よく投稿するカテゴリ
2016年7月17日 22:07 [821709-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 拡張性 | 3 |
| メンテナンス性 | 4 |
| 作りのよさ | 3 |
| 静音性 | 4 |
ケース全体に「ラバー仕上げ」が採用されているようです。質感も美しくケースのデザインと共に気に入っています
しかしながら懸念されるべきは「ラバー仕上げ」の経年変化です。ゲーム機、カメラ、マウスの操作部等に使用されているゴム素材です。この素材の問題点は経年変化によって「べとべと」してくる点です。サイトで検索してみると原因は「加水分解」のようです。特にブラック素材の場合は「濃淡でまだら模様の汚れ」となり見苦しいです。
余談ですがあるメーカーの望遠レンズが「ラバー仕上げ」で約10年経過したあたりからで「べとつきと汚れ」が著しくなりました。残念ながら除去するのは困難で諦めました。
当製品の経年変化は今後を見守っていくしかありません。購入を検討されている方は一定のリスクある事を承知された方が良いかもしれません。
2016.7.17現在の状況
ラバー仕上げの件です。当初懸念していた通りケース表面がかなりベトベトしてきました。特にケース正面から天板にかけて埃等が吸着しボディカラーがホワイトであるため汚れが結構目立つようになりました。言い換えればケース表面に粘着テープを貼りつけてあるような状態です。汚れを拭き取る事は困難です。シンナー等を使用するとさらに表面が荒れます。
参考になった12人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月26日 20:20 [878415-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 拡張性 | 4 |
| メンテナンス性 | 3 |
| 作りのよさ | 3 |
| 静音性 | 4 |
【デザイン】 迷ったあげく、デザイン性をとりました。
レッドといっても、ラバー部分だけ。艶消しのソフトな朱色に近いです。ATX対応の中でも大きい。
【拡張性】 ATX対応。外付けに3.5インチに変更可能な5インチベイがついています。
ファンも増設可能です。 配線、コネクターの多さに戸惑いましたが、
【メンテナンス性】
このサイズから考えても、裏配線ができることは普通ですし
GFBも28cmくらいまで入ります
【作りのよさ】
ATX対応の中でも大きい。しっかりしています。
【静音性】
静かな方でしょう。ただ、夏場、温度が高温になるようでしたら対策、考えます。
【総評】
上部のパネルを外しにくく劣化したら割れるのでは。。。。また、メッシュパネルを付けるとせっかくのカラーが台無しに
本当は本体はホワイトだともっと良かったと、多少の不満はありますが
この機種を買うに当たってはデザイン重視で選び、価格も1万以内でしたのでとりあえず満足しています。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 1件
- 0件
2015年9月15日 17:49 [858462-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 拡張性 | 5 |
| メンテナンス性 | 3 |
| 作りのよさ | 2 |
| 静音性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
21.5型のディスプレイを楽々越す高さです。 |
天板の温度表示ディスプレイは色も変えられるのでかなりお洒落だと思います。 |
購入して一か月が経ったのでレビュー。
PCケースによくある「黒い・ゴツい・LED!」とは違う、お洒落なケースが欲しくてこちらの白を購入しました。
運良くツクモで店頭販売しており、そのマッドな質感と見た目のスマートさ
そしてトップに140mmのファンを二つ取り付けられる点に惚れて購入を決めました。
いざ購入し自宅に届いてその大きさに驚きました。
実機をみていながらなんですが、ミドルタワーの部類としてはかなり大きいです。
実際に部屋に置いてみるとその大きさに驚きました。
トップ部分に水冷のラジエーターを置けるスペースを設けているためか、高さがかなりあります。
しかし見立て通り、ケースを覆うマッドな質感は綺麗で清潔感があり、
太陽焼けなどに気をつけていれば使い続けることができる感じです。
組立も比較的簡単でした。ケーブルの通し穴に埃の侵入を防ぐゴムパッキン?があったり、
マザーボードを取り付ける側のCPU部分にもCPUファン用の通し穴?が設けられていた所などはかなりプラスポイントです。
ただケーブルを裏配線をした際にサイドカバーがかなり閉めにくい(サイドカバーに防音用のパネルが貼ってあるため、これが厚みを出してる)です。
白いおしゃれケースはデザインを重視する分、エアーフローや機能性を削っているケースが多くみられますが
その中でもこちらはデザイン性もありながら、十分実用性に富むケースだと思われます。
ここからは悪かった点です。
作りがとにかく安っぽいです。
フロントとトップのカバーを外すことができるのですが
これを外すときは力任せに引っ張って外すようになっており「バキッ」という音と共に外れます。
かなり乱暴に外してる感じで、恐らく何年と使い続けるうちに間違いなくどこかの爪がへたりそうな感じしかしません。
更に前面ファンのフィルターは爪の部分を外側に引っ張りながら外すのですが、
これがかなり力がいるのと、爪部分が壊れやすいです。
何度かつけて外してをしてるうちに、爪部分がへたり「カチッ」ととまらなくなりました(固定感はあります)
更にこのケースに付属しているファンが二つ(120mmと140mm)あるのですが静穏性を重視するためか、
回転数は800RPMと低く冷却性を持たせるためにはファンの増設が必須だと思われます。
更にこの付属ファンがとてもチープな作りで一度配線の不備でファンのブレードをケーブルに引っかけてしまったのですが
なんとその際ブレードの一枚がポキッと・・・
使い物にならなくなってしまいました(涙)
価格相応といいますか、2万を切るケースなのでデザイン性を持たせるとどこかにしわ寄せがくるのはわかるのですが
耐久性や精密性を削らなくても・・・とおもわざるえない物でした。
またこれは私の感想ですが、少しハイエンドよりのPCでも
CPUがリテールクーラー+ファン増設無し だとかなり熱がこもるかと思われますので、注意が必要です。
デザインも大事に、そこそこ性能のあるパソコンを作りたい
という方にはぴったりの商品だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











