
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.81 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.03 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.84 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.56 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.98 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.47 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.00 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.90 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年3月14日 00:41 [757328-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
はじめにお断りしておきますが、私が今回購入したのはAmazonさん限定X200LAでもX200LA-CT003H
ブログリンク更新しました。
SSD換装でトラブル発生した機種だった。
詳細はブログに記載
↓
http://windowspcmacpc.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
後日SSDへ換装方法もブログ内で書きたいと思います。
購入して約1か月のレビュー
【デザイン】
指紋が付きにくく良い。
【処理速度】
あくまでモバイルで考えたら非常に優秀。
【グラフィック性能】
動画再生にコマ落ち等なし。
重いゲームもしないので問題なし。
【拡張性】
近年オンボード製品が多い中SSDに換装できるのは非常に魅力。
【使いやすさ】
Windows 8.1という点のみが残念。
Windows 7のドライバも用意してほしい。
その点以外は満足
【携帯性】
かなり良い
Windowsタブレットはキーボード付きもあるが、Windowsタブレット&Bluetooth接続はトラブルが多いので却下。
それにタブレットとキーボード、マウス持ち歩いてどうする。じゃまなだけ。
それに比べ1台で済む有難さ。
【バッテリ】
公表値は6時間だが、実際、動画再生で約4.5時間ほど。
最近はどこでも充電できるし、最悪モバイルバッテリーをつければ問題なし。
タブレットPCのようにバッテリーが死ねば起動不可なんてこともない。
【液晶】
視野角狭い。
びっくりするほどきれいではないが汚くもない。
むしろ見やすい
数年前の富士通液晶と比較しても遜色なし。
【総評】
項目がないのだが、1番満足したのがスピーカー(音)だった。
SRS-X1との比較でもX200LAの方が音が良いような・・・。難聴ぎみか?(笑)
自作PCパーツも欲しい。新たに可搬に適しているPCも欲しいという欲望に負け今回購入。
結果大満足。
今回はX200LでもAmazonのタッチ対応のX200LA購入。
詳細はブログで記載。
http://windowspcmacpc.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
参考になった7人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
ビジネスでも頼れる快速仕様
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [グレイシャーシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
