-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6730
「PIXUSクラウドリンク」に対応したA4インクジェット複合機

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.65 | 4.06 | -位 |
| 印刷速度 |
3.61 | 3.88 | -位 |
| 解像度 |
4.05 | 3.88 | -位 |
| 静音性 |
3.36 | 3.43 | -位 |
| ドライバ |
3.77 | 3.71 | -位 |
| 付属ソフト |
3.18 | 3.47 | -位 |
| 印刷コスト |
2.77 | 3.30 | -位 |
| サイズ |
3.12 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:ラベル」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2015年12月28日 02:25 [888871-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 1 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 1 |
【デザイン】 変にデコボコしてなくてグッド。
【印刷速度】 家庭用に速さを求めてはいけません。
【解像度】 CDラベル印刷に関しては満足です。
【静音性】 静音モードでは夜中でも気にならないレベル。
【ドライバ】 よーわからん。
【付属ソフト】 CD印刷ソフトに関してだけ言わせてもらえれば、ハッキリ言って『最悪』です。
あらかじめ決められた場所にしかテキスト文が書けません。自由度ゼロです。
仕方ないので、Easy-PhotoPrintEX使ってます。こちらのほうがいくらか自由度があります。
【印刷コスト】 どのメーカーもインクは高価。
【サイズ】 デカいし、見かけ通りに重い。これ、女性ひとりじゃ持てないでしょ。
【総評】 とにもかくにもラベル作成ソフトの不出来に尽きます。
あれでは何のためにラベル印刷機能をつけたんだか…
- 印刷目的
- ラベル
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年12月19日 16:08 [885965-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 無評価 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 無評価 |
| サイズ | 3 |
【デザイン】
MG5430とそっくりさんです。特に気になるところもありません。レーベル印刷用のトレイは全く同じものでした。
【印刷速度】
速さを求めているわけではありませんが、特別遅いとも感じません。
【解像度】
この値段なら良いのではないでしょうか。
【静音性】
印刷自体はそれほどうるさくはないですが、印刷準備時や排出トレイが開くときなどは安っぽい大きな音が出ます。。
【サイズ】
A4サイズなので、こんなもんでしょう。
【総評】
レーベル印刷と年賀状印刷、まれに写真印刷の用途で使っています。
年賀状をプリントし終わったMG5430がB200の餌食になったので(笑)買い換えました。
MG5430のインク(互換品)が大量に残っているため、これを消費出来る機種を探してMG6730にしました。グレーだけは買い足さないといけませんが。
それにしてもインク代が高い(プリンターが安い?)ですね。純正を2回買うとプリンターが買えるぐらいです。
互換品で寿命が短くなるとしても、3回分を消費したら元が取れますので、互換品を使います。
- 印刷目的
- 文書
- ラベル
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年9月5日 18:21 [855699-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 2 |
1.無線LAN接続に手古摺った。LAN子機のwpsボタンを使って接続できたがLAN子機の設定が書き換わって無線LANのノートパソコンや
IPADのインターネット接続が切れてしまった。IPアドレスが書き換わったらしい。
2.USBコードが同梱されていないので困った。
3.写真印刷は綺麗にできる。だだ印刷用紙の用紙の設定が大変不便かつ複雑である。用紙トレイを引き出しLサイズ紙をセットし印刷し、次いではがきサイズ紙をセットして印刷しようとしたがエラーとなる。結局パソコンから用紙設定をやり直して印刷できたが、プリンターの操作パネルからの用紙設定はいまだにできない。
4.付属のCDのソフトは複雑で利用価値が低い。色々やっていたらインクがどんどん消費されてしまい驚いている。純正のインクを使いたいが
価格が高すぎて将来どうなることやら?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年7月12日 15:27 [840877-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
MP950からの買い替えです。
サイズは高さが低くなりましたが横幅・奥行きはほとんど変わらず。設置面積はほぼ変わりません。
レーベルプリントについてはトリミングできるなど若干の進歩がありますが、写真は画質的に進歩を感じられず。
キヤノン機なのにメモリーカードスロットにコンパクトフラッシュが使えないのはどうかと思うが・・。コスト削減のためにはやむを得ないのか。
エプソンの977−A3も同時に使用してますがキヤノン、エプソンどちらを使用しても不満は出ます。
インクでコストがかかるのは両社同じだし、作動音がうるさいのも同じ。印刷時静かでも、その前後がうるさいんですよね。ジー・・・・ガタガタガタ・・・・何か勘違いしてるんじゃないですかね、開発陣。静かに立ち上がって静かに電源が切れることの方が重要だと思うんだけど。
性能は中の中。でも機能的には過不足なく、困ることはなさそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










