発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年6月16日 16:18 [1969126-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
これが現役の頃のレビュー。
【デザイン】
秀逸としか言えません。このサイズ感と、ガラス背面の高級感。パーフェクトです。当時のiPhone5あたりから替えました。
【携帯性】
すばらしい。今なぜこのサイズを作らないんでしょう。作れないわけではあるまいに。私はこのサイズが欲しい。ズボンのポケットに入れられるのはこのサイズ。
【レスポンス】
当時は十分
【画面表示】
当時は十分
【バッテリー】
当時は十分
【カメラ】
割と良かった感じ
【総評】
ノイズキャンセリングイヤホンを差し込むとノイズキャンセル効かせて聴けるという。まんまウォークマンでした。これ地味に素晴らしかったんですわ。
久しぶりに使ってみようとしたら、液晶のタッチ機能が完全に死んでました。惜しい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月13日 21:17 [1791512-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
コンパクトなサイズと高性能が非常に魅力的であることを感じました。手に馴染むサイズで、片手での操作が容易であり、ポケットにも収まりやすい点が気に入りました。
画面の鮮明さとカラーバランスは、当時のスマートフォンとしては優れていました。映画や写真の視聴が楽しく、デイリーユースでのタスクにも全く問題なし。
Xperia Z3 Compact SO-02Gは防水・防塵性能も備えており、アウトドアでの使用や急な雨天時にも安心感がありました。バッテリーの持ちも一日以上は余裕でした。一充電で長時間利用でき、予備のバッテリーを持ち歩く必要がなかったのは便利でした。一方で、現行のスマートフォンと比べると、プロセッサー性能やカメラの進化に対して劣る面も。最新のアプリやゲームを快適に動かすにはやや限界を感じるかも。
当時としては非常に優れたコンパクトスマートフォンでした。現在の機種と比較すると一部の点で劣るかもしれませんが、手軽なサイズや信頼性のある性能により、使い勝手は非常に高かったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月10日 08:16 [1724252-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
まぁこんなもんでしょ。
【携帯性】
簡単にポケットに入って便利。
【レスポンス】
まぁこんなもんでしょ。
【画面表示】
コンパクトなので画面は小さい。
【バッテリー】
まぁこんなもんでしょ。
【カメラ】
まぁこんなもんでしょ。
【総評】
名機Z3。当時重いゲームの代表格、荒野行動でもプレイ出来た。簡単にポケットに入るサイズでパチスロしてる時でも気軽に携帯出来た。バッテリー交換も今程難しくなく少し器用な人なら自分で交換も出来た。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月20日 11:28 [1684374-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
通常のスマホであるため可もなく不可もない。
【携帯性】
これも特殊なことはない。
【レスポンス】
購入当時は高スペックであり、レスポンスは良好であった。
【画面表示】
綺麗だったが、もう少し照度が高いと夏でも使いやすかった。
【バッテリー】
これは最悪。持ちは良いのだが、膨らむため二回修理。
そして、現在は修理不能であり、液晶が無反応となるほど膨らんでいる。
【カメラ】
当時にしてはきれいであったと思う。今でもメモとか記録としては十分だと思うが、
液晶が死んでいるので、マウス操作では使用する気にはならない。
【総評】
ハイスペックコンパクトとして購入しました。購入当時から長期間
使用しましたが、液晶(タッチパネル)が死ぬ以外不満はなく長期間現役で使用。
今は液晶が殆ど無反応エリアとなってしまったため、使用不能ですが購入して
後悔はしていないです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月19日 17:47 [1684213-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
普通
【携帯性】
小さいから持ち運びやすい
【レスポンス】
結構遅い
【画面表示】
普通
【バッテリー】
持ちが悪い 小型スマホだから仕方ないが
【カメラ】
普通
【総評】
今では連絡用でギリ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年2月15日 10:33 [1551664-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
使用していたのは少し前(2015〜2018の3年)ですが、思い出しながら書きます。
【デザイン】
当時はそうでも無かったですが、今みると丸みを帯びてて可愛いですね。
【携帯性】
コンパクト機種なので抜群です。
趣味の鉄道模型の写真撮るのにとても向いてたと思います。
【レスポンス】
当時のハイエンドですからかなり良かった記憶です。
機種変してサブ機になった時でも全く問題なかったです。
【画面表示】
綺麗でした。あの致命的なことが起こらなければ…。
【バッテリー】
容量の関係で少なく感じましたかね。
【カメラ】
基本的には綺麗に撮れました。
ただ最初の数ヶ月でレンズ表面上の膜が剥がれて曇ってしまい、歯磨き粉で研磨という荒技(真似しないで下さい笑)で直しました。何もしてないのに剥がれるのはどうなのかな?
【総評】
ゲーム等も問題なく、基本的に使う分には良機種でした。
ただ耐久性に難がありすぎます。★1も付けられない。
画面割れて一度ケータイ補償サービス挟んだので、実質2年くらいで問題の液晶タッチパネル浮きが発生しました。
そこから機種変しましたが、WiFi専用サブ機で数ヶ月も使わない内に症状が悪化し、ついに画面上どこも反応しなくなりました。
数万の廉価機種ならともかく、
当時10万したハイエンド機種ですよ?
仮に同じ値段のパソコンが2年で致命的な欠陥起きたら切れるどころじゃないですわ。
公式にエラーを認めていないのも疑問符が付きますね。
後継のXZ1が良くなかったら完全にSONYを見限っているところでした。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月24日 23:24 [1485629-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】背面がガラスで高級感のあるデザイン
ただ落とすと割と簡単に割れます
今から中古購入して使用する場合はケースの装着を推奨します
【携帯性】小さくて持ち運びやすいです
【レスポンス】Snapdragon801を搭載しているため今でもストレスのない動き
【画面表示】特になし
【バッテリー】サブ用途での使用のためほぼ軽量なゲームのみでの使用ですがゲーム時で2日程度
起動してないときはバッテリー切れまで1週間程度は持ちます
【カメラ】特になし
【総評】今でも使えるスマホ(Androidバージョンを除く)
ただストレージが16GB しかないためSDカードの使用を推奨します
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月7日 13:43 [1451456-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
昔のXperiaはかっこいいですね
【携帯性】
軽くて片手操作できて良い
【レスポンス】
サクサクとはいきませんが悪くないです
【画面表示】
綺麗な方ではないでしょうか
【バッテリー】
それなりに持ちます
【カメラ】
今となっては満足できるレベルにはありません
【総評】
某フリマアプリで新古品を400円で手に入れることが出来ました。バージョンが4.4だったので更新しようとしましたが既に更新終了していて行えず。カスタムromを焼いてバージョン6まであげました。使い勝手は良いですがタッチ切れが起きやすい機種らしいので壊れるまでお風呂用で使用したいと思います。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月13日 13:16 [1421215-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
数ヶ月前にじゃんぱら千葉店で\2.980で転がっていたのを見て衝動買いしました。
目的は「ハイレゾ音源再生がお手軽に出来る!」でしたが…
【デザイン】
なんだかんだでZシリーズのモノリスデザインはカッコいい!
【携帯性】
「携帯電話」として考えるならこのくらいのサイズ感が良いなぁ。
【レスポンス】
腐ってもスナドラ800番台なので地力はあるのだけれど肥大化した昨今のアプリには2GB メモリとストレージ16GBという容量の無さが枷になっていそう…
【画面表示】
SHDです。バッテリー持ちが良いという方向に捉えるか解像度が物足りないと思うかは分かれそう。
【バッテリー】
思いの外持っていた気がします。いたわり充電の機能はなかったのに…
【カメラ】
容量が圧迫しているせいなのか謎でしたが、碌に機能すらしていないので評価不能。
【総評】
オーディオプレイヤーとして見た場合、意外に悪くないかなと思いました。
肝心のハイレゾ音源再生はナガオカP908(https://kakaku.com/item/J0000030703/)を繋げたこともあって「あ、ちょっと違うかも?」レベルの体感差でした。
なお、購入時にガラスフィルムが貼ってたのは思いがけない収穫でしたw
探しても今はないと思われるので…
しかし、後にほぼ新品レベルのドコモZ4白を入手してフィルムや熱暴走対策パッド等手を加えたり
本機と比較してみてみると、機能面に於いてはあまり違いないなという事に気づいてしまいそこそこの値段が付くなら手放してもいいかなぁ…?
- 比較製品
- SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo [White]
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月31日 15:11 [1415236-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
2014年の人気端末。
数か月前に1100円で購入しました。
ほぼ変更なしでA4として販売されました。
サイズ感は小ぶりだけど、小さすぎない。
小型端末が好きな人は悪くないだろうなと思いました。
その頃の端末でよく聞くタッチ病。
上の方が反応しなく、通知バーのスワイプが出来ません。
横にしたら出来るとはいえ不便。
Xperiaのアプリセール用(無料セール時にアプリ確保)に
使っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月14日 19:59 [1387821-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】 背面の強化ガラスは、現存モデルにない美しさがあります。
AndroidTM 6.0でも我慢できます。
【携帯性】 4.6インチ 129g ガラスbodyでもコンパクト
【レスポンス】特にヘビーな操作、アプリ使用もないので問題なし。
【画面表示】 コンパクトが故に、画面が小さい。が720×1280でよく頑張っている綺麗な画像
【バッテリー】2600mAhと貧弱なれどBluetoothを切って、着信通話オンリーの使用でほぼ一週間持ちます。
【カメラ】 記録程度のスナップなら自然の色彩で文句はありません。
【総評】 画面のタッチ切れもありましたが、サポートもよく電池も良く持ちます。
SO-04G、ZX1などもありますが、美しいボディーはこれしかないので壊れる
まで現役です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月29日 21:41 [1145360-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
中古で2年前に購入していまだ使っておりますが、特に問題なく使い続けられています。
修理対応が2019年9月に終了してしまったので、今更選ぶ機種でもない気がしますが、もし縁があったのなら使ってあげてみてください。
幸いなのかタッチ切れなどの不具合にも見舞われず、コンパクトなこともあって大変重宝しております。
最近始めたドラクエウォークですが、位置情報ONにて十分運用出来ており、通信速度のよいプランであればストレスを感じずにプレイできるかと思います。
最新機種を見たことないので比較ができないのですが、よほど待てないような性格でもない限りは許容できるでしょう。
気になる電池の持ちですが、フル充電から大体4時間くらいはプレイに耐えられています。
足りなければモバイルバッテリーを携行するのは常識ですので、一日中プレイすることも可能です。
OSが6止まりで先行きが怪しいスマホではありますが、まだまだ頑張ってもらいたいと思っています。
このクラスの大きさなら片手で操作できますので、次に変える時もこのくらいのサイズにしたいですね。
参考になった14人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月21日 22:02 [959078-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
白ロム購入して1年半、手にすっぽり収まるサイズで、それまで使ってたAQUOSよりはるかに安定していたので、長く使えるかと子供共々思っていたのですが、例のソニータイマーが発現し、ほぼ子供のものと同時にタッチ切れが発生しました。
OCNユーザーでも、幸い無償修理にはなりましたが、今後、怖くてソニー製品は買えません。
2019年8月再びタッチ切れ再発。
ちょうど修理期限だったので修理依頼したら、無償で交換となりました。
なんと、続けて子供のものも再びタッチ切れ!
ソニータイマー恐るべし・・・
期限間際のためか、部品がなければSO-02Jになるとのこと。
参考になった15人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
