LaVie Hybrid Frista HF150/AA 2015年春モデル
15.6型フルHD液晶を搭載したL字型フォルムのパソコン
| ¥- | |||
| ¥- |
LaVie Hybrid Frista HF150/AA 2015年春モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピュアブラック] 発売日:2015年 1月22日
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.46 | 4.24 | -位 |
| 処理速度 |
3.04 | 4.45 | -位 |
| グラフィック性能 |
3.81 | 4.13 | -位 |
| 拡張性 |
3.47 | 3.82 | -位 |
| 使いやすさ |
3.53 | 4.19 | -位 |
| 静音性・発熱 |
4.21 | 4.21 | -位 |
| 付属ソフト |
4.46 | 3.77 | -位 |
| コストパフォーマンス |
3.00 | 4.47 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年1月18日 21:21 [896430-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 2 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 2 |
| 静音性・発熱 | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年12月10日 06:21 [882961-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性・発熱 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】いままでのノートパソコンにはないスタイルで、妻が思わず私も欲しいと言い出す始末。
【処理速度】少し遅いが我慢できる範囲
【グラフィック性能】良く分からない為パスします。
【拡張性】普通。
【使いやすさ】入力方法が多いので便利。
【静音性】すごく静かです。
【付属ソフト】この値段(61500円)でOFFICEもついていてすばらしい。
【総評】値段の安い黒もあったのですが、大きく見える白にしてよかったです。キイボードが収納できるのでその分寝ながら画面が近くに 見える。近視の私にとってはこのスタイルのパソコンは大変有難かった。難点があるとしたらタブレットのように画面入力すると、手の油が付く点とFULL HDにしては画面がきれいで明るくない点が気になりました。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年7月24日 10:32 [844341-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性・発熱 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
職場に導入されたので使ってみました!
ノートPCより奥行きがなくデスクトップの使いやすさをそのままにいいコンセプトだと思いました。
省スペースで本体も軽くデザインはいいです。
ペラペラのキーボードもなれれば大丈夫。
画面が15.6インチですがIEの設定で画面を125%拡大すると
文字も大きくすることができるので大画面である必要もなく使いやすいです。
持ち運びができるのでHDMIで必要な時にモニターやTVにつないで会議にも使えます。
この時タッチパネルが役に立ちます。
ケーブル類の差し込みが後ろ側にあるので配線もまとめられるのがいいです。
ただ、無線LANでつないでいるせいかあまり快適な処理ではないようです。
メモリの追加が必要と思われちょっとストレスです。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











