QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル
ノイズキャンセリング機能搭載のヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデルBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月19日
QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2015年9月18日 19:44 [791332-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
初めて使用したBOSE製品でしたが、SONYに戻ります。
MDR-10RNCに買い換えました。
- 比較製品
- SONY > MDR-10RNC
- SONY > MDR-NC600D
- SONY > MDR-1RNCMK2
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- テレビ
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった14人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2015年7月12日 15:31 [805273-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 無評価 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
発売日に購入し、とても気に入って使っていたのですが、今年の1月までの間に
3度不具合が起きたため、返品、返金してもらいました。いづれも片方から音が
出なくなる症状で、不具合の原因は基盤の接触不良らしいとの事。
こんなことは初めてだったこともあり、不具合が起きた原因を教えてほしいと
依頼しましたが、日本には調査する部署が無いそうです。
ならばアメリカ本社に送って調査してくれるようお願いしたら、「この部品は
分解できない仕様になっているため調査できません。」というとんでもない
回答がありました。
同一人物に3度も不良品が渡るなど異常だと思うのですが、そういうわけで
不具合の原因不明のまま。全く信じられません。こんなことあるんですね・・・
私と同時期に購入された方、私と同様の不具合が起きるかもしれませんよ。
BOSE社は、不具合が起きる可能性がある製品を販売し続けています。
まったく恐ろしい会社です。二度と購入しません。
追伸
私以外にも数回不良品をつかまされた方がいらしたようなので、
BOSE社に対して不具合が起こる確率が極めて高い部品を使い続けて
いることに対する苦情のメールを送りましたが、1週間経っても
回答なし。黙りを決め込むつもりだろうが、そんなことは許さない。
徹底的に追及していきます。
参考になった48人(再レビュー後:42人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月21日 18:20 [835324-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 4 |
2015年3月31日にQC25を購入しました。
高音〜低音の音の繋がりが自然で、解像感もまずまず。他のヘッドホンに比べると音が遠くから聞こえる印象で、その分音量が小さく感じますが。慣れるとこの遠く小さい音の方が聴きやすいと感じるようになりました。
集中してガッツリ音楽を楽しむなら他のイヤホン、ヘッドホンを使いますが。なんとなくダラダラと音楽を流すにはこのQC25は非常に向いていると感じました。長旅のお供としては非常に優秀なヘッドホンだと思います。
しかし、このQC25ですが、購入から2か月半で2回故障しました。
症状は右側ユニットから音が出なくなるというものです。NCオンでもNCオフでも音が出ず、NC自体左側からしか効いていない状態でした。
1度目は購入から3週間程で故障したので、購入したヨドバシカメラで初期不良として新品の本体と交換になりました。
それから約1月半後、また同じように右側ユニットが死にました。
交換後は外に持ち出す事もなく、使わない時はケースに入れていました。使用時間は40時間にも満たなかったと思います(最初に入れた電池が切れ交換後音が出なくなった)。
メーカ保証期間なのでまた新品には交換できるでしょうが、耐久性に全く信頼がおけないので返品・返金を申し込みました。
が、BOSEカスタマーサポートでは「返品・返金は購入店で行ってください」との事で、ヨドバシカメラでは「購入後1月以上経過した商品は何があろうが返品は受け付けない」の一点張りでした。
1週間ほど両社と交渉したのですが返品はかないそうにないので、不良品を新品と交換後そのまま売りに出しました。購入時の半額位しか回収できませんでしたが、まあ授業料と思うことにしました。
調べてみたらこの故障、この価格コムでもゼラーナさんが恐らく私とまったく同じ不具合を3度も経験しているようですね。
そしてこのユニットの片方(あるいは両方)が死ぬ現象は、QC3やQC15でもよく報告されている不具合のようです。BOSEのQCシリーズは基盤の接触不良が多く、そして改善する気はないようですね。
運良く故障しないで使い続けられれば非常に優秀なヘッドホンだとは思いますが。私はBOSEのQCシリーズはもう二度と購入しないでしょう。
- 主な用途
- 音楽
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月19日
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
