X200MA Windows 8.1 with Bingモデル レビュー・評価

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-B-BLACK [ブラック] X200MA X200MA-B-WHITE [ホワイト] X200MA X200MA-B-BLUE [ブルー] X200MA X200MA-B-RED [ホットピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

X200MA Windows 8.1 with BingモデルASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月上旬

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.23
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:43人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.12 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.71 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.49 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.79 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.03 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.58 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.36 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.90 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.00 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

GOGOkozoさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
35件
29件
ブルーレイ・DVDレコーダー
14件
3件
デジタルカメラ
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

何故満点では無いか教えて欲しい最安が4.5万迄なら満点でしょ色の好みは別でしょう、3万円強でこの、性能外付けもBDで5000円私は出張時23インチのDPもマウスも、マウスパッドも、ワイヤレスのキーボードも持って行きます。2−3日の出張は、本体のみ。要は、十分デスクトップ代わりで、この性能と、値段。スペックばかり見て決めたり、玄人ぶって、減点する人に、そういう使い方すれば、納得。カメラも十分、何が減点か私には分かりません。以上

これより再レビュー2ヶ月立ってみて
多分この性能で、トータルバランス考えると58000円位の最安値売り切れ後付くんでしょうね35500円で購入してて良かった。45000円で買ってても、不満無し、やっぱり私の読み最初の文章あたってましたね。本当に6万円でも性能は十分着いてきますよ。他の2Gモデルずっと1位独占の軽いやつ、知人が持ってますが別格です。勿論使いようによりますが、本物とは違います。

言い忘れて再々レビュー
アマゾンでは51800円最安値55400円2個のみ出品中 超レア確定ですね

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

jemi316さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

今回はサブパソコンを探していたら、こちらの商品を見つけたので購入してみました!購入してから2週間がたちました!
実はメインもASUSのPCで、「ASUS X301A」まぁあまり良いスペックではありませんが今まではこれをメインとして使っていました!

今回買った「ASUS X200MA」は11.6㌅なので持ち運びにはとても便利です!
USB2.0が2つとUSB3.0が1つ付いており、いろいろと拡張するのには便利かもしれません!
CPUはCeleron Dual-Coreですが、マインクラフトをプレイしてみたら(軽量化MODを導入した後)案外動きます!
そして、動画編集もしてみましたが、特に動かなくなったりするようなところはありませんでした!
この値段で、こんなPCが買えるとは思いませんでした!
みなさんもぜひ、買ってみてはいかがでしょうか・・・・・

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
動画編集

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

john832さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
5件
タブレットPC
2件
2件
ノートパソコン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 シンプルで可もなく不可もなく。高級感はないですがチープ感もありません。

【処理速度】
 ネット、メール、文書作成程度ならストレスを感じません。

【グラフィック性能】
 Youtubeの動画を見る程度なので、必要十分。

【拡張性】
 RGBポートがあるのが、プロジェクターとの接続に重宝しそう。HDMIもついていてGood。

【使いやすさ】
 全体的に使いやすい。

【携帯性】
 1kgちょっとなので、携帯性も良いでしょう。
【バッテリ】
 ネットや文章作成なら5時間は持ちます。Youtubeの動画なら3時間くらい?

【液晶】
 すごく綺麗ではないですが、必要十分です。

【総評】
 ネットブックのS101を数年使ってましたので、それとの比較になりますが、
 バランスのとれた良いマシンだと思います。CPUがやや非力ですが、Atomよりは
 いいです。11インチは10.1インチに比べて見やすく、ネットや文書作成
 にも十分使えます。S101より携帯性がやや落ちますが、それでも十分軽いです。
 バッテリーが良く持つのが気に入っています。

Windows8.1は、Win7に比べて知人のPCで使いにくさを感じていましたが、
 Win7風に使えるフリーソフトを導入して解決。Win7のように違和感なく使えています。
3万2千程度で購入できましたので、コスパに優れ、バランスのとれた良いマシン
 だと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クレソンでおま!さん

  • レビュー投稿数:151件
  • 累計支持数:782人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
949件
タブレットPC
4件
436件
デジタル一眼カメラ
6件
340件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

再レビュー
初期不良に当たって評価下げてるアレな人がいますが、国産ブランドより安いんだから当たり前だろと、、、ハイリスクハイリターンって言葉知らないんでしょうね。それで自称中級者とか、、、格下げしてください。(笑)
レビュー読んで購入検討されている方、上のような機種ですから、素人さんは手を出さない方がいいでしょう。



購入目的
・古いネットブックの代替えとして。(バッテリーの寿命とOSがXP)

採点方法
・採点結果は「3万円」で買えるノートPCとしての結果であり他機種との相対評価ではありません。

【デザイン】
・普通に良いです。フットプリントは結構大きくてA4サイズより少し小さい程度です。
・バッテリー部のふくらみが持ち歩きのときに指にひっかかるため、まっ平らな底面よりいいです。
・非常にプラスチッキーです。金属部分は皆無です。プラモデルみたいです。落としたら確実にアウトです。

【処理速度】
・古いATOMや安価なAMDのノート用CPUに比べると十分使えます。このPCで重たい処理は考えてませんから。
・HDDは遅いのでSSDへの換装がオススメです。(但しメーカー保証がなくなります)

【グラフィック性能】
・テキスト、Web、オフィスなどの2D処理なら全く問題ありません。
・YoutubeのHDストリーミングはカクカクして見る気がおきません。SD画質ならフルスリーンでも普通に再生できます。
・でもローカルへ落としたHD動画は普通に見れますので謎です。
・ゲームは全くやらないので不明です。3D処理能力は期待しないほうがいいでしょう。

【拡張性】
・USB3*1口、USB2*2口、ミニDsub、HDMI、LAN、SD。これだけあれば十分です。
・RAMはオンボードなので交換できないところが痛い。せめて8GBにしたかった。
・HDD換装は素人には無理。そんなに難しくはないけど、スキルがないと壊す可能性大です。

【使いやすさ】
・キーボードは十分使用に耐える打ち心地です。他のレビューにある中央部のたわみもそんなに気になりません。
・スライドパッドは普通。クリック音がチープです。マウス使用なので基本オフです。
・有線LANが付いているので自宅では有線接続の方が速くて安心なので使いやすいです。
・USBソケットも計3個ありマウス用ドングルを挿しっぱなしでも余裕があります。但しBluetoothが無いのが微妙に痛い。

【携帯性】
・サイズの割りに軽いので持ち歩きは良好です。これ以上重くなると気軽に持ち歩けません。

【バッテリ】
・調査していないけど評判では5時間は持ちそうなので十分です。
・ACアダプタが小型なのもいい。但し断線しそうなのとプラグを収納できないのが惜しい。

【液晶】
・正面から一人で見る分には十分ですが視野角は上下左右とも狭めです。
・発色、明るさは特に問題ありません。

【総評】
Windows8のタッチパネルに偏ったインターフェースは大嫌いなのでタッチパネルは不要なためこのPCを選択しました。ラップトップ型にタッチパネルは不要です。Microsoftは方針を間違えていますね。頭おかしいとしか思えません。
話が逸れました。
総評としてこのノートPCは用途は選びますが非常にコストパフォーマンスが高いです。価格COMでも上位をキープしているわけです。
比較対象は価格帯で検討しました。HP製(パビリオンタッチ)を購入しましたがSSDに換装しても処理速度があまりに遅いため2週間で子供へお下がりしました。
ChromeBookも考えましたがアプリの多さ、ストレージの大きさを考えると、やはりWindowsに軍配が上がります。X200MAならChromebookにも十分対抗できると思います。CPUがいまひとつですが、、。
以上をまとめて検討してX200MAを選択して正解だったと思っています。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった10人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジタンくんさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

雲台
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
カードリーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

ケースはZEROSHOCK (white)

キーボードを手前に開いた写真(赤丸=HDD)

SSD Sandisc Extreme Pro (240GB)

   

SATA2のため本来の性能は発揮できないが、それでも十分速い!

   

ホットピンクが欲しくて500GBの本機を選択。きれいなピンク色で作業するのが楽しくなるようなカラーです。また性能的には皆さんのレビュー通り価格からすればコスパの高い商品と思います。このままでもネット閲覧、facebookの更新、文章作成には十分使用できるのですが、次世代の記憶装置SSD(Solid State Drive)に興味があって、どうしてもその効果を体験したくて、あえて約18千円(外付けケース込み)ほど投資して換装してみました。SSDは SanDisc Extreme Pro (240GB) を選択。結果は上々、Win8.1の立ち上がり終了もかなり速くなりましたし、各動作も自作デスクトップ(Intel i3)並に速く感じます。発熱もほとんどなく省電力で電池のもちも若干よくなった気がします。画面が11.6インチと小さいのでEXCELの作業は、老眼にはつらいものがあるのですが、タッチパッドが結構使い勝手良くてズームイン・ズームアウトも自在に出来、予想以上に使えています。価格が安く小型で持ち運びが楽で作業も軽快に出来るなどサブ機としては申し分のないNotePCで大満足です。
* もちろん換装作業にはリスクを伴いますし、自己責任ですので分解した時点でメーカー保証は無くなります。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

薫風200さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:734人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
1件
ノートパソコン
4件
0件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面3
コストパフォーマンス無評価

このサイトで前回人気1位だったので、仕事用のノートパソコンとして購入。ASUSは初めて。

【デザイン】
好みもあると思いますが、デザインはシンプルで気に入ってます。
、は白が、外部と内部が統一されていて一番センスがいい感じなので購入。

(ブルーも店頭で見ましたがは、キーボード部分は黒のままで似合わないのでやめ。)

【処理速度】
64BIT 4Gメモリ、HDD500Gで必要最小限のwindows8.1の性能はあり、
事務作業では普通に使えます。

【グラフィック性能】
普通

【拡張性】
LAN、HDMI、USB3.0もついてます。標準です。

【使いやすさ】
11.6インチで小さいので場所を気にせず気軽に使える。

【携帯性】
持ち歩きやすい。重さもこのクラスでは軽いほうです。


【バッテリ】
5時間くらいで、普通か。

【液晶】
普通。仕事では問題なし。

【総評】
コストパフォーマンスは、小型ノートパソコンでベストではと思います。普通に使うなら必要十分でお勧め。

これまでは、コストパフォーマンス面でマウスコンピュータを購入していたのですが、この1年で値上がり基調で価格性能比が相当悪くなってきていて、最近は魅力ダウン。
ノートパソコンの種類も、この小型クラスでこの価格で匹敵するものはないです。やはり円安の影響でしょうね。

こうなると、アセンブリ中心のパソコン分野では、やはり台湾など海外勢が有利になりますね。
同じくスマホ分野も国内メーカーは押されてきましたしね。
こういう時代は、価格COMなどでよく比較して選ぶのが役立ちますね。

パナソニックも製品は壊れないので安心できますが、値段が海外勢の倍以上に高くなって、
高級感で売ってますね。2極化の時代ですね。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takeotaさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
421件
自動車(本体)
0件
95件
レンズ
1件
60件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

小学生の娘のパソコンとして購入しました。
今は少し値段が上がってしまいましたが、コストパフォーマンスが高いです。
【デザイン】
デザインはシンプル、質感はまあ、価格なりです。特に底板は低価格なりです。
【処理速度】
Atomベースのceleronですので早くはありません。しかしながらそれは用途によりけり。一般的なブラウジングや負荷のかからないような日常作業では大きな問題にはならないと思います。
64bitOS、4Gメモリで基本はしっかりした構成です。
【グラフィック性能】
前項に準じます。一般的な動画再生くらいであれば大きな問題はありません。試しにnasneの録画をdigitalTV plusを用いて再生しましたが、きちんと問題なく再生されました。
【拡張性】
価格に合わない良さが有ります。有線LANコネクタ、VGAとHDMIを装備した上でUSB3.0を含みコネクタが3つちゃんと有ります。
また、eMMCではなくHDDなので、好みで後々SSDへの換装も可能です(自己責任)。
一方ないのはbluetoothですね。
【使いやすさ】
シンプルなので使いやすいと思います。HDDなので容量もそう気にする必要はありません。
必要に応じて足していく感じなので、日本製メーカーとは方向性が違うことは認識しておくべきです。
自分で自分の面倒を見られる方のほうがベターと思います。
【携帯性】
重さを考えると持ち運びが可能です。ACアダプタも小さく、子供でも扱えます。
コストを考えると十二分です。
【バッテリ】
そこそこ持ちます。ヘタリはやや心配ですが・・・
【液晶】
色味はまあまあと思います。解像度は価格を考えると妥当と思います。
品質はそこそこ良さそうですし及第点と思います。
【総評】
全てがそこそこで欠点がありません。タブレットベースの低価格機と異なり、換装可能なHDDや4Gメモリなど不満が出やすい点をしっかりと押さえています。端子系も充実しておりセカンドマシン等にピッタリと思います。
何よりこの構成でこの価格。これ以上望めるところはないと思います。

bluetoothを付けるとより完璧度が上がりますが、USBが3つあるので一つに挿せば問題無いと思います。
CPUなどは非力ですが最近のPCは通常用途でオーバースペックになることもあり、用途が合えば素晴らしい選択肢と思います。

サポートなどはどうだか分かりませんので、自分のことは自分で面倒見られる方のほうがいいと思います。

レベル
上級者
使用目的
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たけまさ416さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価

NEXUS7が文鎮化したため、タブレット代わりのメールチェック・SNS用として購入しました。
台湾メーカーは今まで避けてきたので不安でしたが、中国メーカーよりも信頼性は高いだろうと思い選択しました。
見た目の品質感は少しおもちゃっぽい所はあるものの決して値段に劣っているわけではなく、私には十分なものです。
SSDへの換装はせず標準で使っていますが、バッテリーの持ちも夜にメールチェックする限り、慌ててACケーブルをつなげるような機会はなく、不満はありません。
Bluetoothがないのも今のところ必要性を感じません。
画面は上下の視野角が狭いので、最初にちゃんと合わせないと、知らないうちに無理して画面をにらんでいることがありますが、これも使い方次第で克服できます。
とにかく軽いので、簡単にリビング等に持ち出して使えます。出張にも手軽に持っていけそうなので良い買い物でした。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヨッチよっちですさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

今回都会に引越して行くのに、マンションのネットが使用無料で・・・通常はスマホで見るのですが
マンションに仕事から帰ってきた時に音楽のダウンロードやネットからの購入等に使う為に
ノートパソコンを購入しましたが・・・ナント!!価格がめちゃくちゃ安いのにとても使えるノートパソコンに
びっくりしました!
本当に安くて、早くに納品で助かりました!
有難う御座いました。

レベル
中級者
使用目的
ネット
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

motocycle4400さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
データ通信端末
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

使用してたUL20Aの処理が遅くなてしまったのでこちらを購入


【デザイン】

気にしないので問題ありません

【処理速度】

ネット、ワード、パワーポイント、エクセル、Pdf編集しか使用しないので問題ありません

【グラフィック性能】

気にしてないので問題ありません

【拡張性】

これだけポートあれば十分だと思います。

【使いやすさ】

キーボードが少し使いにくいかなと思います。間隔が広いのかな?
でも慣れの問題の範疇だと思いますのでもう少し使えば慣れそうです。
タッチパッドはスクロールする際に勝手に画面が拡大するよう認識される場合があるので少し気を使います。


【携帯性】

十分です。軽いです。UL20Aも1.5kg程度でしたがそれよりも300グラム軽いとこんなに違うもんなんだと実感させられました。

【バッテリ】

十分です。7時間くらいですね。

【液晶】

気にしてないので問題ありません。

【総評】

概ね満足です。
Bluetooth非搭載ということを全く把握しておらず、ワイヤレスマウス買ってしまいました(T_T)

レベル
中級者
使用目的
文書作成

参考になった14人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かみなり様&コウノトリさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

モバイル用に購入しました。
光LAN接続時は不満なくネット利用できます。
スマートフォンのデザリングではやっぱりちょと重い感じがしますがメールのやりとりやオフラインでのOfficeの作業では問題なく作業ができます。
デスプレイの出来の良く、サイズ・重さ等の携帯性もバッチリでした。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くらじぇーさん

  • レビュー投稿数:249件
  • 累計支持数:1154人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
95件
イヤホン・ヘッドホン
15件
3件
SDメモリーカード
13件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価

11.6インチの画面は思ったよりは小さくなく、軽くて持ち運びも楽です。
処理速度はそれほど速くありませんが、ウェブの閲覧、メールチェック、office等の利用でしたら問題ありません。個人的にはHDDの音が結構うるさく気になります。

先週HDDからSSDに喚装しました。このPCはSATA2なのでSSDの性能を発揮できないのが残念ですが、SSDに変えてビックリするくらい快適になりました。このPCの購入を考えている方はSSD喚装を是非ともおすすめします!

驚異的なコストパフォーマンス。悪い点もあるが、この価格なら仕方なし!

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

普通の30代の男さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
5件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面3
コストパフォーマンス無評価

windows10無料アップデートの速報を聞いて速攻買いました。
がしかし、windows8.1は評判ほど別に悪くなくスマホみたいで使いやすいような感じです。
処理速度は普通です。ネットと軽いエクセルならストレスはないです。
SSD換装しようかと思いましたが、特に必要ないです。
HDDのカチカチ音もこのレビュー書くまで忘れました。
まだ買って2日なので何とも言えないですが、最高です。3万ちょっとでこんないいのが買えるとは
すごい時代です。スマホの方が高いなんて悲しい世代です。
エレコム ELECOM ZSB-IBH001BK [パソコン用インナーバッグ ZSB-IBH001シリーズ 11.6インチワイドサイズ対応 ブラック]も買い、会社へ出陣します。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

テンプル2005さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:370人
  • ファン数:31人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
11件
3830件
スマートフォン
3件
76件
デジタル一眼カメラ
0件
63件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価

amzonにて、2000円引きで購入。

あのwin8のインターフェースが、どうにも
○Androidの劣化版
○無タッチパネルでは、意味無し
○有りタッチパネルだと、USBが少ない
○ASUS製は、HDD故障率が高い

で購入直後、SSD + win7化。
一昔前の、ノートPC並みの性能かな?
3DもEXPの剣の街の異邦人程度なら、
軽快に動作可能。

excelも問題ありません。
Photoshopも、問題ありません。。

Tv出力も、iiyama製と違い接続即出力出来ます。
このTv出力の具合の良さは、少し予想外。

ただ、Bluetoothの相性はwin7環境では
余り良くありません。
マウス程度なら、普通の無線マウスのほうが
精度も使いやすさも上。
どうも、ASUSドライバーが悪い気が...

ある程度、PC知識がある人なら良いPCですね。
基本、ASUSは故障していましたが多い割には
サポートが遅いです。

気の短い方・初心者の方・PC知識の乏しい方は、
余りお勧めできません。

最低限、自身で故障・トラブルに対処出来る
方にお奨めです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shinchan dokushinさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
データ通信端末
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ3
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

2年使用のマウスc10.1
が調子悪いので購入 ヤマダコムで買おうとしたらログインできないのでコジマコムで購入 w
8.1はまだ慣れていないけど 無料TELで親切 丁寧に教えてくれるので安心です。東芝やNECより待たされずに繋がるのでちょっと驚きでした。僕のような初心者でも安心です。主に外出先で使いたいです。

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
ASUS

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

X200MA Windows 8.1 with Bingモデルをお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの評価対象製品を選択してください。(全4件)

X200MA X200MA-B-BLACK [ブラック] ブラック

X200MA X200MA-B-BLACK [ブラック]

X200MA X200MA-B-BLACK [ブラック]のレビューを書く
X200MA X200MA-B-WHITE [ホワイト] ホワイト

X200MA X200MA-B-WHITE [ホワイト]

X200MA X200MA-B-WHITE [ホワイト]のレビューを書く
X200MA X200MA-B-BLUE [ブルー] ブルー

X200MA X200MA-B-BLUE [ブルー]

X200MA X200MA-B-BLUE [ブルー]のレビューを書く
X200MA X200MA-B-RED [ホットピンク] ホットピンク

X200MA X200MA-B-RED [ホットピンク]

X200MA X200MA-B-RED [ホットピンク]のレビューを書く

閉じる