FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル
2015年春モデルのノートPC
FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングブラック] 発売日:2015年 1月23日
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.19 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
3.81 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.19 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
4.38 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.38 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
4.00 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
4.37 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.58 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2016年8月13日 00:51 [952203-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
パソコン歴は自作メインで過去にネットブックを所有
ちゃんとしたノートパソコンを使ってみようと思って物色
office搭載とキーボードレイアウトを重視して選択
こだわったのはテンキーなしでカーソルキー周りにスペースがあること。
使用感
ディスプレイはきれい。けど、タッチパネルで狙ったトコを押すのは厳しい。
表示は125〜150%にしてある。このサイズだとFHD以上はオーバースペックかも。
購入後すぐにWin10にアップグレード済み。Driver類もほぼ問題なかった。
使えなくなったアプリはあるけど使っていた訳ではないので支障なし。
RTV3000(WiDi)でフルハイビジョンテレビに出力可能だった。
プリインストールのoffice2013がいつの間にか2016になっていた。
職場のoffice2010の勉強のつもりだったけどとっつきにくくなった。
プリインストールのソフトがしこたま入っているのにメモリ4GB
8GBを追加してからは微妙な待ちはなくなったような気がする。
ブラウザがedgeに変わって使い勝手が落ちたように思う。
ネット中心の使用だと日中バッテリーの心配はいらない感じ。
ただし、長時間使うとCPUファンの音が耳につくようになる。
ユーザー登録後にFUJITSU のHPにアクセスすると自動でログインする。
個人的には勝手にログインされるのは非常に気持ち悪い。
総評
ハードウェアはしっかり作ってあっていいと思う。
メモリの増設も簡単アクセスで、ベイの取り回しも選択肢がある。
電源アダプタも小さいし、全部入りといっていい構成なのもいい。
しいて言えばDVDじゃなくてブルーレイだったらなぁってことぐらい。
ソフトウェア的には・・・バックグラウンドで作動するのが多い感じ。
クリーンインストール状態に慣れていると「こんなにいる?」と思う。
金銭的には後で足すよりも好きに削れる方がいいってことだろう。
McAfeeのセットアップはWin10UPと前後してうまくいかなかったが、ユーザーサポートを使って改善できたのは良かったところかも。
まだまだ使いこなしていないけど、あまり死角のない構成だと思う。
用途が明確な人(ゲーム特化型やネットオンリーの人)以外に向くと思う。
金額的には日本のメーカーは割高感があるが、ユーザビリティとのトレードオフで納得
このご時世だと数が売れないかもしれないけどメーカーさんには頑張ってほしいものです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月23日 18:21 [877964-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
以前から軽量で外出先でDVDが焼けバッテリーのもちの良い、SH90シリーズのパソコンがほしいと思っていました。後継機種のSH90/Wが出たタイミングで、買いやすくなったため購入。
使用感は期待を裏切らないものでした。
特に拡張性は高く、USB3.0が3つもついているし、LANコネクタがアダプターなしで使えます。
さらに、ほかの方がネットにアップしているSH90/Mの記事を参考にSSD500GBを(自己責任で)換装しましたが、簡単にできました。先に焼いておいたリカバリディスクで、トラブルなくSSDにクリーンインストールできました。
ロングランのシリーズのためか、2015年11月時点で互換バッテリーも出ていて心強く感じました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
クリエイティブにも強いポータブルゲーミングPC
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T [ブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









