きめ細かい表示です。
【ホールド感】
コンパクトでなので、ガッチリつかむような感じではないです。しかし、軽くて持ちやすいです。
【総評】
\17,000で購入しました。この価格で光学ズーム20倍なのは、素晴らしいです。今回、購入の最大の理由はコンパクトでデザイン的にもカッコ良かったからです。ほばデザインで購入を決めたと言っても過言ではないです。しかし、カッコだけではなく、コンパクトカメラとして、標準的な機能は備えているので、購入して良いかったと思っています。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月7日 20:40 [810003-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
ディスプレイで見る限りはきれいです。 |
赤枠(手の部分)500%拡大 |
再レビューです。
今、近所のスーパーではバターが品切れ状態が続いています。
ならばと言う事で、ガンバッテ淡路島牧場へ行きました。
孫守りも兼ねてドライブです。
あれだけ無かった念願のバターをgetしました。
さて、S7000ですが、以外とイケますね。
もう少し粗さが目立つかなと思ったのですが、
1/2.3型CMOSでもそれなりに写真になってます。
孫の写真ですが、2万円少々でこれだけ写れば文句なしですね。
小さくて軽いし
手の部分を拡大しても(500%)指も粗いながら写してます。
レスポンスはそれなりですが、
まあ、普通のファミリー写真ならOKと言う事で…。
大きなセンサーと比較すればピクセル単位では遠く及びませんが
PCのディスプレイとかL版とか2L程度のプリント出力だと
それ程の差は見つけられません。
思ってたよりは画質の完成度が高かったので
まずは一安心…って言うところです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
