公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2014年 9月19日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2015年3月8日 16:24 [804414-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhoen4Sから見ると、だんだん質感が悪くなってくる。カメラの出っ張りがアクセント。持ちにくい。Plusは大きすぎる。
画面が大きくなったからといって入力しやすいのかというとあまり変わらないきがする。
【携帯性】
大きくなり操作性、携帯性が悪くなった。エッジが丸いので持ちにくい。見やすい大画面だが、ポケットに入れると邪魔になる。
【ボタン操作】
特に問題なし。シンプルかつ最小限。
【文字変換】
ATOKを入れています。不便な点もある。
【レスポンス】
Androidも進化していますが、まだiPhoneの方が優位。画面解像度が高いわりには、メモリが少ないので動画再生は弱いかもしれません。
【メニュー】
さすが、iPhone非常にわかりやすいです。
【画面表示】
発色、解像度文句無し。
【通話音質】
特に問題はありません。
【呼出音・音楽】
ステレオではないので、臨場感はありません。
【バッテリー】
1日ぐらいしか持ちませんが、十分です。
【総評】
だんだん安ぽくなつてきているのが残念。iPhoneは、エッジがソリッドの方がいい。
カメラ性能はすごいですね。画質については、コンパクトカメラとほぼ同等だと思います。
ストレージの16GBは、あまりにも容量がないので、このモデルはやめたほうがいいと思います。
Plusは大きすぎるので、iPhone6 32GBぐらいがベストだと個人的には思いました。
参考になった3人
「iPhone 6 Plus 16GB docomo」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月20日 05:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月31日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月28日 00:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月29日 04:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月8日 16:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月26日 02:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月15日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月30日 14:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月11日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月7日 16:55 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
7aは使っていてなにかを妥協した気持ちになることがない良端末
(スマートフォン > Google Pixel 7a SIMフリー [Charcoal])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
