HDR-CX480 レビュー・評価

2015年 1月22日 発売

HDR-CX480

光学式手ブレ補正を搭載したXAVC S対応ビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:155分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX480のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX480 の後に発売された製品HDR-CX480とHDR-CX485を比較する

HDR-CX485
HDR-CX485HDR-CX485

HDR-CX485

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:155分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX480の価格比較
  • HDR-CX480のスペック・仕様
  • HDR-CX480のレビュー
  • HDR-CX480のクチコミ
  • HDR-CX480の画像・動画
  • HDR-CX480のピックアップリスト
  • HDR-CX480のオークション

HDR-CX480SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ボルドーブラウン] 発売日:2015年 1月22日

  • HDR-CX480の価格比較
  • HDR-CX480のスペック・仕様
  • HDR-CX480のレビュー
  • HDR-CX480のクチコミ
  • HDR-CX480の画像・動画
  • HDR-CX480のピックアップリスト
  • HDR-CX480のオークション

HDR-CX480 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.18
(カテゴリ平均:4.26
集計対象9件 / 総投稿数9
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.55 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.84 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.90 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.03 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.01 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.69 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.04 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.73 3.88 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-CX480のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

口―ドさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質2
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質2

非常に撮影しやすく、動画もきれいです!!!!・・・

が、
静止画がいまいちです

やはりデジカメのようにはいきません

iphoneのほうがまだきれいです

カメラを買うかビデオカメラを買うか迷い静止画もとれるとのことでこちらを買いましたが

結局デジカメを買うことになりそうです

撮影シーン
学校行事

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sky_treeさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
61件
ビデオカメラ
2件
9件
レンズ
0件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
機能性4
バッテリー5
携帯性5
液晶4
音質2

【デザイン】
特にこだわりなく選んだが、ホワイトは割と気に入った。

【画質】
CX-670とはセンサーが異なるらしく、暗所での画質は期待できない。
室内等での撮影では画質がかなりザラつく。
屋外では申し分ない画質が得られるが、逆光ではレンズのフレアでコントラストが潰れるのはしょうがないか。

【操作性】
軽量のモデルで選んだのがこの機種。
このスペックでこの軽さは、長時間の手持ち撮影に耐えられるので、うちの妻でもイヤがらずに使ってくれている。
グリップは手の大きめな僕も、手の小さい妻も、握りやすくできている。

【機能性】
手ブレ補正は歩きながら撮ったりする分には十分な補正を効かせてくれるが、手持ちでカメラ位置固定しようとすると、ゆっくりしたブレへの追随がイマイチで船に乗ってるような画像ができる。また、三脚固定しながらの例えばパン動作は、パン直後に後からレンズがついて来る感じで、動作を止めても、ブレ補正による画面の動きはすぐには止まらない。

【バッテリー】
満タン充電からの使用時間は試してないが、20分弱の撮影を6回行って、バッテリー残表示は1目盛減っただけだった。

【携帯性】
軽いのでバッグに入れていても気にならない。持ち歩く分も苦ではない。
子どもの運動会や発表会など、三脚の使用を遠慮しがちな撮影では、手持ちでの長時間撮影でも楽。

【液晶】
表示自体はわかりやすいが、手の大きめな僕にはタッチパネルの操作ボタンが小さくて、押しにくい。

【音質】
内蔵マイクの音質は悪い。アクセサリーシューは非搭載のため、外部マイクを使用する際は別に固定する必要あり。

【総評】
画質をそこまで気にしなければ、軽量を活かした手持ちでアクティブな撮影に向いている。キャンプなどにも持って行きたいが、ハードな場面ではアクションカムのRICOH WG-M1に分がある。

このカメラとRICOH WG-M1で撮影して制作した動画↓を参考まで。
https://youtu.be/EduopVzn9pA
WG-M1の画質が圧倒的に彩度とコントラストが高くて、このカメラによる画像はiMovieで彩度とコントラスト上げて調整してます。
他にも僕の最近の投稿動画(Ph.ソラトモチャンネル)は、このカメラで室内撮影が多いので、是非ご参考にしてください。

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-CX480のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HDR-CX480
SONY

HDR-CX480

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月22日

HDR-CX480をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意

HDR-CX480の評価対象製品を選択してください。(全2件)

HDR-CX480 (T) [ボルドーブラウン] ボルドーブラウン

HDR-CX480 (T) [ボルドーブラウン]

HDR-CX480 (T) [ボルドーブラウン]のレビューを書く
HDR-CX480 (W) [ホワイト] ホワイト

HDR-CX480 (W) [ホワイト]

HDR-CX480 (W) [ホワイト]のレビューを書く

閉じる