MDR-1A レビュー・評価

2014年10月24日 発売

MDR-1A

  • 超高域100kHz再生に対応する新開発の広帯域再生40mmHDドライバーユニットを搭載した、ハイレゾ対応のヘッドホン。
  • 振動板にはアルミニウムコートLCP振動板を、芯線には銀コートOFC線を採用している。
  • ハウジング上の通気孔によって空気の流れを調整するビートレスポンスコントロールを採用し、重低音のリズムを正確に再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション

MDR-1ASONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年10月24日

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.24
集計対象174件 / 総投稿数174
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.47 4.19 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.20 4.15 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.94 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.60 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.87 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.82 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.43 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-1Aのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続対象:ポータブルプレーヤー」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ゆっくりーさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:154人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

【デザイン】
これはMDR-1Rの時も思いましたが、洗練されていてお洒落ですね。
もう少しカラーバリエーションがあっても良いかとは思います。

【高音の音質】
約50時間ほどエージングしましたが、なかなか綺麗な高音だと思います。
MDR-1Rから薄皮を一枚はがした感じと言いますか、なかなか澄んだ音色がします。

【低音の音質】
他の方のレビューにもあるように、低音は若干ボワつきを感じました。
曲にもよりますが、低音は1Rの方がボワつきが少なくスッキリした印象です。
エージングにより若干良くなった気もしますが、今後も様子を見てみたいと思います。

【フィット感】
購入した一番の理由がフィット感の良さです。
1Rの場合、30分もしないうちに耳の後ろ上部辺りがイヤーパット内部のメッシュ部に触れて痛くなってきます。
フィット感は非常に良かったのですが、長時間の使用は厳しいものがありました。
今回の1Aはイヤーパッドに厚みがあり、メッシュ部に耳が当たることはなく快適です。
1Rにも別売りで厚手のイヤーパッドがあれば非常に良かったのですが・・・。

【外音遮断性】
これはまあこんなものだと思います。

【音漏れ防止】
ハウジング上部に通気口があるため、音漏れはあります。
ただ、余程大きい音で聴くか深夜の室内で使用しない限り気になるほどではありません。

【携帯性】
スイーベル機構によりハウジング部を折りたたむことはできますが、外出時はカナルタイプかインナーイヤーを使用するため、携帯性が良いとは思いません。
但し、この手のオーバヘッド型としてはカバン等に入れやすいとは思います。

【総評】
装着感は1Rより快適で、両機種を聴き比べると明らかに音質の違いを実感できます。
ただ1Aはケーブル差込口が特殊な形状のため、現時点では純正品位外のリケーブルは難しいと思われます。
専用のMUC-S12SM1を購入してみましたが、ハイレゾ音源では当方の耳でも音質の向上(音の余韻や空気感の向上)はハッキリと感じ取ることができました。
結論としまして、MDR-1Rからの買い替えは充分ありだと思います。

比較製品
SONY > MDR-1R (B) [ブラック]
主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-1Aのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-1A
SONY

MDR-1A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

MDR-1Aをお気に入り製品に追加する <1283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-1Aの評価対象製品を選択してください。(全2件)

MDR-1A (S) [シルバー] シルバー

MDR-1A (S) [シルバー]

MDR-1A (S) [シルバー]のレビューを書く
MDR-1A (B) [ブラック] ブラック

MDR-1A (B) [ブラック]

MDR-1A (B) [ブラック]のレビューを書く

閉じる