PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack Wi-Fiモデル (PCH-2000シリーズ)
本商品は、PS Vita本体に加え、すぐにお楽しみいただけるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード 8GB」、携帯に便利な「ポーチ」、ブルーライトを約25%カットする「ブルーライトカットフィルム」、さらに様々なソフトウェアの特典をセットにしたお買い得な商品です。
| ¥- | PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack Wi-Fiモデル (PCH-2000シリーズ) PCHJ-10021 [レッド/ブラック] |
||
| ¥- | PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack Wi-Fiモデル (PCH-2000シリーズ) PCHJ-10022 [ブルー/ブラック] |
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack Wi-Fiモデル (PCH-2000シリーズ)SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド/ブラック] 発売日:2014年11月27日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack Wi-Fiモデル (PCH-2000シリーズ) のユーザーレビュー・評価
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.71 | 4.26 | -位 |
| ソフトの質 |
3.91 | 3.93 | -位 |
| 操作感 |
3.88 | 4.01 | -位 |
| 描画・画質 |
4.71 | 4.26 | -位 |
| サイズ |
4.18 | 4.01 | -位 |
| 拡張性 |
4.14 | 3.72 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2015年3月15日 17:58 [806665-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| ソフトの質 | 3 |
| 操作感 | 3 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 4 |
購入し、しばし経過したのでレビューします。PS3とほぼ同等のスペックに驚きました。(音を除いて)スティックが小さいので心配でしたが、微妙な反応もやりやすいです。ただ、私は手が大きいのか持ちにくかったので、別売のグリップアタッチメントを購入しました。あと、ROMではなくメモリーカードなので読み込みが早いのも良いです。
しかし付属の8GBのメモリーでは全く足りません。更にvitaカードは信じられない高値!何とかして頂きたいものです。
ソフトの方はジャンルがやや偏り気味ですが、1本が結構充実しているのでしばらくは大丈夫ですが、もっとジャンルを拡げて欲しいです。戦闘機モノが無いのはガッカリです。
心配していたプレイ時間も今のところ不満がありませんが、バッテリーが劣化していくと厳しいかも。更に自分で交換出来ず、修理に出さないといけないのは困りものです。
良い商品ですが、本体もソフトもまだまだ充実&親切とは言いがたいものがあります。それを補うだけの娯楽性はありますけど。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年2月14日 17:52 [797714-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| ソフトの質 | 3 |
| 操作感 | 3 |
| 描画・画質 | 4 |
| サイズ | 4 |
| 拡張性 | 4 |
PS4を買いvitaはゲームの種類・やりたいゲームが無いからしばらく様子見かと思っていましたが、
ガンダムブレイカー2を外出時やりたいが為に購入しました。
ポータブル機は、PSPか3DSを使っていました。
【デザイン】
PSPからの乗り換えだとデカイ、バリューパックで赤か青どちらかを選ぶ際、色重視で赤を選びましたが色合いもいいかなって思います。 ただボディーの光沢があるため指紋等が付くと気になる部分ではあります。
指紋が気になる方は、市販のカバーや保護シートは必要です。
【ソフトの質】
付属されていたオマケのオンラインゲームに関してはまったく興味がなかったのでやってません。
現状発売されているタイトルでは、ガンダムブレイカー2とスパロボ破界篇のみやってます。
今、本当にやりたいゲームが無いものに関しては無理に買わない方がいいかもしれません。
【操作感】
PSPとの比較になってしまいますが、ボタン類が小っちゃいので押すボタンに不安を感じます。(押し間違え)
ゲームによってタッチ画面も使えますしそこは補えるかと思いました。
【描画・画質】
旧1000番台 vitaユーザーさんのレビュー等見てると有機ELじゃなくなって黄色みが強くなったという前情報もありました。ただPSPからのだったのであまり気にはならなかったです。
【サイズ】
大きいですね、コンパクトかって言われると??
スマホで言えば6インチくらい、某6plusとか同社 Xperia Z Ultraくらい厚みはvitaがあるので、
持ち運びという面ではタブレットもバックに入れてとなると重くなって気になりますが、
ブラウザやメールがvitaでもできるのでその辺は使いわけでしょうか。
【拡張性】
1000番台からの進歩と言えばmicroUSB端子になったことでandroid系スマホや市販のケーブルでも応用できますしいいところです。
悪いところは、メモリカードをなぜSDカードにしなかったという点です。
(デジカメで言えばメモリスティックデュオとかで結果失敗してるのに、
自社メーカーで互換性を取り入れないところが、やっぱりソニーだなっと思います。)
改造ツール等に使われる恐れ・海賊版などが出回らないようにということも感じられますが、
同じ容量メモリにしても数千円違うのは問題でしょう。
値段を下げるか、今後もし3000番台?とか出るならSDカードもしくは内蔵メモリの容量を上げることを視野に入れて欲しい。
【総評】
目新しさという意味で、タッチパネル・カメラ・microUSB端子、だたタッチパネルやカメラはすでに3DSもあるわけで、スマホがメインな人からすればアナログ感もあります。
やはりソフト・タイトルのいいものをバンバン出していくしかないでしょう。
もしくはgoogleプレイを使用できるようになり一部アプリの使用解放とかできればスマホユーザーの取り込みもできそうですが、通信もwifiだけでなく巷に格安MVNO(SIM)が増えてきたこともあるので、1000番台にあった3Gモデルではなく4G/LTEモデルとして通信も復活をしてもらいたいですね。
個人的には、手持ちのPS4・PS3リモート操作に感動でしょうか。
スレーブでPS4にあるソフトができたり、PS3でトルネ起動してTV見たりというこういう機能の使い方はさすが、AV機器メーカーソニーというところでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年2月2日 13:51 [794360-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 5 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
vita レッド×ブラック |
【デザイン】
PSP等で存在した2トーンカラー。さらに磨きが、あってすごく素晴らしいです。
【ソフトの質】
最近は、話題は、vitaなんで良いと思います。
【操作感】
PSPと比べれば、良いと思います。
【描画・画質】
DSシリーズとPSPとか比べると、かなり進歩しています。
【サイズ】
PSPより大きいが、問題なし。
【拡張性】
結構あります。
【総評】
DSLight、DSi、3DS、new3DSを使ってきましたが、
初のvitaを購入し、感動しました。
- レベル
- ビギナー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年2月2日 10:37 [794324-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 3 |
| 操作感 | 4 |
| 描画・画質 | 4 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年12月31日 18:22 [783596-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| ソフトの質 | 無評価 |
| 操作感 | 4 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 4 |
| 拡張性 | 4 |
デザインは種類が少ないため、どうしてもこれしかないため割り切らなければなりません。
こだわる方は1つずつ揃えた方がよいでしょう。
ソフトの質:インストールされていたものは興味がないもので速攻消しましたので無評価です。
ただ、すでに発売されているタイトルは面白いものもあり、PSPより画面がきれいなため、PS2→PS3に変わったような満足感を個人的に感じています。
操作感:至って普通のPS Vitaです
描画・画質:上記のソフトの質にも書きましたが、ここが売りでしょう
サイズ:1000シリーズと比較しましたが。持ちやすくそこまで疲れません。
拡張性:メモリーカードは8GBしかないため、このまま使用されるのであれば、インストールゲームを消して、あまりダウンロードしない方がいいと思います。後々、容量の大きいサイズを購入されるのであれば、まずは付属の8GBで十分かと。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
この製品の最安価格を見る
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack Wi-Fiモデル (PCH-2000シリーズ)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2014年11月27日
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









