トルネオ ロボ VC-RVD1

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.31 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.13 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.47 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.96 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.51 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.41 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.60 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年6月29日 18:54 [837630-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
高級感もあり、及第点です。2つのブラシも効果的だと思います。
【使いやすさ】
通常の使用はリモコンボタンを2回押すだけ。簡単です!
【パワー】
通常のゴミでは問題ないのですが、毛足が長めの犬の毛(ゴールデン・レトリバー)だらけの床で動作させると、ゴミ収集カプセルに到達する前に吸い込み口や回転ブラシに詰まってしまう状態となります。
実は職場(学習塾)で最初使用し、好印象だったので、自宅でも良ければ…と思って、持って帰って試してみたのですが、自宅の犬の毛は全然ダメ…
毎回、回転ブラシや車輪を含む全てのパーツのメンテが必要なので、当製品は不合格…
ルンバ885にしました。(^^;)
【静音性】
dysonで慣らされているので気にならないですw。静かと言って構わないと思います。
【サイズ】
可能ならばもう少し小さいと小回りも利いて良いのでしょうが、設計上の制約もありますから、難しいのでしょう。
一般的なお掃除ロボットとほぼ同サイズです。
【手入れのしやすさ】
職場のような消しゴムカスやチリ、ホコリなどなら、手入れはし易いです。
充電ステーションが毎回、ゴミを吸い取ってくれる機能は画期的だと思います。
【取り回し】
自分で取り回しておりますので…w
ただ、充電ステーションに戻るのに、毎回、かなりの時間(15分前後)が掛かります。
これは、ルンバの方が得意分野のようです。
【総評】
日本の会社製と言うことで、日本人らしい「細やかさ」「優しさ」を感じるお掃除ロボです。
それが、私の自宅のような『特殊な環境』では徒となった気がします。
一般的なお宅や職場では活躍してくれると思いますが、うちのような抜け毛が激しい犬種と暮らしている方にはお勧めできません。
この辺が改良されれば、良い製品だと思います。
- 比較製品
- iRobot > ルンバ885 R885060
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
もしかしたら日立最後のサイクロン掃除機になる可能性がある
(掃除機 > パワかるスティック PV-BL50M(C) [ベージュ])3
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
