360 Eye
ダイソン初のロボット掃除機

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.58 | 4.28 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.75 | 4.19 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.58 | 4.23 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.33 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.03 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.02 | 4.00 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.03 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
2016年10月16日 21:20 [952369-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】日本製では出来ないデザインでとても気に入っています。
【使いやすさ】スマホと連携し、勝手に掃除をしてくれるので、特に悩むことなく使うことができます。
【パワー】他のロボット掃除機より吸引力は絶対的に優れているはずです。
【静音性】DC35を使っているので、騒音は最初から覚悟してました。
【サイズ】径が小さいため、小回りが利いて椅子の脚の間など、スイスイ掃除してくれます。ただ、高さが他のロボット掃除機より高いため、ソファの下などに潜って掃除することが出来ません。
【手入れのしやすさ】溜まったゴミも簡単に処理出来ます。
【取り回し】ロボット掃除機なので、評価は控えます。
【総評】掃除に時間がかかるものの、確実にゴミを吸い取ってくれるので、部屋が綺麗になりとても助かります。
充電のためにドックへ戻る際、最短距離で戻ることが出来ず、ウロウロした挙句に何とか戻ってくる感じです。たまに、戻ることが出来ないことがあるので、改善の余地があります。最後にとても大事なことですが、常に部屋は片付けた状態にしておく必要があります。駆動ベルトに物が挟まると動作が止まります。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月12日 21:41 [959498-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 2 |
購入して1週間経ちましたので評価します。
今、このDYSON360eyeを検討されてる方、購入後、その日からどんどん部屋を掃除してくれるロボット掃除機なんて思わないで下さいよ。
中途で何度も止まるし、何十回試しても充電ドックの位置を移動しても一度もまともには戻らずに、都度、自分の手で戻す必要があります。
DYSON フリーコールへ電話してもDYSON日本市場参入当初のように『代替機用意☞引き取り☞点検修理、配送、到着』を3日のサイクルなんてサービスはしてくれませんよ。
言われた事は「お客様にもご協力して頂いております、とりあえず、softwearを最新バージョンに更新して下さい」とだけで、それが大変でした(汗)
PCでdydon サポートサイトでダウンロードしましたが拡張子が『BIN』となった初めてみる形式のファイルで解凍展開もできずに随分悩みました。
私は『hot&cool』購入からDYSONファンで、これからの電化製品は全てDYSONでそろえて行くつもりでした。DYSONにより向上してほしいのであえて書きます。
総合評価、結論です。現行機種はズバリ5万円なら買いってトコです。それ以上なら絶対に『ルンバ』や国産機がオススメです。7−8年前に7、5万円で購入した『ルンバ』は現在のDYSON360EYEよりも近未来的でカッコ良くて故障も買ってから一度もなしです、スタート音や行動する事を英語だけど、話してくれるし、充電ドックに戻らなかった事もありません。吸入モーター搭載機でないルンバよりdysonの方が細かい埃り・チリは取れますが、逆に大きい紙くずはdysonはよりルンバですね。一人暮らしの娘が欲しがるのでDYSON360 は娘にやって、我が家には次はルンバの現行機種を購入予定ですWW だってSOFTWEARを最新にアップしても、360EYEは未だに中途で止まる事多し。
2018年になって改良された3代目のDYSONロボットあたりが狙い目ですね!!
【まとめ】近未来鉄腕アトム的ルンバ 昭和の鉄人28号的ダイソン
参考になった34人(再レビュー後:33人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月9日 21:49 [943766-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
購入して二週間位経ちましたがソフトウェアの更新(最新10.11.19.10)もあってか、購入当初よりも賢くなった気がします。
ただソフトウェア更新の内容が前回と比べてどうなったのかわかるといいと思いました。
当方初めてのロボット掃除機でしたがみなさんの酷評に購入をためらっていましたが価格もだいぶ下がってきて思い切って購入して良かったです!
大変満足しています!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2016年7月2日 11:33 [941730-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】
格好いいです。コンパクトです。ほかのお掃除ロボットと比べ高さはありますが、うちに置いてあるソファーの下も入れるので問題なし
【使いやすさ】
ボタン一つで動くのでとても使いやすい
【パワー】
ダイソンの掃除機を持っていますが、それと変わらないくらいのパワーがあるのではないでしょうか
【静音性】
音はうるさいかもしれないです。ダイソン掃除機と同じくらい。でも外出時に使うので問題なし
【サイズ】
コンパクト
【手入れのしやすさ】
手入れは簡単
【取り回し】
【総評】
私はとても満足。頂き物ですが、ルンバと迷った挙句ダイソンのお掃除ロボットにしました。
100パーセントの掃除を求めてはないので、カーテン下、壁際など多少残っていても気になりません。
それでも帰ってきたらとても綺麗になっていますし、気になる所はクイックルワイパーなどでささっとやればいいだけですのでかなり重宝。
家が広い為、家全体を掃除機かけるのがとても大変でした。これだけの吸引力でこれだけ綺麗になれば、本格的な掃除機がけは週末だけでもいいかなという感じです。
まず私は見た目がかなり気に入りました。動いている姿、帰還する姿がとても可愛い(*´`)
帰還できない事は今のところ無いです。
アプリで見れるのも便利!!本当におすすめ!!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月31日 21:56 [900358-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
6年ほど前からルンバを自宅の1階と2階で2台使用しています。新しいモデルを買うか、360eyeを買うか悩んでいました。いろいろ拝見していると、酷評されていらっしゃる方がみえるのでなかなか踏ん切りがつかなかったのですが、見た目の良さと、マッピングの機能に魅力を感じて購入に至りました。
結論としてはとても満足しています。我が家は部屋の端の奥ばったところにベースがあり、ベースに帰還されないという話があったので、とても気になっていたのですが、見事な御帰還です。バッテリーが無くなると吸引を止めておとなしくベースに帰るのですが、ベースに一直線にかえります。その姿は今まで使っていたルンバがベースに帰ろうとしてジタバタしてるのとは全く違います。
ルンバに比べてスピードは遅いですが、規則的に掃除する姿には好感が持てます。騒音はルンバのそれと同じくらいです。
端の方やコーナーはやはりゴミは取りきりません。でもルンバもハンディの掃除機と併用しているので苦にはなりません。フローリングの間にルンバはゴミを埋めてる感じでしたが、360eyeはある程度吸ってくれます。カーテン下をルンバはガンガン潜り込みますが、360eyeは壁と判断するのでしょうか手前で止まります。ルンバの最新機種はもっと性能は良いのでしょうから比較になりませんが、360eyeの掃除の基本的な能力は高いと思います。
なによりベースも薄くコンパクトで本体自体もコンパクトで何よりカッコいい!個性的な360eyeは所有する喜びがあると思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2015年12月27日 08:43 [888482-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
厚みがあるように見えるのはコンパクトだから。筆者宅では問題なし。 |
ブラシは本体幅とほぼ同じ。コンパクトでも掃除幅はワイド |
本機の目玉、360度見渡すカメラ。 |
![]() |
![]() |
|
書斎の清掃履歴。直線的に動いているのが分かる |
ベッドルームの清掃履歴。ベッドの下も規則的に清掃。 |
メーカーからサンプル機(プレス用)をお借りしてのレビューです。
【デザイン】
一目でダイソン製品と分かる、近未来的なデザインです。
スケルトンでブラシの回転機構が透けて見えるなど、メカ好きにウケそうな要素も持っています。
一般的なロボット掃除機のように、先端部に触覚のようなブラシが無いので、スッキリ美しく感じます。
【使いやすさ】
原則、スタートボタンを押すだけで清掃を開始し、完了したらドックに戻って充電します。
WiFi環境があればアプリで操作が可能で、週間スケジュールの設定簡単です。(曜日毎に異なる掃除開始時間を設定でき、確認も容易)
【パワー】
吸引力はロボット掃除機のイメージを覆すほど抜群で、流石ダイソンと思えるものです。
【静音性】
測定したところ75dB程度でした。音色が甲高いこともあってうるさく感じますが、吸引力を考えると我慢できます。
【サイズ】
本体幅は240mmと、他メーカーと比較しても最もコンパクトです。
背が高く厚みがあるように見えますが、実際は約120mmで、他のメーカーの約90mmと大差ありません。当方宅の場合、ベッドの下やソファーの下も問題なく入って行きます。
(厚みを感じるのは、本体幅がコンパクトなためだと思います)
なお、ブラシの幅は、本体幅と同等にワイドな設計になっているのも本機の特長です。(小さくてもブラシの幅は他のメーカー製品と同等)
【手入れのしやすさ】
集めたゴミは、ダストカップを取り出してひっくり返すだけでOKです。紙フィルターの手入れが必要な一般的なロボット掃除機に対し、サイクロン方式の利点を感じます。
【取り回し】(走行の賢さ)
360度カメラの効果か、無駄なく的確に走行します。添付のグラフは、スマホで見られる清掃履歴で、走行した軌跡(白線)と清掃した場所(青色)が一目瞭然です。グラフから、一筆書きのように無駄なく走行していることが分かります。実際に清掃時間も短く、ベッドを設置している8畳の部屋は10分〜15分程度でした。(他のロボット掃除機では20分〜30分程度かかるところ)
壁面に対してはギリギリでピタッと止まり、接触(衝突音)も皆無です。
カメラを利用しているため、暗室での使用は推奨されませんが、薄暗い室内で、さらに暗いベッドの下も整然と走り抜けました。ドックへの帰還も迷う様子はなく、非常に賢い印象です。
【総評】
部屋の端や隅のゴミを掻き出すブラシがありませんが、これは、きちんと掃除ができていれば、隅に流れていって溜まる確率も少ない・・・という考え方だそうで、一理あるように思います。
抜群の吸引力と賢い走行性能、アプリで掃除した場所が確認できる安心感、コンパクトで美しいデザインと、製品としては非常に魅力的です。
お値段は少々高いですが、性能は高くコストパフォーマンスは良好に感じます。予算に余裕のある方は、本機を検討されると良いと思います!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2015年12月25日 17:17 [887959-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
360eyeが的確に障害物を認識し無駄のないコースを正確に吸引して行きます。
他社のものと比較しましたがキャニスターと同様の吸引力はさすがで、ドックに戻った時のシュラウドに溜まった微細なホコリ、ワンコの毛などのの量を見ると満足感に浸れます。ダイソンリンクも使いやすく掃除の届かなかったコーナーだけをスティックで吸い取ってほぼ完ぺきにクリーナップ終了となりますよ。サイズ的にはも他製品に比べ小さいですが製品幅とほぼ同様のブライになっているので物足りない感はありません。デザイン的にもいうまでもなくダイソンになってしまいます。長く使っていきたいプロダクトです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月6日 13:11 [881877-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
ダイソンはハンディしか持っておらず、ダイソン愛はそこそこ。また。ロボット掃除機系も全く信じておらず興味なしでした。
しかし、ダイソン360eyeはコンセプトを見たときから興味を持ち、引越しを機に昨日見に行きました。
思ったより小さい。高さが気になってたけどそれもクリア。ベッドの下に入る大きさでした。
音は少しうるさいかなとも思いますが通常ダイソンに比べたらかなり静かです。
5分くらい話しを聞いただけで、新しい生活が楽しくなりそうに思い、買うつもりもなかったけど即決してしまいました。
早速使ってみましたが、他の方が書かれているレビューは全く違うくらいとても良い動きです。
途中で止まる:ありません。カメラで見て考えてるのだけでまたうごきだします。
帰ってこない:ありません。入り組んだところに入り込んでも戻ってきますし、5回しか帰還させてませんが100%の確率
掃除が完了しない:70m2ですが、トイレや玄関や風呂は行かせず全体で55m2を、2回の帰還で計4時間半かかって完了。まだできてないところは家具や物の置き方で改善できそう。
椅子の足のや入り組んでるところ、ベッドの下も頑張って行ったり出たりしてました。なかなかダイソン君やってくれました。
吸引力:素晴らしい
何より壁にガツガツ当たらないので新築の家にとっては嬉しいことこの上なしです。
スケジュールセットして、平日いない時に掃除してもらいます。
とても満足です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月24日 20:16 [878268-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月18日 23:04 [876653-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
前衛的で格好良い
【使いやすさ】
ボタンは一つだけ、いたって簡単。
勝手に帰還して充電するし、手間いらず。
スマホから操作出来るので、屋外から指示可能だが、あまり使わないかも。
【パワー】
サイクロンのパワーは凄い!
絨毯に詰まったゴミや、埃もシッカリ。ダストボックスを見ると、細かいチリ、髪の毛等をしっかり吸い取っている。
なにせ、電源コード類や、足拭きマットを引きずり回す位のパワーがある。よって、これらの障害物は前もって避けておく必要がある。
安価なハンドクリーナー以上のパワーがあるのが最大のウリかと。
【静音性】
竜巻音!?が、轟いています。
いかにも、吸っていまーすという感じの音です。
【サイズ】
一般的なロボット型と比べ、高さはあるが、直径は一回り以上も小さい。
我が家の主な家具の床下は、そもそも、ルンバでも入れない隙間しかないので、高さ問題は関係なし。
しかし、直径が狭いので、細い隙間をすり抜ける事が出来る。
家具の配置やタイプにもよるが、高さのデメリットよりも、直径が小さい事のメリットの方が大きいと思う。
【手入れのしやすさ】
ゴミは、いたって簡単にポイ捨て可能。ホント楽々。
短期間で消耗品を交換する必要はないし、ランニングコストは低い。また、パーツは取り外して丸洗いが出来ます。
【取り回し】
何も難しい事は無し。
【母艦への帰還率】
最初は座礁したり、隙間にハマって脱出出来ない事もあったが、ちょっと家具の配置を動かしたおかげで、ここ数週間における、母艦への帰還率は、100%を達成。
他の方が指摘されているような、母艦に戻らないというトラブルはなし。
1センチ程度の段差なら楽々と走破するが、2センチ位の段差は、下手にチャレンジを繰り返して失敗した事も。また、電源コードを巻き込んで止まった事もあり。
どのロボットも同じだと思われるが、苦手な状況があるので、それを理解しチョットだけ工夫すれば問題はありません。
【苦手な状況】
自身の直径ギリギリの路地のようなスペースは、最初から入ろうとしない。
また、壁際の埃が少し残っている事も。
【総評】
これだけの吸収力があると、一般的なハンドクリーナー以上の仕事をしてくれる。しかも、自動で。
また、埃が巻き上がる事がないので、ハウスダスト対策もバッチリ。掃除中の、埃っぽい空気とは無縁。
イニシャルコストは高いが、フィルターやブラシの交換頻度が圧倒的に少ないので、ランニングコストは低い。
総じてみれば、思ったほど、高くはないのでは。
吸収力や、クリーンエアを求める方には、オススメです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月8日 00:07 [871716-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 1 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
いままでの数々の掃除ロボットをつかってきましたが、吸引能力はダントツ!!めっちゃ強いというかもう普通のダイソンです。
また回転ブラシで掻き込まないので、ケーブルを巻き込んでクラッシュするような事がありません。
ケーブルの巻き込み事故が多い掃除ロボットの中で、これがないのは素晴らしいです。
問題は、、、
頭が悪い。というか、歴代のマシンの中で唯一完璧に終わった事がないです。
途中で止まる。吸引しないで走り回る。など。。
そして、一番の問題点は、
エラーで止まるとマッピングは全てリセットされます(ダイソン確認済み)。最初からやり直しです。
またマッピングは常に終わると消されるので、マップの学習機能はありません。
ただすごいのは、アプリから掃除の動きのマップが見れることです。どこが掃除できなかったのか、などか一目でわかります。これは素晴らしい。
ちなみにこの「一度も掃除がちゃんと終了したことない」のがもしかしたら初期不良かもしれないと思い、現在ダイソンに問い合わせ中です。
ダイソンは電話サポートがしっかりしていてこの点は安心です。
また報告しますが、まずは使ってみての初見です。
■以下追記
注目度が高いのに人柱がほんとに少ないこの製品。ダイソン愛好家&ロボット掃除機愛好家として僕も追記します。
めっちゃ吸引力があるバカです。そして掃除終了すると、すべての記憶がなくなる(リセットされる)ので、
0歳時のままです。(AIとか学習とかない)
100平米程度掃除するのに、我が家は平均7時間ぐらいかかります。
過去に2度だけ、終了してドッグにもどったことがあります。
部屋は明るくしないとだめだそうです。(ダイソン談)
赤外線により判断しているので、細いものは判別できず、椅子やテーブルの足は認識がほとんどできないそうです。(ダイソン談)
椅子もテーブルの足もない家ってどんな家を想像して設計されてるんでしょうかね。。。
カスタマーサポートの方々は完璧です。きっちり折り返り連絡もくれるし、本当にすばらしい。多少不満をぶつけても、聞いてくれるし(笑)
驚いたのは、どこを掃除したかがわかるマッピング情報がサーバーに送られダイソン側でも把握していることです。
一瞬怖いかな?と思ったのですが、別に部屋の形を知られて困ることないし(笑)、むしろ「軌道を見るとココらへんが非効率的かもしれないので、こうしたらいいかもしれません」みたいなアドバイスをいただけたのは、結構驚いたと同時に「うーん、ダイソンカスタマーセンターすげー」と思いました。
他のロボット掃除機と比べてもかなり高価な部類に入るくせに、一万円以下のランダム動作のほうがまだましかもと思ってしまう、
低知能はソフトウエアアップグレードでなんとかなるんでしょうか???汗
発売をこれだけ延期して、モニター制度まで導入して、このクオリティで堂々とリリースしたのは、ダイソンファンとしては、
かなりがっかり・・・というかロボット掃除機としては二流いや、三流いや、、、、五流ぐらいだめですね。
吸引力や、スマホとの連動やキャタピラや吸引(搔き込み式ではない)点など、ハードウェアとしては、非常に良く出来ていると思います。
ただ、バカすぎる。。。。。
ダイソンさん、この後どう手を撃ってくるのかな〜。ダイソン史上、最強の駄作となるのか、挽回できるのか、、、。
挽回してほしいな〜。返品返金しろ!なんて言わないから、普通に掃除してほしい。。。。笑
参考になった64人(再レビュー後:60人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月5日 13:46 [869738-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 無評価 |
23日に表参道の先行販売で。ずーっと待ってたので嬉しいしかないです。
丸くてデブなかわいい体型。
背が高いからソファーの下にも入りませんしカメラついてるけどまだそんなに使ってないんで良いのかどうかもわかんないけど、もうデザイン重視での購入なので全く問題ないです。 ネガティヴな意見を言う人は買わなければ良いだけ。ロボット掃除機なんて他にもいっぱいあるんだから。
掃除能力は良い方では。普通のダイソンみたいにクリアビンに結構たくさん溜まります。
音はうるさいかな。ダイソンの音です。
値段高いのにソファーの下も掃除できないなんて って思ってる人は買わなければ良いだけです。うっすいのいっぱいあるからねー
以下追記です。
他の方も書かれているように頭は相当悪いと思います。w
掃除、本当に最後まで終えてドッグに戻っている、てことがないです。
やはり途中で段差に乗り上げて止まっていたり挟まって止まっていたり。。
初期不良?とも思いますので問い合わせようと思います。
純粋にロボット掃除機が欲しい方は他のをお勧めします。w
参考になった13人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月5日 01:57 [872439-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 無評価 |
一週間ほど使っていますが、掃除が最後まで成功したことはありません。
まだ生まれたての0歳なので暖かく見守るべきなのかもしれませんが。。
椅子の脚の部分に乗り上げて停止、玄関の段差に落ちて停止(センサーの意味。。)
意図しない一時停止のまま異常停止、スマホで再開操作してもうんともスントもいわない
イライラする点が上記のようなwifi系の謎のトラブルが非常に多いこと
セットアップ時もAndroid、iphone、ipadを駆使してやっとこセットアップ
(wifiはAirMacExpressを使用)
他のロボット掃除機では
アイロボットのブラーバを使用していますがこちらは問題なく働いているので
家の構造が特殊なわけではないかと思います
ダイソン製品が大好きで沢山所有しているのですが、
今回はちょっと期待しすぎたというのが正直な感想です。
最後の希望はソフトウェアがバージョンアップされるようなので
それでこの挙動が改善されればいいのですが。。。
(もし改善されたらここで報告します)
人の手をかけずに勝手に掃除をして勝手に充電ドックに戻って
後はダストカップのゴミを捨てるだけ、を想像している方は要注意です
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
ロボット掃除機入門だけではなく、一人暮らしの掃除機入門にも。
(掃除機 > ルンバ i2 I215860)4
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
