QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル
ノイズキャンセリング機能搭載のヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデルBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月19日
QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年11月29日 00:47 [1522490-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
以前にQuietConfort20を使用していたが、3年前にこれがセールで安くなっていたので購入。
数年使用した使用感を記載。
良い点:
さすがBoseと言える音質の良さとノイズキャンセリングの性能の両立。また、デザインや持ち運びの際の収納など、QuietConfort20から著しく進歩している。
悪い点:
コードレスではなく有線での接続となるためコードがやっぱり邪魔になる。またiPhoneへの接続は変換プラグがいるなど非常に面倒くさいてん。(安売りしていた理由が、今後のコードレス化に向けた在庫一掃だったと思うので仕方ないですが、、、)
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月8日 12:41 [1249245-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
初代QCからの買い換え。
2019/8/1、¥17250でヨドバシ実店舗にて購入。
【総評】
総じて満足。
NC性能は必要十分、初代みたく無音時のサー音は皆無で単純に無音になりたいときでも使える。
電源も汎用で入手容易な単4電池1本なのが便利。
アラウンドイヤーなので真夏の野外使用は暑く厳しい以外、取り立てて不満なし。
【デザイン】
不満なし。
アラウンドイヤーで折り畳み構造、機能見合いにシンプル且つ合理的なデザイン。
音源有りで使うにもプラグが出っ張らず取り回しがいい。
【高音の音質】
不満なし。
普段は百均イヤホン使いの自分には非の付けようがない(笑)。
【低音の音質】
不満なし。同上。
【フィット感】
不満なし。
初代からの「長時間付けていられる」適度なフィット感と遮音性の絶妙なバランスは健在。
#そもそも外したくなるヘッドホンなんて無用だ
が。
【外音遮断性】
不満なし。
飛行機や鉄道のゴー音をほぼ消し去ってくれる、期待どおりの性能。
【音漏れ防止】
不問。
そもそも漏れを気にするほどの爆音マニアではないし。
【携帯性】
不満なし。
アラウンドイヤーで最大限の工夫はされていると思う。
折り畳めない初代QCのケースから容積は半分以下。
これでも不満ならインイヤーかネック型にするしかない。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月5日 22:15 [884271-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 2 |
追記:今ならQC35をどうぞ。
ELECOM LBT-PAR500AVBKをベルクロでヘッドバンドに固定してBluetooth化して使っています。
満足度としてはboseということで高いです。
デザインはブラック限定モデルのためboseロゴもさりげなくていいです。が、他のメーカーのような高級感はないです。
音質は説明不要のboseクオリティ。
遮音性はだれもが認めるノイズキャンセリングで最高です。
フィット感が高いので音漏れも問題ありません。
携帯性はアメ車並みです。付属のケースに入れるとそれだけでカバンがいっぱいになってしまいます^^
いくら繊細な音が出せてもノイズが聞こえてしまう環境下では意味ありませんので、電車や飛行機内などのノイズが多いところではこれに勝るヘッドフォンはないと思います。
総じて、ELECOMのLBT-PAR500AVBKでBluetooth化したQC25は現在最強のノイズキャンセリングBluetoothヘッドフォンと言えると思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月5日 02:29 [974332-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
スタイリッシュだけどポップさには欠けるという意味で、とてもBOSEらしいデザインかと。
【高音の音質】
可もなく不可もなく。あまり特徴ないと思います。
【低音の音質】
ズンズンとイヤホンでは出せない良い音出すと思います。
ただ、不思議なのがメタルやハードロックを聴くと安っぽい音になっているように思います。
HIPHOPやミドルテンポのロック(例えばRadiohead)は最高に良い音で聴けます。
【フィット感】
とてもフィットします。
【外音遮断性】
NCをオンにしている時は最強です。
ハワイを往復する飛行機でずっと付けて映画を見てましたがノーストレスで自分の世界に入れて
快適に過ごせました。
【音漏れ防止】
周りに迷惑をかけるような音漏れしていなと思います。
【携帯性】
この機能でこのサイズ、軽さは凄いの一言。
【総評】
音はSONYのヘッドホンが良いかな〜と迷いましたがNCと軽さでこちらを選びました。
周りがうるさい環境で自分の世界に没頭したい時はオススメできる商品です!
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月6日 02:36 [901804-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
このところ安くなってきていること、3、4,5月に3ヶ月連続で海外出張があるので、そのエイジングを兼ねて1ヶ月前に購入しました。ノイズキャンセリングながら無謀にも通勤中ずっと使用しています。
【デザイン】
色のバリエーションはもっと有ってもいいかなと思います。通勤には必ずケースを持ち歩いているので、結構カバンの中で容積を食います。
【高音・低音の音質】
Classic, Rock, Jazz, Fusion, J-Popなどジャンルを固定せず聞いていますが、高音と低音はやはり低音が強めです。間にプリアンプを噛ませてパライコで1kあたりを上げるとかなりクリアに聞こえます。
【フィット感】
申し分ありません。冬場でも満員電車だと結構暑くて、汗をかくこともあるので、パッドの部分にはカバーを使っています。
【外音遮断性】
通勤中無謀ながら徒歩の際もノイズキャンセリングをオンにして音楽を聞いていますが、駅の上りのエスカレーターでは女性がヒールで登っていく際に結構はっきりコツコツと音が聞こえました。野外で使う分には風切音が時々気になります。まぁ元々は野外使用を想定はしてないと思いますが。
歩いている際、脇を通る車の音はかなり高く遮断します。ハイブリッド車が通り過ぎた時は全然気付かず危ない思いをする位です。また電車の社内アナウンスも気にならないレベルまで音量が落ちますね。
【音漏れ防止】
殆ど漏れはないと思います。
【携帯性】
ケースがカバンの中でかなりスペースを食いますが、すっきり収納出来るので、及第点はあげられると思います。
【総評】
概ね満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月16日 07:51 [866591-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
このヘッドホンにはBOSEに対する感謝の言葉しか出てきません。このような製品が探せばちゃんと売っている。本当にありがたい世の中です。
じつは現在、いろいろな事情で私は運悪く騒音環境の悪い場所に住んでおり、すでに引っ越しを決めていますが、なんでもいいからとにかく外部音を遮断してくれるものを探しておりました。このため、カナル型イヤホンを耳栓代わりに買ったり、コンプライという低反発ウレタンのイヤーピースを買ったりしているうちに、結構、手持ちのイヤホン、ヘッドホンが増えてしまいました。(笑)
まず、ノイズキャンセラー機特有の、無音なのに鼓膜に圧力がかかるような例の現象が、非常に少ないのがQE25の良いところです。
高音が伸びるべきところが、ノイズと判定されて消されてしまう感じも少なく、音がこもるようなことも無し。
アラウンドイヤー型で音場の広さも感じられます。
ノイズキャンセル機能とこの違和感のない音質の両立は難しいはずなのに、素晴らしいです。
音質はいつものBOSE。2時間くらいのリスニングならばどこにもストレスは感じない。
イヤーマフのふかふか低反発素材が密閉性を高めつつ、肌への感触も最高。これ以上は無いでしょう。メガネの上からでもまったく問題なし。
ケーブルを外して、無音となりますがノイズキャンセル機能だけを使えるのも重宝しています。
電池は単4一本で、スペック通りですがすぐ切れる印象。それは買う前から了承しているのだから不満ではありません。
ノイズキャンセルをOFFにして音を聞くと、しょぼい音になってしまいます。なんじゃこら(笑)
しかしまぁ、コレを買うようなユーザーは常にONでしょうから、別にケチをつけるようなものではないかと。
SHUREのような高遮音性イヤホンも重宝していますが、ヘッドホンではノイズキャンセル機能を持つ当機が便利です。
いずれも、外部音を遮断して自分の世界で集中できる独特の印象があり、音楽を聴く目的以外に、BGM代わりに適当になにか音を小さい音で聴きながら、作業に集中したいときに使えます。
ノイズキャンセルの傾向としては、突発的に発生した音の消去はパーフェクトとまではいきませんが、飛行機のエンジン、旋風機、パソコンのファンの回転音、エアコンの音など、そういうのは見事に消してくれます。
アラウンドイヤー型のためか、消音の中にもヘッドホンと耳の間に空間を感じます。この感覚は、耳の穴にカナル型イヤホンを突っ込む窮屈さとは無縁で、これがヘッドホンの良さだなぁと思います。
不具合報告が他の方のレビューで上がっており、お気の毒ですが、
音質については自分の耳にとっては十分に満足であり、高音の伸びがいまいち〜とか、中音のなめらかさが〜とか、そういうことをとやかくいうつもりはありません。いつものBOSEサウンドで一定の満足感をクリアしております。
なんというか、このヘッドホンを装着して電源をONにすると、自分自身の集中力のスイッチがONになったかのような、そんな感じがします。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月18日 19:44 [791332-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
初めて使用したBOSE製品でしたが、SONYに戻ります。
MDR-10RNCに買い換えました。
- 比較製品
- SONY > MDR-10RNC
- SONY > MDR-NC600D
- SONY > MDR-1RNCMK2
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- テレビ
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった14人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2015年7月12日 15:31 [805273-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 無評価 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
発売日に購入し、とても気に入って使っていたのですが、今年の1月までの間に
3度不具合が起きたため、返品、返金してもらいました。いづれも片方から音が
出なくなる症状で、不具合の原因は基盤の接触不良らしいとの事。
こんなことは初めてだったこともあり、不具合が起きた原因を教えてほしいと
依頼しましたが、日本には調査する部署が無いそうです。
ならばアメリカ本社に送って調査してくれるようお願いしたら、「この部品は
分解できない仕様になっているため調査できません。」というとんでもない
回答がありました。
同一人物に3度も不良品が渡るなど異常だと思うのですが、そういうわけで
不具合の原因不明のまま。全く信じられません。こんなことあるんですね・・・
私と同時期に購入された方、私と同様の不具合が起きるかもしれませんよ。
BOSE社は、不具合が起きる可能性がある製品を販売し続けています。
まったく恐ろしい会社です。二度と購入しません。
追伸
私以外にも数回不良品をつかまされた方がいらしたようなので、
BOSE社に対して不具合が起こる確率が極めて高い部品を使い続けて
いることに対する苦情のメールを送りましたが、1週間経っても
回答なし。黙りを決め込むつもりだろうが、そんなことは許さない。
徹底的に追及していきます。
参考になった48人(再レビュー後:42人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月21日 18:20 [835324-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 4 |
2015年3月31日にQC25を購入しました。
高音〜低音の音の繋がりが自然で、解像感もまずまず。他のヘッドホンに比べると音が遠くから聞こえる印象で、その分音量が小さく感じますが。慣れるとこの遠く小さい音の方が聴きやすいと感じるようになりました。
集中してガッツリ音楽を楽しむなら他のイヤホン、ヘッドホンを使いますが。なんとなくダラダラと音楽を流すにはこのQC25は非常に向いていると感じました。長旅のお供としては非常に優秀なヘッドホンだと思います。
しかし、このQC25ですが、購入から2か月半で2回故障しました。
症状は右側ユニットから音が出なくなるというものです。NCオンでもNCオフでも音が出ず、NC自体左側からしか効いていない状態でした。
1度目は購入から3週間程で故障したので、購入したヨドバシカメラで初期不良として新品の本体と交換になりました。
それから約1月半後、また同じように右側ユニットが死にました。
交換後は外に持ち出す事もなく、使わない時はケースに入れていました。使用時間は40時間にも満たなかったと思います(最初に入れた電池が切れ交換後音が出なくなった)。
メーカ保証期間なのでまた新品には交換できるでしょうが、耐久性に全く信頼がおけないので返品・返金を申し込みました。
が、BOSEカスタマーサポートでは「返品・返金は購入店で行ってください」との事で、ヨドバシカメラでは「購入後1月以上経過した商品は何があろうが返品は受け付けない」の一点張りでした。
1週間ほど両社と交渉したのですが返品はかないそうにないので、不良品を新品と交換後そのまま売りに出しました。購入時の半額位しか回収できませんでしたが、まあ授業料と思うことにしました。
調べてみたらこの故障、この価格コムでもゼラーナさんが恐らく私とまったく同じ不具合を3度も経験しているようですね。
そしてこのユニットの片方(あるいは両方)が死ぬ現象は、QC3やQC15でもよく報告されている不具合のようです。BOSEのQCシリーズは基盤の接触不良が多く、そして改善する気はないようですね。
運良く故障しないで使い続けられれば非常に優秀なヘッドホンだとは思いますが。私はBOSEのQCシリーズはもう二度と購入しないでしょう。
- 主な用途
- 音楽
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2015年6月1日 17:05 [829689-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
ANAの機内販売で30,000円 ANAカード割引10%で27,000円で購入。ちょうどその時クーポンが20,000円分あったので利用しました。耳の形からイヤホンは嫌いというか装着しにくいので敬遠してきましたが、このタイプなら大丈夫です。年間50回以上飛行機に乗るのに、これほどの静かさと明瞭な映画の音は感動ものです。家族に取られるのを覚悟で購入しましたが、これは渡せません。またケースには予備の単4電池の入るところもあり、よく考えてあります。
飛行機の操縦席用のインカムから発展したと書いてあり、機内販売でも人気があるとか。CAさんにも試に装着してもらったら感動していました。JALの機内販売でも出ているので、ANA、JALカードをお持ちで国際線に乗られる方は是非お勧めです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月3日 11:31 [821150-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【過去の遍歴】Boseのノイズキャンセリング・ヘッドフォンを、長年愛用しています。
初代がQuietComfort3、2代目がQuietComfort15で、これが3代目になります。
【利用目的】 通勤の行きかえりに利用しています。
これを着ければ、電車の中が、自分の書斎に早変わり。
周りの会話や電車内のアナウンスも気にならず、仕事や読書に没頭できます。
これなしでは、やっていけません。
【決め手】 実は、世評の高いイヤホン型のQuietComfort20を買おうと思って、Bose Shopに視聴に行ったのですが、
こちらの方が、断然、遮音性が高くて、音質もよい。
イヤホンの携帯性を重視する方は、そちらを選ばれることにして、遮音性・音質を重視する方は、
ヘッドフォン型にすることをお勧めします。
【デザイン】黒のヘッドフォンが多い中で、このホワイトはおしゃれで、ひとめぼれしました。
夏場でも暑苦しくないのがメリット。
【音質】 Boseの音質は、ややおとなしめです(このため4星にしました)。しかし、その分、逆に長く聞いていても疲れません。
【フィット感】問題ありません。
ただ、長く使うと、耳にあたるパッドの部分がへたってくるので、この点の改善を望みます。
【外音遮断性】前述のとおり、かなり遮音性は高いです。
イヤホン型とは比べ物になりません。
【音漏れ防止】特に問題はありません。
【携帯性】いつも、カバンに入れて持ち歩いています。
【使い方のコツ】ヘッドフォンを装着したあとで、ノイズキャンセリングのスイッチを入れた方がよいそうです。
その状態で、ノイズを感知するため、最適化されるとか(と店員さんに教えてもらいました)
【総評】総合的に見て、満足度の高い製品です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月12日 20:00 [814892-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
蒔絵モデル |
さんざん悩んで購入しました!
実物を見に新宿に見に行き蒔絵のデザインに惚れて決めてしまいました
BOZEの店員さんが居て色々聞きましたが蒔絵モデルの方が人気があり恐らく4月下旬には蒔絵モデルは完売してしまうのではないかとの事でしたよ!
悩んでる方は早く決めないとダメかもしれませんよ
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月21日 09:52 [799654-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
私はイヤフォン派ですが、ヘッドフォンを欲しがっていた息子にこちらを購入
元々NCのヘッドフォンを欲しがっていて、bose好きで、スピーカー、イヤフォンもboseだったので、サプライズで渡そうと試さずネット購入です
私も聴いてみたので、レビューします。
NCにビックリしました。
イメージでは、サー音が聞こえるんじゃないか?と思ってましたが、ほぼ無音です。
ヘッドフォンからの音ではなく、外の音がかすかに聞こえる感じです。
ヘッドフォンの右側にスイッチがあるので、消したりつけたりすると、プツッとNCが入ります。
肝心の音は、いいです!
低音がガツンと来る感じはありませんが、やや強めかなと感じました。
でもやはりヘッドフォン
イヤフォンとは別物ですね
boseは低音と思ってましたが、弱くはありませんが、低音をウリにしているものよりは、ないかもしれません。
バランスがいい、聴き心地はすごくいいです。
疲れないだろうと思います。
ただ、音漏れはします。
静かな室内で息子が聴いていて思ったので、外だったら大丈夫かもしれません。
NCは凄いです。
おばちゃんの私はその技術にビックリしました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月8日 17:51 [768100-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
シックで良い。スポーツ感もなければサブカル感もない
【高音の音質】
キレイだと思う。以前ボーズ製品を使ったことがあるが、よりキレイになった気がする
【低音の音質】
前から低音の質はすごいと思っていたが、更にくっきりして、程よく立つ音になった
【フィット感】
程よい。メガネをしていると少し圧迫される
【外音遮断性】
電池を使うが、すごい遮断性。人混みにいるのにしんとしてるみたい
【音漏れ防止】
ヘッドホンにしては上々。電車でも気にならない
【携帯性】
さすがにちょっと大きい。ケースもついてるけど、それも大きい
【総評】
高い金を出しただけはあったと思う。
これで家でも外でもステキな音質でしかも外部の音に邪魔されずに音楽を楽しめるのは良い。
外音遮断機能に使用する電池の持ちは、30時間くらいかな。
ついつい切るのを忘れるので、ジャックを抜くなどの何かしらの動作をキーとして、
自動で切れる機能なんかもあれば更に良いかなと。
これで5年くらいは余裕で戦えそう。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る

QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月19日
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
ケーブルのカッパー色がクール!コスパ良好!
(イヤホン・ヘッドホン > NICEHCK YD30 マイク付き OFCケーブル [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
