X200LA レビュー・評価

X200LA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200LA X200LA-KX034H [ホワイト] X200LA X200LA-KX037H [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 4010U(Haswell)/1.7GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.2kg X200LAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200LAの価格比較
  • X200LAのスペック・仕様
  • X200LAのレビュー
  • X200LAのクチコミ
  • X200LAの画像・動画
  • X200LAのピックアップリスト
  • X200LAのオークション

X200LAASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2014年 9月 1日

  • X200LAの価格比較
  • X200LAのスペック・仕様
  • X200LAのレビュー
  • X200LAのクチコミ
  • X200LAの画像・動画
  • X200LAのピックアップリスト
  • X200LAのオークション

満足度:4.30
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:11人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.81 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.03 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.84 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.56 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.98 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.47 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.00 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.90 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

X200LAのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「使用目的:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除

takuho80さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
14件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
7件
ベアボーン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

はじめにお断りしておきますが、私が今回購入したのはAmazonさん限定X200LAでもX200LA-CT003H

ブログリンク更新しました。

SSD換装でトラブル発生した機種だった。

詳細はブログに記載


http://windowspcmacpc.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

後日SSDへ換装方法もブログ内で書きたいと思います。

購入して約1か月のレビュー


【デザイン】

指紋が付きにくく良い。

【処理速度】

あくまでモバイルで考えたら非常に優秀。

【グラフィック性能】

動画再生にコマ落ち等なし。

重いゲームもしないので問題なし。

【拡張性】

近年オンボード製品が多い中SSDに換装できるのは非常に魅力。

【使いやすさ】

Windows 8.1という点のみが残念。
Windows 7のドライバも用意してほしい。

その点以外は満足

【携帯性】

かなり良い

Windowsタブレットはキーボード付きもあるが、Windowsタブレット&Bluetooth接続はトラブルが多いので却下。
それにタブレットとキーボード、マウス持ち歩いてどうする。じゃまなだけ。

それに比べ1台で済む有難さ。

【バッテリ】

公表値は6時間だが、実際、動画再生で約4.5時間ほど。
最近はどこでも充電できるし、最悪モバイルバッテリーをつければ問題なし。

タブレットPCのようにバッテリーが死ねば起動不可なんてこともない。

【液晶】

視野角狭い。

びっくりするほどきれいではないが汚くもない。

むしろ見やすい
数年前の富士通液晶と比較しても遜色なし。


【総評】

項目がないのだが、1番満足したのがスピーカー(音)だった。

SRS-X1との比較でもX200LAの方が音が良いような・・・。難聴ぎみか?(笑)


自作PCパーツも欲しい。新たに可搬に適しているPCも欲しいという欲望に負け今回購入。

結果大満足。
今回はX200LでもAmazonのタッチ対応のX200LA購入。

詳細はブログで記載。

http://windowspcmacpc.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

参考になった7人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

X200LAのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

X200LA
ASUS

X200LA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 9月 1日

X200LAをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

X200LAの評価対象製品を選択してください。(全2件)

X200LA X200LA-KX034H [ホワイト] ホワイト

X200LA X200LA-KX034H [ホワイト]

X200LA X200LA-KX034H [ホワイト]のレビューを書く
X200LA X200LA-KX037H [ブラック] ブラック

X200LA X200LA-KX037H [ブラック]

X200LA X200LA-KX037H [ブラック]のレビューを書く

閉じる