Define R5 FD-CA-DEF-R5
静音性や拡張性の高いミドルタワー型PCケース
![]() |
![]() |
¥16,980〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1878
Define R5 FD-CA-DEF-R5Fractal Design
最安価格(税込):¥16,980
[Black]
(前週比:±0 )
登録日:2014年11月25日

よく投稿するカテゴリ
2022年6月21日 18:58 [1593274-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 2 |
Define 7 Solid FD-C-DEF7A-01を利用したことがあるのですが静音性に納得いかず7は手放してしまいました。
Define R5の方が静音性が優れているとの意見が多く見かけたので購入してみました。
P280からの変更です。
結果としてはP280の方が遥かに静かですね。
一応自分の購入したのは大容量HDD対応のトレイでした。
東芝の大容量HDDを3台利用していますがP280より音が気になりますね〜・・・
それともP280が静音性に優れ過ぎているからなのか。
東芝の大容量HDD系はレビューなんか見てみると五月蠅いとの意見が多いですがP280で通常利用時は無音に近いかなと。
あと前面のフィルターがカッチリハマらないというか。上下に若干動かせてしまってガタガタするというか。個体差でしょうか??
これがカッチリハマってないのでHDDの振動でさらに異音が発生しますね自分の環境だと。
どうも自分はFractal Designとは相性が悪いw
拡張性はとても良いんですけどね〜・・・
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった4人
「Define R5 FD-CA-DEF-R5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月16日 17:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月21日 18:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月28日 00:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月11日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月11日 05:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 11:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月2日 17:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月12日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月11日 10:21 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
