COOLPIX S7000 レビュー・評価

2015年 2月26日 発売

COOLPIX S7000

  • 光学20倍ズームレンズ搭載モデルとしては世界最軽量(※発売当時)という約161gのコンパクトデジタルカメラ。
  • 動画撮影時の手ブレを軽減する4軸ハイブリッド手ブレ補正、暗い場所でも鮮明に撮影できる「夜撮りキレイテクノロジー」などを搭載。
  • 街中/10分間撮影、風景/25分間撮影、夕焼け/50分間撮影、星空/150分間撮影、星軌跡/150分間撮影といった撮影モードも用意している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:210枚 COOLPIX S7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S7000の価格比較
  • COOLPIX S7000の中古価格比較
  • COOLPIX S7000の買取価格
  • COOLPIX S7000のスペック・仕様
  • COOLPIX S7000の純正オプション
  • COOLPIX S7000のレビュー
  • COOLPIX S7000のクチコミ
  • COOLPIX S7000の画像・動画
  • COOLPIX S7000のピックアップリスト
  • COOLPIX S7000のオークション

COOLPIX S7000ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ゴールド] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX S7000の価格比較
  • COOLPIX S7000の中古価格比較
  • COOLPIX S7000の買取価格
  • COOLPIX S7000のスペック・仕様
  • COOLPIX S7000の純正オプション
  • COOLPIX S7000のレビュー
  • COOLPIX S7000のクチコミ
  • COOLPIX S7000の画像・動画
  • COOLPIX S7000のピックアップリスト
  • COOLPIX S7000のオークション

COOLPIX S7000 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.35
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:46人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.51 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.37 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.16 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.09 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.54 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.30 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.26 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.80 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX S7000のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

肉名.comさん

  • レビュー投稿数:487件
  • 累計支持数:2766人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
56件
0件
ゲーム機本体
31件
2件
SDメモリーカード
19件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感4
機種不明(上)COOLPIX S7000とLUMIX DMC-TZ40
機種不明(前)COOLPIX S7000とLUMIX DMC-TZ40
機種不明(裏)COOLPIX S7000とLUMIX DMC-TZ40

(上)COOLPIX S7000とLUMIX DMC-TZ40

(前)COOLPIX S7000とLUMIX DMC-TZ40

(裏)COOLPIX S7000とLUMIX DMC-TZ40

機種不明(横)COOLPIX S7000
機種不明(上)COOLPIX S7000
 

(横)COOLPIX S7000

(上)COOLPIX S7000

 

2013年にパナソニック(LUMIX DMC-TZ40)を購入しました。COOLPIX S7000と同じ光学ズーム20倍です。

【デザイン】
コンパクトカメラを過去、4台ほど購入しましたが、本機は品のあるゴールドカラーでかつ、スリムでスタイリッシュです。かなりカッコイイです。デザイン的に気に入っています。

【画質】
光学ズーム20倍でも安定した撮影ができます。マクロで1cmの撮影ができる事も気に入っています。撮像素子(1/2.3型)で画素数(1676万画素)ですが、日中の野外での撮影は鮮明に写ります。夜間は違和感のある写真で微妙な感じです。F値がF3.3〜F6.4なので、薄暗い部屋などの撮影は辛いですね。光学ズームが高めのコンパクトカメラは、F値が高めになるのは仕方がないですね。部屋の撮影はF値1.8位の別のコンパクトカメラとの使い分けをするなど、工夫する必要がありますね。
DMC-TZ40は画素数(1890万画素)、撮像素子(1/2.3型)、光学ズーム20倍、マクロ(3cm)です。やはり、暗がりや部屋のでの撮影な微妙になります。

【操作性】
起動がとても速いですね。ズームやマクロの切替も操作しやすいです。上部ダイヤルで「オート」「シーン」「スペシャルエフェクト」「ベストフェイス」「ショートムービー」の変更操作が可能です。上部ダイヤルはDMC-TZ40と左程変わらないので、違和感なく操作できました。

【バッテリー】
200枚前後の撮影ができました。だたズームを多用すると、そこまでの撮影はできませんでした。

【携帯性】
光学ズーム20倍でDMC-TZ40よりスリムでコンパクト。とにかく携帯性に優れています。

【機能性】
Wifi機能でスマートフォンに写真を転送できるのはいいですね。しかし、DMC-TZ40にようにGPS機能やWi-Fi Directには対応していません。ちょっと残念です。

【液晶】
液晶は3インチ(46万ドット)です。拡大すると少しぼやけた感じになります。明るい野外でも、画面は見やすいです。でも、発色はDMC-TZ40のがいいです。DMC-TZ40は3インチ(92万ドット)で、きめ細かい表示です。

【ホールド感】
コンパクトでなので、ガッチリつかむような感じではないです。しかし、軽くて持ちやすいです。

【総評】
\17,000で購入しました。この価格で光学ズーム20倍なのは、素晴らしいです。今回、購入の最大の理由はコンパクトでデザイン的にもカッコ良かったからです。ほばデザインで購入を決めたと言っても過言ではないです。しかし、カッコだけではなく、コンパクトカメラとして、標準的な機能は備えているので、購入して良いかったと思っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

MichaelCatさん

  • レビュー投稿数:194件
  • 累計支持数:727人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
3件
12件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
13件
0件
スマートフォン
6件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感1

スマホやタブレットの画質では満足できないので、気楽に持ち歩くカメラとして購入。

操作やメニューは簡単でわかりやすいが、その反面、痒い所に手が届かないもどかしさがある。

明るい場所で静物を撮るのならそれなりに良く撮れるが、少し暗い場所で動く物を撮ると画像が流れる。ちなみに猫をまともに撮るのは難しい。

軽量を活かして片手でバシャバシャ撮りたかったが、片手で撮ろうとするとホールド感もシャッターボタンの位置もしっくりこない。両手で持つことを前提とするなら、背面の親指用の窪みは何のためかわからない。

手持ちの2台のカメラではWiFiでパソコンに画像を送ることができるので、本機もWiFi対応なので当然できると思って購入したのに、パソコンとは接続できない。返品したくなるレベルのショックだった。
パソコンとはケーブルでつなぐかカードリーダーを使うしかないが、カードの出し入れは恐ろしくやりづらいので、結局はケーブルでつなぐしかない。
なお、我が家の環境ではハブでは認識されず、直接本体のUSB端子に接続する必要がある。

軽い、小さい、高倍率、安い。それ以上を望むのは間違いだったかもしれない。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DLO1202さん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:548人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
1077件
デジタルカメラ
6件
524件
レンズ
3件
163件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー無評価
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感3
機種不明ディスプレイで見る限りはきれいです。
機種不明赤枠(手の部分)500%拡大
 

ディスプレイで見る限りはきれいです。

赤枠(手の部分)500%拡大

 

再レビューです。

今、近所のスーパーではバターが品切れ状態が続いています。
ならばと言う事で、ガンバッテ淡路島牧場へ行きました。
孫守りも兼ねてドライブです。

あれだけ無かった念願のバターをgetしました。

さて、S7000ですが、以外とイケますね。
もう少し粗さが目立つかなと思ったのですが、
1/2.3型CMOSでもそれなりに写真になってます。

孫の写真ですが、2万円少々でこれだけ写れば文句なしですね。
小さくて軽いし

手の部分を拡大しても(500%)指も粗いながら写してます。
レスポンスはそれなりですが、
まあ、普通のファミリー写真ならOKと言う事で…。

大きなセンサーと比較すればピクセル単位では遠く及びませんが
PCのディスプレイとかL版とか2L程度のプリント出力だと
それ程の差は見つけられません。

思ってたよりは画質の完成度が高かったので
まずは一安心…って言うところです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった8人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX S7000のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S7000
ニコン

COOLPIX S7000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX S7000をお気に入り製品に追加する <918

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX S7000の評価対象製品を選択してください。(全3件)

COOLPIX S7000 [ゴールド] ゴールド

COOLPIX S7000 [ゴールド]

COOLPIX S7000 [ゴールド]のレビューを書く
COOLPIX S7000 [ブラック] ブラック

COOLPIX S7000 [ブラック]

COOLPIX S7000 [ブラック]のレビューを書く
COOLPIX S7000 [ホワイト] ホワイト

COOLPIX S7000 [ホワイト]

COOLPIX S7000 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる