マジック大容量 GR-H460FV レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm マジック大容量 GR-H460FVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

マジック大容量 GR-H460FV の後に発売された製品マジック大容量 GR-H460FVとマジック大容量 GR-J460FVを比較する

マジック大容量 GR-J460FV
マジック大容量 GR-J460FVマジック大容量 GR-J460FV

マジック大容量 GR-J460FV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月上旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:458L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm 多段階評価点:2.6

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マジック大容量 GR-H460FVの価格比較
  • マジック大容量 GR-H460FVのスペック・仕様
  • マジック大容量 GR-H460FVのレビュー
  • マジック大容量 GR-H460FVのクチコミ
  • マジック大容量 GR-H460FVの画像・動画
  • マジック大容量 GR-H460FVのピックアップリスト
  • マジック大容量 GR-H460FVのオークション

マジック大容量 GR-H460FV東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアシェルホワイト] 発売日:2014年11月30日

  • マジック大容量 GR-H460FVの価格比較
  • マジック大容量 GR-H460FVのスペック・仕様
  • マジック大容量 GR-H460FVのレビュー
  • マジック大容量 GR-H460FVのクチコミ
  • マジック大容量 GR-H460FVの画像・動画
  • マジック大容量 GR-H460FVのピックアップリスト
  • マジック大容量 GR-H460FVのオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-H460FV

マジック大容量 GR-H460FV のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.18
(カテゴリ平均:4.27
集計対象14件 / 総投稿数14
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.73 4.42 -位
使いやすさ 収納庫の配置や、ドアの開閉など 3.99 4.18 -位
静音性 運転時の騒音 4.69 4.22 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.36 4.46 -位
機能 脱臭・製氷・イオンなどの機能性 3.96 4.13 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

マジック大容量 GR-H460FVのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

スピードアートさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:157人
  • ファン数:50人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
6031件
au携帯電話
1件
3795件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2482件
もっと見る
満足度3
デザイン5
使いやすさ3
静音性5
サイズ4
機能3

【デザイン】
昨今のリフォーム商品に似て見せ掛けは良いものの、長い目で見ると実用面では機能的に退化している様に思います。

【使いやすさ】
冷凍を重視しないユーザにとって未だ死守する『まんなか野菜』やパワードアオープンは賞賛に値しますが、かつてあった機能が数多く無くなっていたりすることや、ドアがガラスでマグネットの使用には別途磁性シートを必要とすることなどは使い難くしている様に思います。

【静音性】
省電力インバータ機につき、氷の落ちる音が気にならないのであれば、全く問題無いレベルでしょう。

【サイズ】
685幅が圧倒的な中、650幅であるのは良心的ではあるものの、オーバー1,800の高さで容量を稼いでいる部分は(高齢者では実質使用できないことで)決して『優しい大容量化とは言えない』ところがあります。
そもそも、600幅機を利用して来たユーザからすると、600幅機のラインアップが充実していないところに不満が出るところで、むしろ主力的な『マジック大容量』が空々しく思えるところです。

【機能】
元々GR-372Kを永年使用して来て、別のロケーションの三菱機からの買い替え(2015年8月28日設置)ですが、GR-372K比での機能の残念な退化ぶりには目を見張るものがある様に思います。

<退化・課題点>
・(時代の流れで?)ガラスドア化。(マグネットが使用できない=もしかして椅子の角とかぶつけたら凹むで無く割れる?>後継ではスチールドアのGR-J460FCが加わった)
・GR-372K比ドア上のコントロールや表示も簡略化され、特に庫内温度表示が無くなっているのには、(常時使用するものでは無いとは言え)いざと言う時の異常を認識できる手段を失ったイメージが圧倒的で、かなりのグレードダウンを感じます。(「オプションで温度計を用意してどうする?」といった感じ)
・表示簡略化に伴いオマケで付いていたキッチンタイマーも廃止され、これまた毎日の様に調理に使用していることでグレードダウンを感じることになりました。
・近年切り替えルームが無くなり冷凍専用になったことは、切り替えルームを冷蔵で使用しているユーザには最大のネックでしょう。
冷凍>冷蔵が構造的と言うより制御ソフト的であれば、そもそも付加価値的魅力を無くしただけで何ら有効なコストダウンになっていない様に思います。
・大容量が片開きから観音開きになる傾向は使い難くなる方向と思われます。
問題は観音開きの片開きでは冷蔵室へのアクセスが中途半端になることで、結局両方を開けなければならないのであれば、特に650幅であれば片開きを死守した方が確実に好まれるでしょう。
特に東芝機の左ドアの右にある中央へ出っ張るベロ状のロック板が動作上他社比でスマートで無いこと、決定的なのはチルド室のトレイが分離していないことです。
そのドア仕様に関連するお決まりの評価で、2LクラスのPETボトルを多用する場合の配分が困難になることと、卵10個パックがそのまま突っ込めない冷蔵庫も不便極まり無いという見方もあるかと思います。
・GR-372Kでは冷凍室がトレイありの上下2段になっているところ、GR-H460FVではベタになっています。
ちなみに、後継のGR-J460FVでは縦の仕切り板となっているのですが、チルド室をツインで上下2段にするよりは、むしろ冷凍室を上下2段にした方が実用的でであると思います。
そもそも、冷凍食品とは言えパッケージを立てるとその中で片寄る等で形崩れを起こすことより横に平置き保存するのが普通で、そうなると何段にもなって下の方が埋まって使い難いことになり、それを立てさせるというのは言語道断な邪道な仕様で、むしろオプション上段のトレイを用意すべきと思います。
(スーパーで冷凍食品が長手の縦入れで売っていたら買う気が失せるでしょう?)
・GR-372Kではパワードアのスイッチが押しても引いても動作する端面に位置するシーソーのメカスイッチでしたが、不用意に開くという観点からは本GR-H460FVの様なタッチスイッチより実用的の様に思います。

<良い点>
・製氷の水タンクについては、『東芝』慣れしていれば決め打ちでベターで、製氷室が左右でスペースを稼いでいるのもベターでしょう。(上下スペースを取ってもそれほど積もらず広がることで面積が広い方が実用的)
・清掃性や耐久性において、冷蔵庫内のガラストレイはベターでしょう。(耐衝撃性は未知数ですが、樹脂製でひびが入るということが避けられる?)

【総評】
とにかく、GR-372Kを使用していると、この機種はかなり欲求不満になるマイナス点が多いです。
無いものねだりができずに仕方なく購入した感があり、他社にもその機能の揃った物も無く、それが満足度をかなり下げている根本で、少々高くとも良いのでかつてあった機能を復活させてもらいたいところで、それが満足していれば★5間違い無しでした。

昨今の物は、どうしてこうも昔あった便利な機能を廃止してしまうことが多いのでしょう。
今回の別ロケの買い替え検討を行い、改めて私自身現有のGR-372Kを使い倒したいとしか思えず、この様な仕様では(魅力無しで)前のめりの買い替え促進とはならない様に思います。
(10年保証とプレゼント・ポイントてんこ盛りの17万円弱で購入しましたが、とてもこれを出始めの30万円弱で買おうとは思わないであろうということです)

何だか粉飾の不祥事とも微妙に被る感じです。
『東芝買いたし、(本当に)いい物は無し』?
その心は、「稼ごうにも国民が貧困になって『持ってけ泥棒』な商売ができなくなった」ということか?
バブル崩壊であって『アベノミクス』など貧困の妄想に思えます。

使用人数
2人
重視項目
冷蔵室
野菜室
価格
省エネ
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

マジック大容量 GR-H460FVのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

マジック大容量 GR-H460FV
東芝

マジック大容量 GR-H460FV

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月30日

マジック大容量 GR-H460FVをお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(冷蔵庫・冷凍庫)

ご注意

マジック大容量 GR-H460FVの評価対象製品を選択してください。(全3件)

マジック大容量 GR-H460FV(ZW) [クリアシェルホワイト] クリアシェルホワイト

マジック大容量 GR-H460FV(ZW) [クリアシェルホワイト]

マジック大容量 GR-H460FV(ZW) [クリアシェルホワイト]のレビューを書く
マジック大容量 GR-H460FV(ZC) [ルーセントアイボリー] ルーセントアイボリー

マジック大容量 GR-H460FV(ZC) [ルーセントアイボリー]

マジック大容量 GR-H460FV(ZC) [ルーセントアイボリー]のレビューを書く
マジック大容量 GR-H460FV(ZM) [グレインブラウン] グレインブラウン

マジック大容量 GR-H460FV(ZM) [グレインブラウン]

マジック大容量 GR-H460FV(ZM) [グレインブラウン]のレビューを書く

閉じる