KI-EX55
- 独自の空気浄化技術「プラズマクラスター25000」を搭載した加湿空気清浄機。
- 0.3μmの微小な粒子を集じんでき、静電気を帯びているため目詰まりしにくい「静電HEPAフィルター」を搭載。
- タンクキャップに簡単装着できる「Ag+ イオンカートリッジ」がヌメリやニオイの原因となる菌を除菌し、キレイな水で加湿できる。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.54 | 4.32 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.75 | 4.38 | -位 |
清浄能力![]() ![]() |
4.46 | 4.25 | -位 |
脱臭能力![]() ![]() |
4.46 | 4.20 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.43 | 3.91 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.72 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年4月15日 09:58 [1216748-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月4日 01:58 [965818-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
この年代から新デザインと変わりました。KI−DX50(以降、旧型)と比べて下から上にかけてカーブを描くデザインは好きになれないと思いましたが導入してみると案外良いイメージです。
【使いやすさ】
旧型はタッチパネル式でした。ボタンの上に物を置けばそれに反応し誤作動が出る。押すときも反応したりそうでなかったりで意外と使いにくい状態でした。こちらのモデルに代わると従来の押すボタン式なので押したときの信憑感が嬉しくなります。
【清浄能力】
プラズマクラスター発生装置を見ると、発生箇所が旧型と比べて増えています。またフィルターも新品のため空気の清浄率は高いです。
【脱臭能力】
導入前にピュアステージを入れていました。それと比べれば脱臭能力は落ちます。しかしピュアステージはオゾンの臭いが強いのでフィルターと内部でオゾンを発生させるプラズマクラスターが程よく脱臭をしてくれるので無難です。
【静音性】
旧型と比べれば静かです。ピュアステージと比べるとわずかにうるさい。ブルーエア450Eと比べれば静かです。
【サイズ】
ピュアステージより旧型より薄くなりました。狭い空間にはこのぐらいが良いです。しかしシャープは相変わらず背面吸引のため狭い空間が多い日本では効率悪いのではと思います。全面吸引にして欲しいです。
【総評】
毎年入れ替えしていると締め切った空間ではシャープが無難だと感じました。ブルーエアはフィルターに臭いがこびりついてしまいイオン発生機能は無い。ピュアステージはオゾンで臭いを消してくれるがオゾン臭が強く扱いが難しい。パナソニックのナノイーは効果がいまひとつ不明。プラズマクラスターが択一して機能は高くないが平均的に機能を満たしております。最近、実家でダイキンの空気清浄機を導入しましたが締め切った空間では使った事がないのでここでは比較出来ません。来年は今年登場したダイキンの新モデルをシャープと比較して検討したい。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月7日 14:03 [943139-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】 すっきりとして表示類が見やすい。電気表示もとても綺麗でカラフル気に入りました。
【使いやすさ】 お任せ自動機能でラクラク操作できます。
【清浄能力】 まだ実感がないです。
【脱臭能力】 まだ実感がないです。
【静音性】 驚きました。全く気になりません。
【サイズ】 もう少しコンパクトだったらいいのにね。
【総評】 FX55と随分迷いましたが機能がほぼ同じであったので価格的に決めました。
綺麗な音声とデザイン 及び清音が気に入ってます。各能力は1年後期待しています。
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月3日 13:27 [927468-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 空気清浄機
- 1件
- 0件
2016年1月31日 11:49 [900129-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】シンプルがいい
【使いやすさ】掃除が楽でいい
【清浄能力】状況に応じて急いできれいにしてくれているのがわかる
(実際にきれいになったのかはよくわからないが)
【脱臭能力】気にならない
【静音性】モードが切り替えられるのでよい
【サイズ】じゃまにはならない
【総評】吸込口が後ろにあるので、集塵の効果はわかりませんが、
プラズマクラスタの効果があればいいかなと思っています。
お手入れが簡単なのも気に入っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月30日 17:23 [837893-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 無評価 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
使用して、1ヶ月半になります。最初はどうなんだろうかと思っていましたが、2日目から徐々に埃がへり始めたように思います。最近は埃が全く気にならなくなりました。サイズは寝室等には少し大きいかなとおもいますが、いい仕事をしてくれるのであまり気にしていません。動作音はさすがにパワフル運転の時は気になりますが、それ以外は静かで気にならないレベルで、大変満足しております。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月6日 00:55 [821969-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 空気清浄機
- 1件
- 0件
2015年4月3日 15:15 [812341-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
花粉やウイルス除去、加湿を考えて
選びました
フィルター交換しなくて良い某商品と迷いましたが
フィルター交換の前に本体の寿命が来るから考えなくても大丈夫と某大型電気店で聞いたので
シャープに決めました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 空気清浄機
- 1件
- 0件
2015年4月2日 13:47 [812100-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
花粉症がひどく、せめて寝る前だけでも大量の鼻水がなくなればと購入しました。
購入時の候補として
パワーのある日立のEP-KVG900
前面から吸気のため壁に密着できるパナソニックのF-VXK90
まぁ値段的にヨドバシで34,000+ポイント10%(5%で5年補償)でこちらのシャープを購入しました。
実際使ってみると、そこまで吸気があるとは思えませでしたね。
あまり期待せず使ってみると1時間後には鼻水は見事に止まりました!
数週間ぶりに快適な気分
鼻も両方開通しており、空気清浄機のすごさを実感しました。
いや、まじで最近の空気清浄機はみなすごいのか?
また、8mほど離れた場所で寝そべってみたら、大量の鼻水が開始されました。
やっぱりそこまで遠くを洗浄するには時間がかかるのかな。
というより興味本位で寝そべらなきゃよかった・・・
まぁまだ使い始めて二日目なのでなんとも言えませんが、花粉症に関してはブロックされたので大満足です。
脱臭に関してはセンサーが色々やっているみたいで効果はあるようでしたが、いかんせん最近鼻がつまっているので
匂いに疎いためにわかりませんので☆3つ
音に関してはこんなもんじゃないですかね。モードを変えると寝る前なんかはかなり静かで
音が気になる自分も気にしないレベル
サイズはどこもかしこもこんなもんですね。
花粉症の1点にしぼるのであれば予算があるかたは吸気の強いパナソニックのF-VXK90をおすすめしたいところですね。
多分どこの空気清浄機もプラズマクラスターとかの+αの性能以外の点はどこも同じだと思いますので吸気を重視したいところです(あくまでも主観ですが)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月1日 22:37 [811574-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
4年前にダイキンの空気清浄機を買いました。その時、我が家にはエアコンについている空気清浄機以外に何もありませんでしたので、買った空気清浄機を使い始めた途端、劇的に部屋の空気が変わって感動したことを思い出します。その時はあまりの感動に同じものをもう1台買い足した位でした。
あれから4年、空気清浄機は部屋に1台ずつ置いてあると効果的であると体感しましたので、もう1台購入してみようということになりました。
これだけ気にいっているのだからダイキンをもう1台買い足そうかとも思いましたが、 唯一気になっていたのが長時間しめ切った部屋での使用時に独特の臭いがこもっていることでした。
今回はシャープの製品をためしに使ってみようと思い購入しました。
使用した感想としては、問題なく空気をキレイにしてくれていると思います。ただ今回は空気清浄機のある環境に新しいものを購入したのでどうしても感動したとまではいきませんでした。
機械操作は説明書を見れば簡単に理解できるものにはなっていると思います。ただし説明書を見ないといきなりではなかなか全ての機能をコントロールすることができません、たぶん。
デザインのほうは個人的には結構気に入りました。リビングで使用しているのですがちょっとした家具と同じ位の存在感がありますので、デザインが良いと置いてあっても目をひいて心地よく感じております。
値段のほうは結構高い(33000円程)と思いましたが、プラズマクラスター25000がどれほどのものかと言うところがかなり気になりましたので、勇気をふりしぼり購入してみました。使用して見た感想としては正直どのくらい高濃度プラズマクラスターが効いているか、まだよくわかりません。臭っている時はすぐわかりますが、何も臭っていないとそれが機械のおかげなのかそうでないかがわかりにくいです。焼肉でもやったらわかりやすいのでしょうか。この点を私が評価するには時期尚早ですね。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
コンパクトで静か&リーズナブル!いい意味で”らしくない”一台
(空気清浄機 > Dyson HushJet shizuka SP01 BT [ブラック/ティール])4
神野恵美 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
