HDR-CX480 レビュー・評価

2015年 1月22日 発売

HDR-CX480

光学式手ブレ補正を搭載したXAVC S対応ビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:155分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX480のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX480 の後に発売された製品HDR-CX480とHDR-CX485を比較する

HDR-CX485
HDR-CX485HDR-CX485

HDR-CX485

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:155分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX480の価格比較
  • HDR-CX480のスペック・仕様
  • HDR-CX480のレビュー
  • HDR-CX480のクチコミ
  • HDR-CX480の画像・動画
  • HDR-CX480のピックアップリスト
  • HDR-CX480のオークション

HDR-CX480SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ボルドーブラウン] 発売日:2015年 1月22日

  • HDR-CX480の価格比較
  • HDR-CX480のスペック・仕様
  • HDR-CX480のレビュー
  • HDR-CX480のクチコミ
  • HDR-CX480の画像・動画
  • HDR-CX480のピックアップリスト
  • HDR-CX480のオークション

HDR-CX480 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.18
(カテゴリ平均:4.26
集計対象9件 / 総投稿数9
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.55 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.84 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.90 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.03 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.01 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.69 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.04 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.73 3.88 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-CX480のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

こんぷさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:159人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
26件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
6件
16件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶3
音質3

CX420から買い替えです。その比較になります。

【デザイン】
レンズ周辺がシルバーからブラウンになって渋いカラーリングになったと思います。

【画質】
CX420から画質はまったく変化ないと思います。
光学ズーム倍率は抑えて、センサーサイズ大きめのが欲しいです。
暗めの室内や夜景はノイズの嵐。

【操作性】
タッチパネルの感度が相変わらず弱いです。

【機能性】
CX420にはなかったWiFi機能が追加され、スマホでリモコン、マルチカメラなどの機能が増えやや便利なりました。

【バッテリー】
仕様的にCX420に比べ、付属バッテリーで連続撮影時間が2時間35分と10分短くなっています。

【携帯性】
本体重量が軽くて良いです。CX420と同じ重さで、付属バッテリー装着で250g(本体のみ195g)です。

【液晶】
CX420から、タッチパネル感度、視野角ともに変化ありません。

【音質】
内蔵マイクしか使っていませんが、まあそこそこ。

【総評】
WiFi機能が必要だったのでCX420から買い替えました。(アクションカムでもよかったのですが、連続撮影時間が不安でした)
CX670とCX480でマルチカメラ機能が使えてよかったです。
手ぶれ補正は意外に効きます。
CX670での手ブレは副作用が強く、CX480の光学式手ブレ補正のほうが好みの補正です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

夢札さん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:235人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
12件
スマートフォン
6件
1件
掃除機
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
機能性3
バッテリー4
携帯性5
液晶3
音質3

販売開始から比べるとかなりお安くなって来たので、子供の運動会撮影に備えて購入しました。

他社旧式のほうが高性能で価格も安かったかも知れませんが、店頭で手にとった時の軽さが忘れられず、ソニーストアの10%オフクーポンと無償5年保証(ベーシック)クーポンをつけて購入しました。
浮いたお金で予備バッテリを購入しました。

この軽さでもビデオカメラ初心者の私的には十分綺麗に取れるので満足しています。

撮影シーン
旅行
学校行事

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NAO-RIOさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
機能性4
バッテリー3
携帯性5
液晶4
音質4

一昔の8mmと比べたら、携帯性に優れて、持ち運びに不自由はありません。
操作方法も説明書を見なくても、タッチ画面操作によって簡単に設定できます。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-CX480のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HDR-CX480
SONY

HDR-CX480

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月22日

HDR-CX480をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意

HDR-CX480の評価対象製品を選択してください。(全2件)

HDR-CX480 (T) [ボルドーブラウン] ボルドーブラウン

HDR-CX480 (T) [ボルドーブラウン]

HDR-CX480 (T) [ボルドーブラウン]のレビューを書く
HDR-CX480 (W) [ホワイト] ホワイト

HDR-CX480 (W) [ホワイト]

HDR-CX480 (W) [ホワイト]のレビューを書く

閉じる