X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
X200MA Windows 8.1 with BingモデルASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月上旬

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.71 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.49 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.79 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.03 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.58 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.36 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.90 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.00 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年10月13日 23:43 [1165943-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 1 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】 チープの一言。プラスチック感は半端ない。マウスパッドはペコポコ。
【処理速度】 なにかにつけてもたつきを感じる。
【グラフィック性能】 低い。内蔵なので期待はしていない。
【拡張性】 お値段なり。このランクに拡張性は特に求めていない。
【使いやすさ】 筐体のチープな作りが影響し使い勝手はあまり良くない。特にUSBやメモリスロット。
【携帯性】 軽いので持ち運びは楽。
【バッテリ】 これは最悪。1年半ほどで満充電できなくなり3年目で全く充電できなくなり交換を余儀なくされる。セルは韓国製で組み立ては中国。
【液晶】 色乗りが良くない。目も疲れる。
【総評】 お値段どおりの性能。お値段通りの素材感。高望みしていなければそれなりには使える。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月18日 21:55 [977925-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】2年前に4万程で購入したのですがこの値段なら充分な品質だと思います。見た目も悪いとは思いません。
【処理速度】Cerelon N2830とCPUは使ってみると相当遅いです。5年落ちのCerelon P4600よりも見劣りします。
ネットするだけなら問題ありませんが並行して何かすると一気にストレスが溜まります。
【グラフィック性能】オンボードですので期待していません。
【拡張性】Bluetoothがあれば良かったのですが。
【使いやすさ】割り切って使う分には問題ありません。キーボードのタッチもそんなに悪くない。
【携帯性】出張用の荷物に入れても苦にならない大きさと重さです。
【バッテリ】5〜6時間くらい使えるので及第点です。
【液晶】それなりです。
【総評】電源プランをパフォーマンスモードにしても今一つもっさり…調べてわかりましたが今のCerelonに性能を期待するのが間違いだったと知りました。
出張時の移動や宿泊の際に使用する程度なので我慢すれば済む話ではあるのですが。
Win8.1もとっつき難かったですが慣れれば起動が速いのでそんなに悪いOSでは無いとわかりましたが如何せんCPUが足を引っ張っている印象です。
買い替える時はi5やi7のモバイルにしようと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月29日 16:18 [909275-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月9日 09:31 [786277-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
この価格で期待するのが間違いですね。
安っぽいプラスチックの感じです。
安いから仕方ありません。
【処理速度】
セカンドマシン・外出時用 と考えれば問題ありません。
ディスクアクセスがちょっと遅いのかな〜という感じです。
【グラフィック性能】
思ったより悪くないのかも。
【拡張性】
メモリ増設できないことを割り切れれば問題なし。
【使いやすさ】
意外(?)と快適です。
もう少しキーボードの作りが良ければ...
【携帯性】
これは問題無いでしょう。軽いし。
【バッテリ】
4〜5時間は持ちそうです。
【液晶】
一昔前のノートPCに比べると格段の進歩ですね。
でも光沢がない方が良かったかな...
【総評】
全体的には価格相応です。
Zenfone5繋いでネット接続も問題無し。
我が家にはASUS製品があふれています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
