TX2 レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ TX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX2の価格比較
  • TX2のスペック・仕様
  • TX2のレビュー
  • TX2のクチコミ
  • TX2の画像・動画
  • TX2のピックアップリスト
  • TX2のオークション

TX2フィリップス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2014年12月17日

  • TX2の価格比較
  • TX2のスペック・仕様
  • TX2のレビュー
  • TX2のクチコミ
  • TX2の画像・動画
  • TX2のピックアップリスト
  • TX2のオークション

満足度:3.71
(カテゴリ平均:4.24
集計対象15件 / 総投稿数16
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.32 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.52 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.04 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.07 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.46 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.85 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.50 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

TX2のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Spenon_nさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
1件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
高音の音質3
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性3

1年半ほど使用してみたレビューです。途中で一度交換しています(後述)

【デザイン】

コード接続部分の金メッキは締まっている感じがしますが、全体的にはプラスチック感が強く安っぽかったです。

【音質】

低音の響きはこの価格帯ではかなり良い部類です。個人的には低音が響く系のイヤホンが好きなのでドンピシャでした。高音域も聞いていて刺さるような感じはなく聞きやすかったです。ただ中音域はちょっと微妙かもしれません。

【フィット感】

一癖あるかもしれません。しっかり耳に入れないと音がスカスカに聞こえます。一応コンプライ等には対応してるみたいですが、純正品でも大きいサイズのイヤーピースを付けておけば悪くはありません。

【外音遮断性】

まあまあです。

【音漏れ防止】

あまり良くはないです。漏れるか漏れないかでいえば漏れる部類です。

【携帯性】

平たいコードなので絡まりにくいのはプラスですが、コード自体が若干重く太めなのでかさばります。どっこいどっこいでしょうか。

【総評】

個人的には音質も装着性も良いと感じたイヤホンですが、結構個人差あるみたいですね。音がスカスカという意見もありますし、装着しにくいという意見も見受けられるのでやっぱり慣れかも知れません。このイヤホンはONKYOが配信しているアプリ「HF Player」だとTX2に適合するプリセット設定が用意されているので、このアプリを入れておくことを個人的には推奨します。

後、きしめんコードなので絡まりにくいのは良いのですが、自分のものは最初買って半年足らずで断線しました。保証期間内だったので代品になりましたが、その代品も1年程度でまた断線しました。かなり気を遣って使用していましたが、ちょっと脆い気がしますね…
最初の時は「カナルの接続が外れ内部構造が剥き出しになる」なんてこともあったので、やや耐久性に劣るような印象を受けました。そこがマイナスポイントです。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nyoro wrlさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
4件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
高音の音質3
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

低価格ではかなり気に入っている音だったので前々から気になっていたのですが、珍しく中古を見つけ衝動買いしました。

【デザイン】
コードが横に平べったいきしめんケーブルなので太い白色がかなり目立ちます。
なのでファッション的にはあまり良い見かけにはなりません。
本当は黒が良かったですがこの問題はあまり変わらないかと。
イヤホン本体はプラスチック感が強く、高級感は微妙なところ。遠くから見れば少しはマシ。
LRの判別は刻印やその形もありわかりやすいです。
見た目は家で使う分には気になりません。星1.5くらい。

【全体の音質】
安いイヤホンの中では音場が結構広いです。なにかと広い音場が好きなのでこのサウンドは魅力的。
解像度は5000円クラスとしては並〜良程度。E700Mには一歩劣ります。
音のバランスは低音>高音>>中音。
この音を楽しいと感じるかどうかでしょうね。

【高音の音質】
少しシャリつき(特に超高域)があり、伸びはそこまで良くはありませんが、
基本的には良い感じに慣らしてくれます。

【低音の音質】
ここがこの価格帯のイヤホンとしては飛び抜けて好み。
結構重たい音まで迫力を持って鳴らしてくれます。
量感を持ちつつもボワつかない、上に被さらないのはフィリップスの御家芸でしょうか。
この低音を出してくれるイヤホンが同価格帯になかなかいないんですよね。
音質が似たイヤホンにE700Mがありますが、あちらは高音は綺麗なものの低音の量が物足りないのでTX2のほうが好きな音です。

【フィット感】
イヤーピース自体は普通ですが装着部分が楕円形になっており、フィット感自体はなかなか良いです。
まず外れることはないと思います。
ただ、イヤホンのハウジングが耳の中に当たって違和感を感じます。ここが減点ポイント。

【外音遮断性】
並程度には遮断してくれます。

【音漏れ防止】
セミオープンに近い構造で意外と音が漏れるので、音量は絞る必要があります。イヤホン全体から漏れています。

【携帯性】
きしめんケーブルなので絡みにくく、絡んでいてもすぐほどけるのは利点ですが、
その横の太さ故に少し嵩張ります。

【総評】
音質使い勝手ともに万人にオススメできるイヤホンではないですが、音が気に入っています。
PHILIPSの音はなにかと好みにハマるのでもっとハイエンドなイヤホンを開発してもらいたいところです。
自宅などでの普段使いに丁度良いですが、外で使うにはあまり見た目と音漏れ耐性が良くないのが残念。

PLENUE D使用時のイコライザ設定も一応メモっておきます。
220Hz(No) -1
1.4kHz(Wi) +2
2.4kHz(No) +1
6.9kHz(Na) -1
BBE - 10
MP - ON

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

goldship5さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性3

【デザイン】
カッコイイと思います。
【高音の音質】
綺麗な高音です。極端にシャリシャリ感が好きな人には少々篭った音に聞こえるかもしれません。逆にそれが苦手な人にはちょうど良い抜け感を感じるのではないでしょうか。
【低音の音質】
低音は強めで結構響いてますね。SONY EX450より少し控えめで、ONKYO E700よりは若干強めかなと言う印象です。
【フィット感】
耳にスッポリはまってフィット感は最高です。
【外音遮断性】
それなりに外音は入ってきます。
【音漏れ防止】
確認してないので分かりません。
【携帯性】
ケーブルがきしめんタイプなので自分には扱いにくいです。
【総評】
かなり重宝しているイヤホンです。高音域はクリアで低音域は強め。ボーカルは厚みがありキレイ。フラット〜ちょい前に強調されているかなって印象です。
極端なドンシャリ型が苦手な方にはオススメのイヤホンです。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

上杉桃太郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
30件
レンズ
0件
25件
デジタル一眼カメラ
0件
20件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感1
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

タイトルの通りです。ポイントで交換した商品だっかかな?
長時間つけていると耳が痛くなってきます。
ですが個人差もあるとは思いますのでご了承ください。
音質はまあまあです。

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

これから餃子定食さん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:685人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
75件
19件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
10件
12件
スマートフォン
2件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン3
高音の音質2
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

残念の一言。
fidelioシリーズの後継機の割には良さがよく分からない。

たまたまリモコンマイクが急に必要になり購入したのですが、カナル型でマイク通話するとその特性からか音が頭の中で回ります。運転しながら使うにも周りの音が聞こえなくなるのでつかえません。

音楽観賞用にしても普通のダイナミックドライバーのイヤホンです。解像度でいえばもう少し安い他社製品の方が良いです。

philpsの製品は好みの方だったのに、残念。
しかし、こういった安価商品にもゴールデンイヤーのみなさんは関わっているのですかね?

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

cozy525151さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
37件
0件
デジタルカメラ
1件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】

【高音の音質】
とても好きな音です。
【低音の音質】
気持ちよくふくよかで好きです。
【フィット感】
イヤーピースの変更でフィットしました。
【外音遮断性】
そこそこ。
【音漏れ防止】
無い。
【携帯性】
太いフラットコードなので多少嵩張る。
【総評】
並行輸入で安く買いました。
パッケージの文字が読めぬ以外何も問題ありません。
装着時にペリペリ音が出るタイプな事と、
太いフラットコードな事からタッチノイズの点が減点だが、
音は複数所有の中でも満足度とお気に入り度が高いです。
リモコン付きでこの仕様と装備でこの価格なので満足度は高いです。
好きな聴きたい頻度の高い一本です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

極々初心者さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性4

同社製は初めての購入です。
中々良いと思いました。
次もまた購入します。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazuomirさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
プリンタ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
高音の音質1
低音の音質3
フィット感1
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性2

某著名人の愛用品ということで深く考えずに購入しました。
正直な感想は「いろいろと気になる箇所が多く利用しづらい」ということになります。
コードが平板なタイプなのですが不必要な存在感があって邪魔です。
フィット感もどうやってもしっくりこないので利用して二週間で他の製品を買い換える羽目になりました。
音質は価格相応で取り立てて愛着を持てるような特徴はありません。
中高域の解像度が芳しくなく音楽鑑賞よりもポッドキャストやラジオを聞く用途に使うのが良いとおもいます。
愛用している人もいるらしいので、私との個人的な相性が良くなかったということなのでしょう。

主な用途
音楽
ラジオ
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グレートポチさん

  • レビュー投稿数:114件
  • 累計支持数:474人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
13件
デジタル一眼カメラ
3件
20件
タブレットPC
7件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

これまで使用してきたSONYのMDR EX-750APがどうもしっくりこなくて、代替え機を探していたところ、たまたま店頭においてあった本機を試聴したところ、メチャフィットしたので即買い。(衝動買いとも言う・・・汗)マイク付でハイレゾ対応でお手頃の値段だったというのも大きいです。ちなみに接続先は主がi-Phone6、副がSONY XPERIA Tablet Z4です。

【デザイン】
コードとイヤホンの接続部分やプラグにゴールドのワンポイントがあるのはかっこいいですね。こういうデザインセンスは好きです。あとはプラスティック然としているのは価格から考えたらやむを得ないかな、と。

【高音の音質】【低音の音質】(音質のバランスについて)
POPS系が主な聴くジャンルなのですが、低音も高音もほどほど出ています。ただ低音がちょっとでしゃばりすぎる嫌いはありますが、自分は許容範囲ですし、このくらいが好みなので。ただ全体のバランス重視される方や、木管楽器を主としたクラッシックなどを聴かれている方には不向きかもしれません。

【フィット感】
自分はドンピシャでした。これまで使用してきたイヤホンのなかでも一番よかったです。

【外音遮断性】
十分ですね。気になるレベルではないです。

【音漏れ防止】
満員電車のなかで聴いていても、普通の音量なら周囲に迷惑になるようなことはまずないと思います。

【携帯性】
ま、このサイズですからね。ケースが付属していれば言うことなかったのですが。

【総評】
普段の通勤などでのスマホ接続用イヤホンとしては(値段的なことも含め)十分ではないかと。カラーバリエーションが少ないのが残念ですが、長く使える機種だと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

肉名.comさん

  • レビュー投稿数:490件
  • 累計支持数:2782人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
56件
0件
ゲーム機本体
32件
2件
SDメモリーカード
19件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性2
音漏れ防止4
携帯性4

本体一式

イヤホン部とマイク付きリモコン部

TX2BKとSHE9720

【デザイン】
一番特徴的なのは、きし麺タイプのケーブルとマイク付きリモコン部でしょうか。本体はプラスティックで一般的な形状です。
SHE9720は左右非対称ケーブルです。本体は特徴的な空気孔「ターボバス孔」です。SHE9700,SHE9710,SHE9720と購入して来ましたが、全て本体の真ん中からピーナッツが半分に割れるように壊れました。しかし、断線はしていないので、接着剤で補強して使用しています。TX2BKはそのような本体形状ではないため、その辺は安心です。

【高音の音質】
高音域が不足していますが、中音域でバランスを取っている感じです。音質はクリアとまではいきませんが、こもってはいません。割りと耳障りの良い音だと思います。
SHE9720もこれに近い感じですが、低音域よりになっています。

【低音の音質】
中音域よりのため、低音は強くはありませんが、スカスカな音とまではいきません。それに比べて、SHE9720は、空気孔「ターボバス孔」により、価格の割には低音がしっかりしています。

【フィット感】
本体の形状、軽さから、フィット感は良いです。SHE9720は、デザイン的に本体のデッパリのせいか?イヤーピースを変えても外れやすいです。

【外音遮断性】
TX2BK、SHE9720とも外部からの雑音を低減はされていると思いますが、それ程、遮断性は良いとは思えませんでした。

【音漏れ防止】
TX2BKは、音漏れはそれ程していないと思います。SHE9720はデザイン的に空気孔からダダ漏れとは言いませんが、それなりに漏れている感じです。

【携帯性】
きし麺タイプのケーブルは、曲げた時の形状の癖が付きやすいようです。TX2BK、SHE9720も本体は軽いので携帯はしやすいです。

【総評】
音質は無難に、まとめられた感じです。突出した特徴はありません。価格的にSHE9720と比較しても、TX2BKの方が高いため、お得感はありません。気負いなく普段使用するには、良いかもしれません。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

0yuta0さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
16件
スピーカー
0件
9件
AVアンプ
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

2週間ほど使用したので再レビューします。

【デザイン】
白です。質感が良くないというレビューが散見されますが、現物確認して納得しました。プラスチッキーです。私は許容範囲です。

【高音の音質】
子音が刺さらず、かと言って曇らず良好です。傾向としてはドライなので艶がある濃厚な音が好きな方にはオススメしません。情報量が少ないとか、粗いということはないんですが、圧縮率の高い音源とは相性良くないと思います。256kbps未満の方は要注意です。

【低音の音質】
比較的柔らかく、しかしスピードが遅くは感じません。CKS99と比較すると低域全般が腰高ですが、それでもカナル型ダイナミックらしい沈み込みです。良く制動されていて、ボーカルへのマスクもなしです。

【フィット感】
再レビューの理由です。
当初、10分程で耳が痛くなりましたが、イヤーチップのサイズ変更で簡単に改善しました。失礼いたしました。フィット感良好です。

【外音遮断性】
カナル型なので普通に良いです。
E700Mと比較されることが多いTX2ですが、これはセミオープンではないので気にせず使用できると思います。ただ、電車だと低音が足りなく感じます。

【音漏れ防止】
上述の通りカナル型なので良いと思います。

【携帯性】
良いです。初のきしめんコードですが、耐久性に関してはしばらく使用するしかありません。今まで断線の経験はありませんが、通常のコードより耐久性が高いらしいですね。

【総評】
全帯域でバランスよく、マイク付きで、安価なのでもっと売れてもいいのにと思いました。TX2をiPhoneの純正にしてほしいです。笑

先日試しにCDをヘッドホンアンプ経由で聴いてみましたが、MP3iPhone直とは次元が違いますね。正直iPhone直の256kbpsだと音の密度が少し薄い&ドライと感じますが、それは本機の解像度の高さから来るものだと分かりました。
モニター系では経験ありますが、まさかTX2がここまで上流環境で変化するとは思いませんでした。素性が良いんでしょう。

私のようにiPhone直挿し、マイクも欲しくてearpodsより音が良くて遮音性もあって、そんなに高価じゃなく普段使いできるもので、しかも上流環境整えればそこそこ鳴るものをお探しの方、オススメです!
星の数はあくまでiPhone直の点数ですので悪しからず。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度4
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

ノズル部は楕円形で耳穴にピッタリフィット!

マイク内蔵リモコン部。(ワンボタン)

イヤーチップは3サイズ付属。L型プラグ部。

メーカーからサンプル機をお借りしてのレビューです。
iPhone6と組み合わせて試聴しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真を参考にご判断いただければと思います。
(なんとなくアジアンテイストに感じます)
質感は良好と言い難いですが、実売価格に照らすと許容範囲に思います。

【高音の音質】
突出した解像感や透明感は感じませんが、ナチュラルで空間の広がりを感じることができます。
サ行の刺さりも無く、長時間でも聴き疲れしないでしょう。高品位です。

【低音の音質】
奥行きを感じるおおらか鳴りが心地よいです。中高域と併せて全体のバランスが良いのも美点です。
ウォームさを感じさせつつ、中高域をマスクせず、明瞭さを保てているのも、この価格帯の製品としては優秀と言えます。

【フィット感】
ノズルが楕円形で耳穴に違和感を感じません。また、本体が耳の凹みにピッタリ収まり、フィット感は非常に良いです。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
カナル型としては標準的+αといった印象です。本体がフタの役割を果たしているのかもしれません。

【携帯性】
コンパクトで携帯性は充分に良好です。

【総評】
音質面ではクセが無く価格以上の高品位でフィット感も最高峰。デザインや質感が気に入れば、買って悔いの無い良品です。長時間音楽を楽しみたい方にもお薦めできます。
(音質対コストパフォーマンスでは満足度が「5」でも良いと思いましたが、デザインや質感分の評価を差し引いて、「4」としました。)

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FenderJB62さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
2件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止5
携帯性3

【特徴】
この価格帯ではすばらしい空間表現とクリアーな音質が楽しめ、
非常にコストパフォーマンスの高いイヤホンだと思います。

【バランス型の音質】
中〜低音:必要十分に鳴ってくれます、こもりと無縁のクリアーな低音を聞かせてくれます。
高音:透明感のある女性ボーカル、ヴァイオリンの弦の鳴り、ハイハットシンバルの金属音も綺麗に響きます。
サ行も刺さりすぎず、耳障りのない適度な表現。
ドンシャリや音圧を求める人には向いていないタイプだと思います。

【広い空間表現】
個々の楽器がけっしてかぶることなく、楽器一つ一つの音がよく聞こえます。
オーケストラ、ジャズやブラスバンド等では楽器の配置やマイクの位置を想像しながら音楽を楽しめます。
ピアノ弾き語りなどはあたかも自分がグランドピアノの前に座っているかのような音の空間を味わえます。
女性ボーカルのバンド曲などは、ボーカルは中央にしっかりと埋もれることなく
その周辺に綺麗にバンドの楽器陣を配置してくれます。
また音の密度が詰まった、シンセサイザーなどのデジタル音楽も音の動きを楽しめます。

【密閉性・遮音性・コードのタッチノイズ】
いわゆるきしめんタイプで多少タッチノイズは気になります。
インナーイヤータイプのため、カナル型よりも遮音性・密閉性は劣ると思います。
iPohneの音量5割程度の位置でも電車の車内アナウンスがよく聞こえます。
道路沿いを歩いて隣にバスが走るとかなり走行音に邪魔されます。

【装着感】
付属のイヤーピースで違和感を感じない人ならしっかりと聞こえると思います。
ただ、イヤーピースの取り付け口が楕円になっているためだとは思うのですが
私の場合、装着に慣れるまで、耳の中でしっかり位置が決まらないと、かなり音がスカスカになってしまいました。
お店で聞いたときは綺麗にはまっていたのか低音から高音まですばらしく響いていたのに家に帰って聞いたときにあまりの違いに愕然としたのはいい思い出です。

【購入のきっかけ】
今まではずっと、SONYウォークマン専用ノイズキャンセリング搭載カナル型イヤホンを使用していたのですがiPhoneで音楽を聴くようになったので、イヤホンも新調してグレードアップしようと1万円以下で選びました。
イヤホンでも音の空間があることを教えてくれた素晴らしいイヤホンですが
欠点としてもっと音場が広くて、解像度が高いのをと欲が出てしまうことです(笑)

比較した機種は「JVC HA-FXT100」「SONY XBA-100」「FOSTEX TE-03」「final Adagio III」等です。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴよ24さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
その他のAVアクセサリ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性3

私はヘッドホンでベイヤーダイナミックT1の音質、バランスを気に入り愛用している者です。


【デザイン】オーソドックスで幅広い年代の方が抵抗なく使用できそうです。個人的には金属部分がゴールドよりシルバーの方が好きでしたが。

【高音の音質】籠った感じがなく、とても見通しが良いです。繊細な表現もできて、高い帯域への伸びも感じさせてくれる不足のないものだと思います。中域はヴォーカルの子音は最初から気になることはなく自然で、しかしながら存在感を感じさせます。

【低音の音質】バランスとしては中低域がやや厚めだが、適度な締りもありベースの動きは良く聴き取れるもので嫌味はなく、かえって音楽のノリをT1以上に感じさせてくれるようにも思います。その下の低域は最初はあまり出ませんが、使用30時間ほどの現在では沈み込みも量もほぼ不満がなくなりました。

【フィット感】3種類の大きさのイヤーピースが付属していますが音質的には標準のMサイズが基本となりそうです。しかしながら個人的にはそれだと少し緩みやすく、度々耳に押し込み直すことになるのが難点です。これには個人差があると思います。

【外音遮断性】密閉型に近いので悪くない方だと思いますが、ほどほどに外音も聞こえます。あまりに外音が聞こえないよりは安全面で良いのかもしれませんが。

【音漏れ防止】これも密閉型の近いので悪くない方だと思います。

【携帯性】もっとコンパクトなものと比較してしまうと、あまり良いとは言えないかもしれません。しかしながらケーブルやプラグまわりの作りはしっかりしてそうなので、扱いにはそれほど神経質にならなくても良さそうです。

【総評】ヘッドホンのT1を基準とすると、なかなかこれというイヤホンに出会えずにいました。試聴程度なので詳しくは書けませんが、内外の相当多くの製品をハイエンドまで含めて聴いてみましたが、やはり踏み切れずにいました。
この製品は初めて音域バランスや質感、音場の広さや遠近感の表現等でこれなら、と思えたものです。そうは言ってもT1と較べてしまうと情報量は落ちますし、帯域バランスも完全に一緒というわけではありません。(価格からしても較べるのは酷ですが)しかしながら音楽をノリ良く楽しめるという点ではT1にも劣らないように思います。その素晴らしいバランスを評して星5つとさせていただきます。

まだ使用30時間ほどなので、更に変化するかもしれませんので、必要に応じてレビューを修正いたします。使い始めはやや高域がきつく、低域に不足を感じるかもしれません。次第に高域も落ち着き、低域は存在感を増して、長く聴いていても疲れにくい音質に変化していきます。まず30時間は我慢?して使用されることをおススメします。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。こんな感想でも何かの参考になれば幸いです。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった12人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miyata1779さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
35件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
11件
0件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性3

音の評価は、すでに詳しく説明されている方がおられますので遠慮いたします。

私は、移動の際に確実に音を聞ける能力はすばらしいと感じます。
通勤やウオーキングの際に、ズレ落ちることも無く乱暴に扱っても壊れるそぶりもありません。ラーメンコードと評される方がおられますが強度の面では有利な模様です。エレコムやZEROオーディオのように接合部分からわれてコードがむき出しになることもありません。
フィリップスは、古くからの音響メーカーにありがちな手堅い設計をされてるようです。一般的な製品寿命が2年程度のイヤホンを1万円前後のラインアップで市場に展開されているようです。いたずらに高額は商品を出して消費者をあおることがありません。いい会社の出す製品は、やっぱりいいですね

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

TX2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TX2
フィリップス

TX2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月17日

TX2をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

TX2の評価対象製品を選択してください。(全2件)

TX2BK [ブラック] ブラック

TX2BK [ブラック]

TX2BK [ブラック]のレビューを書く
TX2WT [ホワイト] ホワイト

TX2WT [ホワイト]

TX2WT [ホワイト]のレビューを書く

閉じる