FUJIFILM X30 レビュー・評価

2014年 9月20日 発売

FUJIFILM X30

「リアルタイム・ビューファインダー」搭載のプレミアムデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,300 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚 FUJIFILM X30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X30の価格比較
  • FUJIFILM X30の中古価格比較
  • FUJIFILM X30の買取価格
  • FUJIFILM X30のスペック・仕様
  • FUJIFILM X30の純正オプション
  • FUJIFILM X30のレビュー
  • FUJIFILM X30のクチコミ
  • FUJIFILM X30の画像・動画
  • FUJIFILM X30のピックアップリスト
  • FUJIFILM X30のオークション

FUJIFILM X30富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2014年 9月20日

  • FUJIFILM X30の価格比較
  • FUJIFILM X30の中古価格比較
  • FUJIFILM X30の買取価格
  • FUJIFILM X30のスペック・仕様
  • FUJIFILM X30の純正オプション
  • FUJIFILM X30のレビュー
  • FUJIFILM X30のクチコミ
  • FUJIFILM X30の画像・動画
  • FUJIFILM X30のピックアップリスト
  • FUJIFILM X30のオークション

FUJIFILM X30 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.62
(カテゴリ平均:4.35
集計対象55件 / 総投稿数55
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.55 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.42 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.18 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.13 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.77 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.35 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.28 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.09 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X30のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

まふぁりんさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
0件
デジタルカメラ
6件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4
機種不明本体
   

本体

   

元々X10→X20を使っていたが
X30も興味があり探していた所に偶然発見
中古ながら3万円台中盤で購入


【デザイン】

色はX20と同じシルバー
フロントの豚穴に色々言われるが
個人的に特段問題無いと思う

レトロ感ある外観は魅力的


【画質】

基本は先代X20と同じ
センサーサイズの割りに良く写る
解像感も充分である


【操作性】

コントロールリングが新設され良い
ボタンにも色々設定が出来る為に使い易い


【バッテリー】

使い切った訳では無いがX20よりは持ちそうに見える


【携帯性】

X20より少し大きく重くなったが
特に持ち運びは問題無い
むしろ適度な重さが良いと思う


【機能性】

色々な機能があり使いきれない


【液晶】

92万ドットとなり高精細に確認出来る


【ホールド感】

ボディの素材やグリップ改良か握り易い


【総評】

EVFも搭載され非常に見易い
撮影前に設定具合が反映される点は失敗も少なくなり
良いのでは無いかと考える

欲を言えば充電器が付属せずUSBケーブルとアダプタを本体に挿すタイプは
個人的に不満がある
出来れば充電器付属の方が望ましい

全体的にはX20より満足度は高い
後継機が出て欲しいと願うが中々難しいのだろうか


レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

熊野又五朗さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
227件
デジタルカメラ
1件
25件
レンズ
1件
16件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感3

本腰を入れての撮影ともなると、フルサイズ一眼レフ。
ただ、気軽に持ち歩けるカメラも欲しい。
さりとて、電動ズームやファインダーレスは性に合わない。
そこで、選んだカメラが、X30と言う訳。
1カ月使ってみての印象は、高感度に強い訳でもなく、オートホワイトバランスが優秀と言う訳でもないし、絞り値でシャッタースピードの上限が制約されるなど、じゃじゃ馬的な部分も有りますが、秘めたる実力の持ち主だと感じます。
要は、その実力をどこまで引き出せるか? それは、使う側の力量次第。
フルオートで簡単にとお考えの御仁には、お勧めは控えさせて貰います。

【デザイン】
内蔵マイクの穴は頂けません。それ以外は、質感も含め○。

【画質】
柔なμ4/3交換レンズを上回る解像度。ボケを言わなきゃAPS-C と肩を並べるダイナミックレンジと画質。
銀塩ベルビアを彷彿させる絵作り。これは、他社には真似られない。

【操作性】【バッテリー】【ホールド感】
矢張り、一眼レフと比べるのは、可哀そうですよね。


【携帯性】
一眼レフだと、三脚を含め10Kgは軽く超えるので、言う事なし。

【機能性】
EVF は、視認性でOVF に劣るが、この手のカメラに視野率100%・パララックスなしは望むべきもなく、これは、これで正解だと思う。
多機能過ぎ。取説(PDF)は、不親切。全機能マスターするには、時間を要します。
開放で使いたい場面もあるので、時期モデルから、NDフィルターは装備して欲しい。


【液晶】
良い部類だと思う。

【総評】
一眼レフとの比較で、辛口コメントになり、デメリットもありますが、それを上回る画質とフィルムシュミレーションに大満足。撮るのが嬉しくなるカメラです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

『ありがとう御座います』さん

  • レビュー投稿数:180件
  • 累計支持数:1519人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
67件
0件
デジタル一眼カメラ
22件
0件
自動車(本体)
11件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種
当機種
 

 

メインはD810や1DX等を使っています!
ちょい持ち出し用で中型コンデジとしての評価です!

【デザイン】
Xシリーズの中では少し丸みが有り個人的には好きですね!


【画質】
ボディの割にはそんなにセンサーは、
大きくは有りませんが頑張っているのでは?
被写体によっては得意、不得意があると思いますが、
光量が確保されている場合は今までのフジと同じように、
とても良い透明感と色を出しますね!
ノイズもこのクラスで実用的な範囲では問題ないと思います!


【操作性】
XE1やXE2などを使っている経験ある方は普通に使えますね!
小型コンデジの電動ズームに慣れている方は手動ズームには違和感が有るかも?
好みの問題でしょうから初めてXシリーズを検討している方は、
買う前には1度触れてみる事をオススメします!

【バッテリー】
X20は使っていませんでしたがXE2等と同等では?
普通に使う分なら問題はないと思います!


【携帯性】
同社コンパクトではXQ1を使っていますがそちらに比べると、
勿論、重量もあり大きいので携帯性は犠牲になりますね!
個人的には大きさの割には少し重たく感じますね!


【機能性】
モノクロやカラーの設定がフィルムっぽくて個人的には好きです!
この部分がフジのカラーと透明感ある描写の基本ですので、
この部分が好きな方はとても良いですね!


【液晶】
綺麗です!個人的に不都合はありません!
EVFも普通に使えますし、チルト液晶はあると便利ですね!
でもこのクラスなので本当はタッチAFが欲しいです(T ^ T)

【ホールド感】
XQ1等の小型コンパクトデジタルカメラに比べると、
中型コンデジなので男性が使っても握りやすい大きさです!

【総評】
フィルムライクな色合い!
透明感のある描写!
自由にさっと調整出来る手動ズーム!
この点は個人的に高く評価できますね!
XT1やXE2も購入して使っていましたが、
このX30も同じでAFの性能が進歩していませんね!
フジのXシリーズ全般に言えるのは暗所でのAFの性能が低いのと、
AFポイントが少なく狭いのが唯一の難点と思います!
昼間でも?と少し思いますが少し暗くなると特に駄目です!
その点だけ大幅に改善されればとても良いと思います!
スピードはそこそこで良いので食いつきの良いAFを希望します!
その弱点を理解して使えばとても良いカメラだと思いますね!
あと、タッチAFは欲しいと思いますね!(T ^ T)
色々と書きましたが使う方の被写体によりますので、
良い部分が不満点を上回るので有れば良い機種と思います!
あと、レンズフィルターを自由に付けれるように改善をお願いいたします!

フジの方にお願いです!
色合いや透明感が良いだけにAFポイントとAFの性能アップを時期モデルにはお願いします!

頑張れフジ!.

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった14人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

minivan998さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
41件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶3
ホールド感5

購入後、2週間が経過しましたのでレビューを投稿します。
普段は一眼レフ、ミラーレスを使用していますが、装備が仰々しくなるのでお散歩に持ち歩くカメラとして購入しました。
基本的にカメラの好みはブラックボディーですが、X30はよりクラシック感の強いシルバーを選択しました。

【デザイン】
X20と比較するとモダンな印象ですが、ダイアル類の質感も高く十分にクラシックで、これぞカメラと言う感じがカッコいいと思います。
ただ、ステレオマイクの穴が目立ち過ぎ、少し残念に思います。
動画は撮影しませんので、マイク穴を隠すダミーファインダーみたいなアクセサリーがあれば貼り付けたいくらいです。

【画質】
大きくプリントしてもA4サイズ程度までですので、私の用途では十分に高画質だと思います。
ISO感度を上げるとノイズが目立ちますが、センサーサイズを考えると妥当でしょうか。

【操作性】
少し触っていたら慣れましたので、特別に難しいと言う事はありません。
また、本機の特徴であるズームリングでの電源ONも非常に使いやすいです。
ファンクションボタンも豊富で自分好みにカスタマイズできますので、頻繁に設定変更する項目が絞られてきたら更に使い勝手は良くなりそうです。

【バッテリー】
一日に100枚程度しか撮影しませんので今のところ十分です。
いざとなればUSB充電も可能ですので私の用途では困ることはないと思います。

【携帯性】
コンデジとしては大柄で重量もあり、日頃から鞄に忍ばせておくには鏡筒の出っ張りが大きいですが、鞄の中で行方不明にならずに済むので安心です。

【機能性】
最近のデジカメらしく機能が豊富で、今のところ全く使いこなせていません。
EVFは慣れもあるのでしょうが、十分に見やすく不満に思ったことはありません。

また、Wi-Fiが内臓されたのも最近では当たり前の機能とは言え、ありがたいです。
反応があまり良くはありませんが、リモートコントロールもできますし。

【液晶】
直射日光下では見えづらい場面もありますが、EVFでも同じ画面を見ることができますので特に困っていません。
チルト式液晶になり、色んなアングルで撮影できるのも良いですね。

【ホールド感】
ファインダーを覗いて撮影するスタイルですし、手も小さくはないため、これよりも小型ではしっかりホールドできません。
グリップも十分とは言いませんが、指のかかりは良いと思います。
キャンペーンでもらえるサムレストが届けば更にしっかりホールドできそうです。

【総評】
このサイズで富士フイルムならではの色を楽しめ、ファインダーを覗いて風景を切り取る感じが気に入っています。
センサーサイズから来る被写界深度の深さ、レンズシャッター特有の絞りによるシャッタースピードの制限はありますが、写真を撮ることが楽しくなるカメラだと思います。
片手でお手軽に撮影することは難しい(不可能?)ですが、両手でしっかりホールドして撮影するならベストのサイズだと思います。

レンズ交換式カメラのサブ機として、またスマホからのステップアップする場合にも満足度は高いと思います。

あとはNDフィルターを内臓していただけたなら言う事ないのですが。。。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KAIRA.さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
5件
デジタルカメラ
1件
4件
バイク(本体)
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
 

 

OM-D E-M5から
買い替えです。

まだ慣れていませんが
土日とブラブラと
試し撮りしたので
あえて慣れてない状態の
感想を書きます。

【デザイン】
デザインはそれほど惚れて
買ったわけではありませんが
持っているとだんだん好きになって
今では大好きですw

液晶が出っ張ってなくて
フラットならいいのに。

EVFの位置が変だと意見がありますが
全く気になりません。

【画質】
等倍で見比べて語らない限り
なんの不満も無いです。

ホワイトバランスがとても
良いように感じます。

オートでも綺麗に
色をのせてくれる。

スタンダードでも彩度が高い
こってりした色合いですね。
FUJIFILMだなって感じです。

FUJIFILMの色に
ハマりそう。

見た感じに近いイメージのまま
写真にしてくれる感じがします。

個人的にこのクラスのカメラの画質は
どのカメラもそんなに悪くはないので
画質よりは色合いや使用感を重視しています。

【操作性】
ボタンをカスタマイズできる
数が多いのでいいですね。
レンズ繰り出しで電源オンも
コンデジの中では最強クラスの
速射性がありますね。

ここまでサッと取り出して
ズーム撮影できるコンデジは
無いのではないでしょうか。

もう電動ズームのコンデジを
買う気にはなれません。

コントロールリングは
せっかくついているのに
イマイチだと感じてます。

というのは設定で
操作音をONにしていると
コントロールリングを回すと
カリカリ音がして
クリック感があって良いのですが

操作音を無しにしていると
カリカリ音が無くなるので
どれだけ回したら
項目が1コマ進むのか
分かりにくく
凄く使いにくくなります。

クリック音の有り無しでは
使い勝手がガラッと変わります。

無音でコントロールリングを
扱うのは使い易いとは言えません。



露出ダイヤルは少し固め。
もう少し軽くてもいいと思います。
親指と人差し指でつまんで
回すのがベストなぐらいの固さです。

親指だけで使ってると
痛くなりますね(笑)

操作性は慣れで解決する部分が
大きいのでここらへんで。

【バッテリー】
スマホのモバイルバッテリーが
使えるのがいいですね。

今となっては当たり前の機能かも
しれませんがやっぱり色々
スマホと共有できるのは楽チンです。

【携帯性】
OM-D E-M5とサイズ感は
あまり変わりませんが
軽いので疲れません。


【液晶】
良好。
EVFも文句なしに
見やすいのですが
視度調整をしても
なんだかシャープ感が
足りない感じがします。

EVFの明るさオートは
暗い場合があります。

手動で調整できるので良しです。

【ホールド感】
どちみち片手で撮影する
カメラじゃないので
良好とします。

特に持ちにくいとも
感じません。

【総評】
EVF付きのコンデジで
選ぶならX30は良いです。

手動ズームの快適さと
覗いて撮るスタイルが出来る
コンデジはX30がベストでは?

価格を考えればEVF含め
満足できるクオリティだと思います。

EVF付きのコンデジにこれ以上を望むなら
レンズ交換式のミラーレスでしょう。

Wi-Fiがあるのも便利です。
USB充電ももはや必須です。

良いとこも悪いとこも
色々ありますが
持っていて、撮っていて
楽しいカメラだと思います。

コストパフォーマンスは
いカメラですね。

STYLUS1のように
安っぽくなく
EVFも質感も良い。

レンズも明るく
ズームしてもf2.8

センサーサイズだとか
画質だけ見れば
他のカメラを選べますが
総合的には満足しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X30のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X30
富士フイルム

FUJIFILM X30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

FUJIFILM X30をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

FUJIFILM X30の評価対象製品を選択してください。(全2件)

FUJIFILM X30 Black Black

FUJIFILM X30 Black

FUJIFILM X30 Blackのレビューを書く
FUJIFILM X30 Silver Silver

FUJIFILM X30 Silver

FUJIFILM X30 Silverのレビューを書く

閉じる