360 Eye
ダイソン初のロボット掃除機

レビュー表示 |
|
---|
レビュアー情報「掃除面積:60m2〜79m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年10月16日 21:20 [952369-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】日本製では出来ないデザインでとても気に入っています。
【使いやすさ】スマホと連携し、勝手に掃除をしてくれるので、特に悩むことなく使うことができます。
【パワー】他のロボット掃除機より吸引力は絶対的に優れているはずです。
【静音性】DC35を使っているので、騒音は最初から覚悟してました。
【サイズ】径が小さいため、小回りが利いて椅子の脚の間など、スイスイ掃除してくれます。ただ、高さが他のロボット掃除機より高いため、ソファの下などに潜って掃除することが出来ません。
【手入れのしやすさ】溜まったゴミも簡単に処理出来ます。
【取り回し】ロボット掃除機なので、評価は控えます。
【総評】掃除に時間がかかるものの、確実にゴミを吸い取ってくれるので、部屋が綺麗になりとても助かります。
充電のためにドックへ戻る際、最短距離で戻ることが出来ず、ウロウロした挙句に何とか戻ってくる感じです。たまに、戻ることが出来ないことがあるので、改善の余地があります。最後にとても大事なことですが、常に部屋は片付けた状態にしておく必要があります。駆動ベルトに物が挟まると動作が止まります。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2015年12月27日 08:43 [888482-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
厚みがあるように見えるのはコンパクトだから。筆者宅では問題なし。 |
ブラシは本体幅とほぼ同じ。コンパクトでも掃除幅はワイド |
本機の目玉、360度見渡すカメラ。 |
![]() |
![]() |
|
書斎の清掃履歴。直線的に動いているのが分かる |
ベッドルームの清掃履歴。ベッドの下も規則的に清掃。 |
メーカーからサンプル機(プレス用)をお借りしてのレビューです。
【デザイン】
一目でダイソン製品と分かる、近未来的なデザインです。
スケルトンでブラシの回転機構が透けて見えるなど、メカ好きにウケそうな要素も持っています。
一般的なロボット掃除機のように、先端部に触覚のようなブラシが無いので、スッキリ美しく感じます。
【使いやすさ】
原則、スタートボタンを押すだけで清掃を開始し、完了したらドックに戻って充電します。
WiFi環境があればアプリで操作が可能で、週間スケジュールの設定簡単です。(曜日毎に異なる掃除開始時間を設定でき、確認も容易)
【パワー】
吸引力はロボット掃除機のイメージを覆すほど抜群で、流石ダイソンと思えるものです。
【静音性】
測定したところ75dB程度でした。音色が甲高いこともあってうるさく感じますが、吸引力を考えると我慢できます。
【サイズ】
本体幅は240mmと、他メーカーと比較しても最もコンパクトです。
背が高く厚みがあるように見えますが、実際は約120mmで、他のメーカーの約90mmと大差ありません。当方宅の場合、ベッドの下やソファーの下も問題なく入って行きます。
(厚みを感じるのは、本体幅がコンパクトなためだと思います)
なお、ブラシの幅は、本体幅と同等にワイドな設計になっているのも本機の特長です。(小さくてもブラシの幅は他のメーカー製品と同等)
【手入れのしやすさ】
集めたゴミは、ダストカップを取り出してひっくり返すだけでOKです。紙フィルターの手入れが必要な一般的なロボット掃除機に対し、サイクロン方式の利点を感じます。
【取り回し】(走行の賢さ)
360度カメラの効果か、無駄なく的確に走行します。添付のグラフは、スマホで見られる清掃履歴で、走行した軌跡(白線)と清掃した場所(青色)が一目瞭然です。グラフから、一筆書きのように無駄なく走行していることが分かります。実際に清掃時間も短く、ベッドを設置している8畳の部屋は10分〜15分程度でした。(他のロボット掃除機では20分〜30分程度かかるところ)
壁面に対してはギリギリでピタッと止まり、接触(衝突音)も皆無です。
カメラを利用しているため、暗室での使用は推奨されませんが、薄暗い室内で、さらに暗いベッドの下も整然と走り抜けました。ドックへの帰還も迷う様子はなく、非常に賢い印象です。
【総評】
部屋の端や隅のゴミを掻き出すブラシがありませんが、これは、きちんと掃除ができていれば、隅に流れていって溜まる確率も少ない・・・という考え方だそうで、一理あるように思います。
抜群の吸引力と賢い走行性能、アプリで掃除した場所が確認できる安心感、コンパクトで美しいデザインと、製品としては非常に魅力的です。
お値段は少々高いですが、性能は高くコストパフォーマンスは良好に感じます。予算に余裕のある方は、本機を検討されると良いと思います!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
飛び出すローラーモップの採用で拭き掃除性能は飛躍的にアップ
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
コヤマタカヒロ さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
