
よく投稿するカテゴリ
2018年11月14日 14:12 [1174229-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
1年半ほど使用してみたレビューです。途中で一度交換しています(後述)
【デザイン】
コード接続部分の金メッキは締まっている感じがしますが、全体的にはプラスチック感が強く安っぽかったです。
【音質】
低音の響きはこの価格帯ではかなり良い部類です。個人的には低音が響く系のイヤホンが好きなのでドンピシャでした。高音域も聞いていて刺さるような感じはなく聞きやすかったです。ただ中音域はちょっと微妙かもしれません。
【フィット感】
一癖あるかもしれません。しっかり耳に入れないと音がスカスカに聞こえます。一応コンプライ等には対応してるみたいですが、純正品でも大きいサイズのイヤーピースを付けておけば悪くはありません。
【外音遮断性】
まあまあです。
【音漏れ防止】
あまり良くはないです。漏れるか漏れないかでいえば漏れる部類です。
【携帯性】
平たいコードなので絡まりにくいのはプラスですが、コード自体が若干重く太めなのでかさばります。どっこいどっこいでしょうか。
【総評】
個人的には音質も装着性も良いと感じたイヤホンですが、結構個人差あるみたいですね。音がスカスカという意見もありますし、装着しにくいという意見も見受けられるのでやっぱり慣れかも知れません。このイヤホンはONKYOが配信しているアプリ「HF Player」だとTX2に適合するプリセット設定が用意されているので、このアプリを入れておくことを個人的には推奨します。
後、きしめんコードなので絡まりにくいのは良いのですが、自分のものは最初買って半年足らずで断線しました。保証期間内だったので代品になりましたが、その代品も1年程度でまた断線しました。かなり気を遣って使用していましたが、ちょっと脆い気がしますね…
最初の時は「カナルの接続が外れ内部構造が剥き出しになる」なんてこともあったので、やや耐久性に劣るような印象を受けました。そこがマイナスポイントです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月24日 21:33 [1058358-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
低価格ではかなり気に入っている音だったので前々から気になっていたのですが、珍しく中古を見つけ衝動買いしました。
【デザイン】
コードが横に平べったいきしめんケーブルなので太い白色がかなり目立ちます。
なのでファッション的にはあまり良い見かけにはなりません。
本当は黒が良かったですがこの問題はあまり変わらないかと。
イヤホン本体はプラスチック感が強く、高級感は微妙なところ。遠くから見れば少しはマシ。
LRの判別は刻印やその形もありわかりやすいです。
見た目は家で使う分には気になりません。星1.5くらい。
【全体の音質】
安いイヤホンの中では音場が結構広いです。なにかと広い音場が好きなのでこのサウンドは魅力的。
解像度は5000円クラスとしては並〜良程度。E700Mには一歩劣ります。
音のバランスは低音>高音>>中音。
この音を楽しいと感じるかどうかでしょうね。
【高音の音質】
少しシャリつき(特に超高域)があり、伸びはそこまで良くはありませんが、
基本的には良い感じに慣らしてくれます。
【低音の音質】
ここがこの価格帯のイヤホンとしては飛び抜けて好み。
結構重たい音まで迫力を持って鳴らしてくれます。
量感を持ちつつもボワつかない、上に被さらないのはフィリップスの御家芸でしょうか。
この低音を出してくれるイヤホンが同価格帯になかなかいないんですよね。
音質が似たイヤホンにE700Mがありますが、あちらは高音は綺麗なものの低音の量が物足りないのでTX2のほうが好きな音です。
【フィット感】
イヤーピース自体は普通ですが装着部分が楕円形になっており、フィット感自体はなかなか良いです。
まず外れることはないと思います。
ただ、イヤホンのハウジングが耳の中に当たって違和感を感じます。ここが減点ポイント。
【外音遮断性】
並程度には遮断してくれます。
【音漏れ防止】
セミオープンに近い構造で意外と音が漏れるので、音量は絞る必要があります。イヤホン全体から漏れています。
【携帯性】
きしめんケーブルなので絡みにくく、絡んでいてもすぐほどけるのは利点ですが、
その横の太さ故に少し嵩張ります。
【総評】
音質使い勝手ともに万人にオススメできるイヤホンではないですが、音が気に入っています。
PHILIPSの音はなにかと好みにハマるのでもっとハイエンドなイヤホンを開発してもらいたいところです。
自宅などでの普段使いに丁度良いですが、外で使うにはあまり見た目と音漏れ耐性が良くないのが残念。
PLENUE D使用時のイコライザ設定も一応メモっておきます。
220Hz(No) -1
1.4kHz(Wi) +2
2.4kHz(No) +1
6.9kHz(Na) -1
BBE - 10
MP - ON
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月19日 22:24 [1038596-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
【高音の音質】
とても好きな音です。
【低音の音質】
気持ちよくふくよかで好きです。
【フィット感】
イヤーピースの変更でフィットしました。
【外音遮断性】
そこそこ。
【音漏れ防止】
無い。
【携帯性】
太いフラットコードなので多少嵩張る。
【総評】
並行輸入で安く買いました。
パッケージの文字が読めぬ以外何も問題ありません。
装着時にペリペリ音が出るタイプな事と、
太いフラットコードな事からタッチノイズの点が減点だが、
音は複数所有の中でも満足度とお気に入り度が高いです。
リモコン付きでこの仕様と装備でこの価格なので満足度は高いです。
好きな聴きたい頻度の高い一本です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月19日 09:07 [950172-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
2週間ほど使用したので再レビューします。
【デザイン】
白です。質感が良くないというレビューが散見されますが、現物確認して納得しました。プラスチッキーです。私は許容範囲です。
【高音の音質】
子音が刺さらず、かと言って曇らず良好です。傾向としてはドライなので艶がある濃厚な音が好きな方にはオススメしません。情報量が少ないとか、粗いということはないんですが、圧縮率の高い音源とは相性良くないと思います。256kbps未満の方は要注意です。
【低音の音質】
比較的柔らかく、しかしスピードが遅くは感じません。CKS99と比較すると低域全般が腰高ですが、それでもカナル型ダイナミックらしい沈み込みです。良く制動されていて、ボーカルへのマスクもなしです。
【フィット感】
再レビューの理由です。
当初、10分程で耳が痛くなりましたが、イヤーチップのサイズ変更で簡単に改善しました。失礼いたしました。フィット感良好です。
【外音遮断性】
カナル型なので普通に良いです。
E700Mと比較されることが多いTX2ですが、これはセミオープンではないので気にせず使用できると思います。ただ、電車だと低音が足りなく感じます。
【音漏れ防止】
上述の通りカナル型なので良いと思います。
【携帯性】
良いです。初のきしめんコードですが、耐久性に関してはしばらく使用するしかありません。今まで断線の経験はありませんが、通常のコードより耐久性が高いらしいですね。
【総評】
全帯域でバランスよく、マイク付きで、安価なのでもっと売れてもいいのにと思いました。TX2をiPhoneの純正にしてほしいです。笑
先日試しにCDをヘッドホンアンプ経由で聴いてみましたが、MP3iPhone直とは次元が違いますね。正直iPhone直の256kbpsだと音の密度が少し薄い&ドライと感じますが、それは本機の解像度の高さから来るものだと分かりました。
モニター系では経験ありますが、まさかTX2がここまで上流環境で変化するとは思いませんでした。素性が良いんでしょう。
私のようにiPhone直挿し、マイクも欲しくてearpodsより音が良くて遮音性もあって、そんなに高価じゃなく普段使いできるもので、しかも上流環境整えればそこそこ鳴るものをお探しの方、オススメです!
星の数はあくまでiPhone直の点数ですので悪しからず。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2016年6月14日 14:31 [937630-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ノズル部は楕円形で耳穴にピッタリフィット! |
マイク内蔵リモコン部。(ワンボタン) |
イヤーチップは3サイズ付属。L型プラグ部。 |
メーカーからサンプル機をお借りしてのレビューです。
iPhone6と組み合わせて試聴しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真を参考にご判断いただければと思います。
(なんとなくアジアンテイストに感じます)
質感は良好と言い難いですが、実売価格に照らすと許容範囲に思います。
【高音の音質】
突出した解像感や透明感は感じませんが、ナチュラルで空間の広がりを感じることができます。
サ行の刺さりも無く、長時間でも聴き疲れしないでしょう。高品位です。
【低音の音質】
奥行きを感じるおおらか鳴りが心地よいです。中高域と併せて全体のバランスが良いのも美点です。
ウォームさを感じさせつつ、中高域をマスクせず、明瞭さを保てているのも、この価格帯の製品としては優秀と言えます。
【フィット感】
ノズルが楕円形で耳穴に違和感を感じません。また、本体が耳の凹みにピッタリ収まり、フィット感は非常に良いです。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
カナル型としては標準的+αといった印象です。本体がフタの役割を果たしているのかもしれません。
【携帯性】
コンパクトで携帯性は充分に良好です。
【総評】
音質面ではクセが無く価格以上の高品位でフィット感も最高峰。デザインや質感が気に入れば、買って悔いの無い良品です。長時間音楽を楽しみたい方にもお薦めできます。
(音質対コストパフォーマンスでは満足度が「5」でも良いと思いましたが、デザインや質感分の評価を差し引いて、「4」としました。)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
サウンドもANCも洗練度を高めた第2世代!
(イヤホン・ヘッドホン > QuietComfort Ultra Headphones 第2世代 [ブラック])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
