MDR-XB950
ベースブースターを採用した重低音ヘッドホン

よく投稿するカテゴリ
2024年9月6日 13:35 [1221182-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
リスニングも悪くないんだけど、
最大の弱点は解像度。
あと低音を出すと露骨に中〜高音が
露骨に埋もれる事。
後者はイコライザー設定でギリギリ調整可能。
低音はしまりとかはない。
とにかく重たい低音が出る。
面白いといえば面白い。
AV視聴ならこれはアリアリ。
超迫力満点。他のヘッドホンではなかなか
味わえない。
けど、この価格なら650BT辺りを勧めます。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった12人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2017年2月22日 16:18 [1005937-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
装着イメージ |
「ベースブースター」のポート部。デザイン的なアクセントにも |
ハウジング部は90度回転してフラット形状にできる |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感は、細部まで工夫がみられ、実売価格を考えると、よく頑張っていると思います。
【高音の音質】
最新モデルに比べると解像度は控え目で、聞く方によっては、ややこもったように感じるかもしれませんが、音色自体は素直で歪みや刺さり感もなく、特に不満はありません。
解像度重視の方よりも、マイルド派の方にお薦めしたいと思います。
【低音の音質】
最新の重低音モデルに比べると、緩めで量感を重視した音調です。
弾力、輪郭、質感を求める方には向きませんが、ゆったり響くような重低音が好みの方には、本機は貴重な選択肢と言えると思います。
下位のMDR-XB450に比べると、ドライバーの口径が大きく、ゆとりを感じられます。音調的には、MDR-XB450がドロドロ重低音なのに対し、本機はクリアで質感も伴います。
【フィット感】
イヤーパッドは柔らかく厚みがあり、フィット感は上々です。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
密閉型のアラウンドイヤータイプとしては一般的でなレベルですが、低域が厚く、音量が小さくても聞こえ易いので、結果として、音漏れは少なくできると思います。(音量は控えめに!)
ハウジング上部に低域増強用のダクト(通気孔)がありますが、ここから音が盛大に漏れるような印象はありません。
【携帯性】
小型軽量で、ハウジング部分は90度回転してフラット形状にできるなど、携帯性は良好です。
【総評】
下位のMDR-XB450と同様、2014年発売の製品で、最新モデルに比べると、低域から高域まで全体的に解像度は一歩譲る印象ですが、逆に、神経質になり過ぎず、リラックスして聴けると考えれば”特長”と言えます。
最近はハイレゾ対応の影響からか、高域が耳に付き易い製品が増えている感があり、本機は貴重な選択肢に思います。
下位モデルと同様、ガツンとくる重低音ながら、余裕とそれによる質感表現も上々。価格も手頃で、高品位な重低音モデルをお探しの方には、試聴をお勧めしたい製品です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月14日 01:19 [968282-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】シボ加工がカッコイイ♪
SONYのロゴもよさげ
【高音の音質】普通に聴く分には気になりませんよ
まあ低音重視のヘッドホンですからね…高音の鳴りはそれなりです(最初のうちはすごいこもってましたが聴き込むとだんだんでてきましたね)
【低音の音質】心地よい低音がイヤーパッドの中で響きます♪
【フィット感】でっかいイヤーパッドがふわふわでいい感じです
【外音遮断性】結構いい感じです
話かけられても聞こえなくて怒られました(汗)
【音漏れ防止】ほとんど聞こえないですね
耳をすませばかすかに聞こえるぐらいです
【携帯性】ハウジングがでかいのでこれ付けて出かける気にはなりませんね…
【総評】貧乏人なのでこのあたりの価格帯の物しか買えませんでしたが、このヘッドホンはかなりコスパ高いと思います。ぜひ店頭で聞いてみて下さい。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月8日 00:05 [951014-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
他の低音ヘッドホンと違って中音 高音がしっかり聞こえる良いヘッドホンです。
コストパフォーマンス・整備性も良く、よく出来たヘッドホンだと思いました。
【デザイン】 シンプルでかっこいいと思います。
【高音の音質】 よくも悪くもない 低音寄りのチューニングなのでしょうがない気がしますがそれなり の音です。
中音あたりがデフォルトの状態だと低音に持って行かれている気がします
【低音の音質】 量>>>質って感じです とにかく迫力がすごい。
ついているドライバー自体の音は悪くなかったので量に押されて綺麗な部分が聞こえてないみたいです。 迫力はあるのですがやはり質重視のヘッドホンと比べるとうーん、、、 となってしまいます。
【フィット感】 さすがsonyとしか言えない素晴らしさです 何時間つけていても疲れませんでした。
【その他】 このヘッドホンのイヤーパッドはテープで貼り付けているタイプです。 スペアも売っていないみたいなのでそこは注意です。
【総評】
面白いヘッドホンだと思います。他にはない低音の迫力があります。(質はともかく)とにかく低音がほしい!って方にはおすすめです。
一度気になって本体を分解してドライバー自体の音を聞いてみましたが低音 高音ともにバランスよく出ていました。
普通のドンシャリって感じです。
買ってみたけど低音が出過ぎでちょっと、、、 うーん質が足りん!この低音嫌い!と思った方は一度分解して(イヤーパッドを剥がしドライバーでネジを緩めれば外れます)綿などを詰めてみるといいかもしれません。
私は詰めれる限界までプラスチック系の綿を入れてみましたがちょうどいい低音寄りのヘッドホンという感じになりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月26日 18:48 [869703-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
softbankのZ3 ポイントプレゼント分で購入です。
使える物も限られていたのでこちらにしました。
(MDR-XB50も購入)
店頭でデザインと質感と音質を何回か確認してから
こちらの色に決めました。
付け心地はなかなか良いです。
締め付け感もないので長時間も楽です。
音質は低音やや強く、中高音はクリアーに聞こえます。
店頭で聞いた物はある程度使用されてるので違いは
ありますが、購入した物も長く使えばいい感じの音に聞こえます。
欲を言えばポーチあると良かったですね。
外には持ち出さないのでスタンドに置くのがいいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月22日 23:32 [826906-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月11日 14:55 [814493-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
まず、軽くてフィット感が◎。そこまで安っぽくもないです。
音質は、確かにベースが強調されている感じですが、全体的に
バランスがよく、音に広がりがあり心地よく感じました。
このレビューも聞きながら書いていますが、激しい曲でも変に
キンキンしたりボンボンしたりしないので落ち着いて聞いていられます。
ワイヤレス版(Bluetooth)は音質が悪く、Baseboosterがうるさすぎて×。
コードレスでリモコンも付いていて魅力的だったのですが残念。
ハイレゾにも惹かれましたが、使ってるのipod touchですし(笑)
高いものは確かに良かったですが、価格差がありすぎて萎えました(^^;
よってこのコスパヘッドホンに決定。
リモコンが付いてれば満点!うーん惜しい!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月5日 11:16 [812935-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
非常にギラギラとカッコ良いデザインです。
【音質総合】
帯域バランスは、明らかな低音寄りです。
とはいえ、重低音がボンボンと鳴りまくるのではなく、全体としてのバランスは崩れておらず、良好と言えます。
恐らく、インナーイヤーで同じくEXTRA BASSのMDR-XB90EXに性格を合わせてきたのかなという感じを受けました。
【高音の音質】
決して量も多くなく、可もなく不可もなく、という感じではありますが、低音モデルのヘッドホンの中ではそこそこ出ているのではないかと思いました。
【中音の音質】
ここも低温にやや埋もれがちではありますが
良い意味で重低音モデルらしくない、温かみのある中音域を鳴らしてくれます。
【低音の音質】
普通に考えたら、明らかに量が多いですか、本機はEXTRA BASS!
EXTRA BASSの他の機種やXB920などと比較すると量的には少ない気もします。
しかし、低域の沈み込みと重厚感は圧巻の一言です。
しかし、全体のバランスも意識したと考えられるこのEXTRA BASSらしからぬ低音は、個人的には好感が持てますし、MDR-XB90EXのヘッドホン版、という感じを受けます。
どこどこな低音が欲しければ、MDR-XB450BかMDR-XB950BTが妥当だと思います。
【フィット感】
超快適で気持ちいいです。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
機密性が高いため、ともに良好です。
電車でも音漏れに気にせず使えます。
【携帯性】
これは大きさゆえに不便です。
自分は家がメインですので、特に問題は感じてないです。
【総評】
前作のMDR-XB900の大胆なチューニングから、やや無難で大人しめなMDR-XB950へとなりました。
しかし、EXTRA BASSならではの包み込む、唸るような重低音は健在です。
価格も比較的お手頃ですので、お得感はあるかと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
ゴージャスなプロモニタ志向モデル
(イヤホン・ヘッドホン > illustrious 光輝)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
