PowerShot SX610 HS レビュー・評価

2015年 2月19日 発売

PowerShot SX610 HS

2020万画素で光学18倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:270枚 PowerShot SX610 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX610 HS の後に発売された製品PowerShot SX610 HSとPowerShot SX620 HSを比較する

PowerShot SX620 HS
PowerShot SX620 HSPowerShot SX620 HSPowerShot SX620 HS

PowerShot SX620 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 5月26日

画素数:2110万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:25倍 撮影枚数:295枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX610 HSの価格比較
  • PowerShot SX610 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX610 HSの買取価格
  • PowerShot SX610 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX610 HSの純正オプション
  • PowerShot SX610 HSのレビュー
  • PowerShot SX610 HSのクチコミ
  • PowerShot SX610 HSの画像・動画
  • PowerShot SX610 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX610 HSのオークション

PowerShot SX610 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年 2月19日

  • PowerShot SX610 HSの価格比較
  • PowerShot SX610 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX610 HSの買取価格
  • PowerShot SX610 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX610 HSの純正オプション
  • PowerShot SX610 HSのレビュー
  • PowerShot SX610 HSのクチコミ
  • PowerShot SX610 HSの画像・動画
  • PowerShot SX610 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX610 HSのオークション

PowerShot SX610 HS のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.69
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:37人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.11 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.07 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.36 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.92 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.91 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.61 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.19 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.80 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot SX610 HSのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

deepsea-labさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
デジタルカメラ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感4

【撮影】
今の所、室内でオークションの出品物を撮るくらいにしか使っていませんが、使いづらいですね。
部屋を明るくしてもフラッシュをたかないと超低速でシャッターが切られ、ブレる。
かといってフラッシュをたくと、対象物に光があたり反射し白飛びする。
ということで、室内での物品の撮影には撮影対象物にライトを当てられるスマホの方が向いているのかも。
あとフラッシュなんですが、ボタンが下にスライドは使いにくいです。
プッシュボタンにはできなかったのかな。

【wifi】
皆さんつながらないとおっしゃるのですが、うちでは無難に使えています。
このカメラでwifiを使うキモは
1.SSIDとKeyを手動入力すること
2.パソコン側でドライバをインストールする事
 (SX610HS、wifi、繋がらない、で検索するとCanonのオフシャルHPで方法が書いてあります)
で、うちではWindows7と10で問題なくいつでも繋がります。
ここをCanonさんにはかんたんガイドに書いておいて欲しかったところです。
しかも1.は説明書にありますが2.はWebにしかありません。
wifiが繋がらなければSDHCカードを抜き取るか、USBマスストレージで繋がなければならないわけで、この機種を使うメリットは薄れますね。
あとwifi、繋がりさえすれば便利なんですが意外と遅いです。
撮影データって結構大きいので、あまり遅いのはwifiの意味がないかも。

【バッテリ】
あの大きさにしては持っていると思うのですが、2,30枚フラッシュ焚いて連続撮影して、wifiで転送してってやってると結構なくなってます。
怖いので予備バッテリ買いました。
あと、USBで充電できないのかと思いますね。
バッテリ外してACチャージャってあまりスマートじゃないし不便。
それから、wifiでファイル転送後にうっかり電源切るのを忘れていると、いつまでも入りっぱなしです。
自動で切れてほしいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

にゃんのすけさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
5件
9件
腕時計
6件
0件
懐中電灯・フラッシュライト
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性2
機能性4
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
ホントに特徴のないデザインです。
実際、このクラスのこの大きさでは、何処のメーカーも似たり寄ったりにならざるを得ないと思います。

また、外装の塗装が薄いようで、コンクリート製の手摺などの荒い面に直置きすると、直ぐに底面が剥がれてきます。

【画質】
1/2.3型のCMOSですから、これも何処のメーカーも似たり寄ったりにならざるを得ないと思います。
ただ、プログレッシブファインズームはそこそこマシに写るが、それ以上のデジタルズームは流石にダメ。


【操作性】
Canonのスタンダードな仕様です。
ただ、Pモード時に露出などを切り替えるには、2階層進まないと変更できないのがメンドウに感じます。

なお、ストロボが手動式で勝手にパカパカ発光しない仕様は、Canonの良心を感じます。
また、小型軽量の純正外付けストロボが、意外に使えてお勧めです。

【バッテリー】
普通にスペック通り、もちます。

ただ、このクラスのCanonの残量表示はホントいい加減で、半分以下の表示が出たら直ぐに底をついて、バッテリーが切れてしまいます。

【携帯性】
市販の小型ケースには、ギチギチで入らないことが殆どです。
一回り小さくなった、SX620HSに買い替えたいですね。

【機能性】
機能は豊富ですが、基本的にPモードで設定を変えながら使っているので、クリエイティブな機能は殆ど使ったことがありません。

ただ、CanonのISは流石に強力で、特に登山時に高倍率の18倍ズームで撮影すれば、遠くのものも容易に判別でき、別途、双眼・単眼鏡等を持ち歩く必要がなくなって助かります。

また、散々叩かれているWi-Fi設定は、
1.初期設定が色々面倒で、説明書の内容もイマイチ判り辛く随分手こずった。
2.転送先は無線LANとスマホが選べるが、自宅PCと繋がったのは最初の一度きりで、その後スマホと連動させるとPCとの切り替えが出来なくなってしまった。
3.しかもiPhoneとAndroidでは接続方式が異なるので、これも1台のカメラでこなそうとすると接続が切り替わらない場合が多々ある。
4.結果、自宅ではSDカードをPCに挿た方が早いし、接続する先のスマホを1台に絞って使う分には、問題なく快適に転送できている。
5.Eye-Fiでは出来なかった画像の選択転送と、スマホからのリモート撮影も可能になった。


【液晶】
サイズも大きく、何より92万画素は現時点でもデジイチと同等で、文字などの滲みもなく老眼でも見やすいのが助かります。

可動式はこの大きさでは厚みが増すだけで、必要性は感じませんね。

【ホールド感】
見ての通りの四角い箱ですから、可も不可もなく。


【総評】
Wi-Fi接続機能には数々の難点がありますが、使いこなせればスマホでは撮れない迫力のある写真が、スマホに転送〜直ぐにネットにアップ出来ることが便利です。

私の使い方では、唯一の欠点が大きさだけで、近々SX620HSを買い増しの予定です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

全速前進さん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
5件
AVアンプ
1件
6件
プリンタ
2件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

【デザイン】この価格帯では一番いいと思います。

【画質】綺麗です。以前はオリンパス使っていたのですがこれの方がくっきりはっきり撮れます。

【操作性】使勝手はいいのですがズームボタンがちゃちい、

【バッテリー】まずまず持ちます。充電機能がバッテリーを外すのがめんどくさい

【携帯性】も少しコンパクトがいいかも、重さも

【機能性】充電、写真取出しはケーブル1本でパソコンとつながるとありがたい

【液晶】綺麗で問題なし

【ホールド感】普通

【総評】綺麗ではっきり倍率も良く撮るのはこれでいいと思う。デザインも他よりいいし、ただ機能面では多少めんどくさいかも、キャッシュバックで5000円もらって安く買えたので満足!同社のほかの機種が出たのもあるのだが、現場で使う分には問題なし

レベル
初心者
主な被写体
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

そーむかいけいさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質2
操作性3
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感3

EXILIM 故障につき乗り換えました。
風景より人物中心なので、ブレのすごさにまいってしまいました。
風景は価格、画素数なりの質ですが、1万円台のCASIOに買い替えようと思っています。
要は素人なので解決法が見いだせないだけかもしれませんが、デジカメはほぼ素人が使いますので、オート機能が弱いとダメだと思います。
いいところも一つ。
うかつにもタイルの床に落としてしまいましたが、塗装に傷一つありませんでした。
この辺はさすが Made in Japan ですね。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マイアミバイス007さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:39人

よく投稿するカテゴリ

一眼レフカメラ(フィルム)
4件
1627件
カメラフィルム
0件
762件
デジタル一眼カメラ
1件
669件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感3

【デザイン】★ロゴが彫られているのは良いですね。シールや印刷だったらガッカリしてました。

★塗装の質感が良く、角に丸みを持たせた飽きの来ない形です。

【画質】撮像素子は小さいですが、画素数が多いので十分綺麗です。

【操作性】★ズームの微調整がやりにくいです。手動の方が良かったかも!?
★ゴミ箱ボタンが無いので、削除がやりにくいです。

【バッテリー】普通としか…。(^^)
予備電池を持って歩くのは、デジタル機器の常識でしょう。

【携帯性】胸ポケットに入る大きさです。
其れで買ったのですが、結局ベルトフック付ケースに入れて腰に付けている為、こんなに小さいカメラでなくとも良かった…。(^^;

【機能性】★ゴミ箱ボタンが欲しいです。
★絞りやシャッター速度のマニュアル設定が出来ないので、レベルの高い人には向いてません。

★防水防塵ではないので、雨の日は濡らさないように気を付ける必要が有ります。

【液晶】★日中の屋外では、やっぱり見にくいですが、再生画像は綺麗です。
接写をする時に、可動式だったら良かったのにと思いました。

【ホールド感】★手が小さい人には丁度良いと思いますが、私は一回り大きい方が良いです。
★前面のグリップが一応役に立っています。

【総評】★シャッターボタンを押すだけで、簡単に綺麗な画像が撮れる初心者向けの商品です。
中級者以上の方のサブカメラには成りません。
とは言え、小型軽量なので通勤時に持ち歩き、美しい風景に出会ったらサッと写せる便利さは有ります。

★簡易版取り扱い説明書しか付いてきません。詳しい説明書はダウンロードするか別売り製本版を買う事に成ります。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hide25309さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
2件
1件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感3

ソニーの製品と比べると見た目が安っぽいのが残念
画質は十分満足できるものです。
ごちゃごちゃと要らないボタンが無いので、初心者にはちょうどいいと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かめたすさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:199人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質3
操作性1
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
ホワイトの質感が気にいった

【画質】
2万円台の高倍率ズームカメラとしては良いほうです

【操作性】
十字ボタンの部分は使いにくいです
それ以外の独立しているボタンは問題ありません

【バッテリー】
このクラスのカメラとしては、長持ちするほうです

【携帯性】
手持ちのコンデジ専用ケースに入るので
助かっています
18倍ズームがついているとは思えない大きさです

【機能性】
通常はオートモードで問題ないです
ストロボに関しては、自動で動作しないので助かっています
いくらオートでも勝手にストロボが光るのは困りますから

【液晶】
一眼レフカメラと同等の液晶モニターです

【ホールド感】
滑り止めがついていて広角側なら片手でも撮れます

【総評】
オートでカメラ任せで撮るにはいいカメラです
細かい設定をしたい人は、EOS70Dクラスの一眼レフカメラをお勧めします

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot SX610 HSのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX610 HS
CANON

PowerShot SX610 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

PowerShot SX610 HSをお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

PowerShot SX610 HSの評価対象製品を選択してください。(全3件)

PowerShot SX610 HS [ホワイト] ホワイト

PowerShot SX610 HS [ホワイト]

PowerShot SX610 HS [ホワイト]のレビューを書く
PowerShot SX610 HS [ブラック] ブラック

PowerShot SX610 HS [ブラック]

PowerShot SX610 HS [ブラック]のレビューを書く
PowerShot SX610 HS [レッド] レッド

PowerShot SX610 HS [レッド]

PowerShot SX610 HS [レッド]のレビューを書く

閉じる