PENTAX K-S1 レンズキット
小型・軽量タイプのデジタル一眼レフカメラ
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- レンズキット
- 300Wズームキット

【付属レンズ内容】smc P-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL
PENTAX K-S1 レンズキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月26日
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.58 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
4.33 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
3.91 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
4.44 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
4.57 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
4.64 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
4.40 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
4.22 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年4月2日 15:26 [1016714-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
Nikon D5500を持っているので本当は必要なかったのですが、
ついオークションで競っているうちに購入してしまいました。
同じようなスペックなので写りはどうなのか?
D5500と比較して気になった点は以下のとおりです。
・ボディを横に振るとコトコトと音がする。
ボディ内手ブレ補正(Shake Reduction)の
機構が動くのが理由で故障ではないとのこと。
・電源onとoffの時にゴトッと大きな音がする。
ダストリムーバル、ホコリ除去機構「DR」が
作動することで発生する音らしいです。
・ニコンとの比較でAF作動時の音が大きい。
・D5500との比較で画質、解像度が数段落ちる。
いろいろ音がするのは気になりますが、
故障じゃないということでいいのですが、
画質、解像度が期待したほどではなかった。
デザインは奇抜ですが、要は写りだと思います。
あとコトコト音がするのは、気分的に嫌な感じです。
残念ながらすぐにオークションで売却しました。
- 比較製品
- ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年5月7日 06:39 [822247-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 2 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 3 |
K200D、K20D、K-7、K-5、K-30、K-5Usを購入しています。
【デザイン】
いままでに無くて良いのではないでしょうか。
【画質】
ローパスレスであることや2000万画素に抑えているためか画質は良いです。
【操作性】
操作ボタンが一新されて、慣れるまでがきつい。慣れないまま売却。フォーカスポイントの移動と各種設定の切り替えがやりにくくてしょうがない。
【バッテリー】
内臓ストロボを使わなければ一日使えます。
【携帯性】
小型軽量で携帯性は良好です。
【機能性】
撮影モードは従来のペンタックスカメラと同様に多種多様で便利です。
【液晶】
見やすいです。
【ホールド感】
通常の一眼レフを使い慣れていると小さすぎて持ちにくい。
【総評】
電源を入れるたびに液晶画面に設定画面が出るのがいやで売却しました。メニューでOFFにしても電源再投入で表示されてしまいます。たぶん回避方法はあるのでしょうがデフォルトでこういうのはいただけない。
操作ボタン類が一新されましたが、正直使いにくいです。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











