
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 1件
- 1件
2015年8月5日 16:57 [847607-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
オフィスでの使用のため,あまり奇抜だと困りますが,そういったことはありません.
プラスチックのヘリにバリが少し見えます.ただし質感を極端に重視するのでなければ問題無いと感じます.
【動作精度】
無線マウスにときどきある,反応時間の悪さなどはほとんど感じません.
マウスを放置している時にカーソルが動くこともありません.
【解像度】
滑らかに動きます.問題ありません.
【フィット感】
驚くほどのフィット感ということはありませんが,長時間使っても問題ないレベルにあります.
しかし私の購入した商品にはガタつきがありました.(詳しくは下記)
【機能性】
使っている本人が聞き取れないほどクリック音が小さく,謳い文句の静粛性は極めて高いと言えます.
またいわゆるクリック感によるフィードバックもあるため,「クリックしたのか,していないのか分からない」などといったことはありません.
その他の機能は,
無線+チルトなしホイール+4,5ボタン
で昨今のマウスとしては極めてスタンダードな機能と言えます.必要十分です.
【耐久性】
使い始めて数日であるため,無評価とします.
ただし,ボタンと本体との開口部が広く長いため,内部にゴミがたまらないか心配です.
【総評】
上述したガタつきを除けば,レスポンスや,本マウスの特徴である静粛性については問題ありません.
価格も手頃なので,私にとっては十分に満足できる商品です.
【ガタつきについて】
私の購入したマウスには,前後方向あるいは対角方向にがたつきがありました.
ごくわずかのガタつきですが,クリック感が少ないこのマウスの特徴と相まって,少し気になるレベルです.
恐らく,クチコミ掲示板の「ふわとろ天津飯さん」と同様の不具合と思われますので,このシリーズに生じやすいのかもしれません.
原因はゴム足の高さが極端に低いことと,下面の電池ブタが少し浮いてしまうことにより,ゴム足以外の部分が接地してしまうことにあるようです.
そこで,
1.電池ブタを取り外して使う.
2.ゴム足にテープを貼り付けるなどして底上げする.
3.電池ブタを全体的に0.2mmほど削る.
のいずれかの対策が考えられます.今のところ1の対策を行うことでガタつきはなくなっています.
- 使用目的
- ネット
- 資料作成
参考になった2人
「MA-WBL33」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月11日 05:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月5日 09:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月29日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月4日 13:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月7日 08:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月31日 23:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月15日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月15日 04:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月31日 13:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月2日 23:48 |
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
