
よく投稿するカテゴリ
2019年2月4日 02:32 [1197741-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
前の冷蔵庫が、20年程になるのでそろそろ買い換えようと思い、省エネ効果の高い本製品に買い替え。
観音開きのドアの方が半分のみ開けることで、室温上昇を抑えることができ、省エネとのことなので本製品を選ぶ理由の一つになりました。
最初は少し抵抗がありましたが、今ではなれました。
気になる点としてはドアを閉める前に少し抵抗がある為、放り投げるようにドアを閉めた際に、
きちんと閉まらず、1分後にアラームが鳴って、半ドアに気づくといったことがたまにあることです。
確認しないのも悪いのですが。
どうせなら設定で、ドアが閉まった際に「ピッ」と、音が鳴るようにできたら目視で確認しなくてもいいのでいいのですが。
約20年ぶりの買い替えなので、性能の向上がすごいですね。
高さかわるポケットは、入れる物によって変えられて便利です。
設定で、製氷停止や、室温を自由に変更できるのが、氷を使用せず、冷えすぎがいやな自分には良いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月21日 00:06 [868184-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
とにかく、奥行きの薄い製品を探していました。
前製品はほぼ同じサイズで410Lの日立製でした。
PAM(最近は特許が切れたのでしょうか?売りにしませんね)のうなりが周波数可変で聞こえてきてうるさいので買い換えを決意しました。
また日立にしたのは、レビューで静音性に優れていると書かれていたことと、奥行きでこの製品しか選択肢が無かったからです。
デザイン:価格が下がるのを待っていたら新製品が出てしまい、シャンパンゴールドが欲しかったのですが、ブラウンになってしまいました。でも、部屋に結構合っているし、高級感があります。
取っ手などの飛び出しが無いので実質前の製品より引っ込みました。
使いやすさ:冷凍室は広くとっても使いやすいです。真空チルドは使い方に悩んでしまいます。当然ながら氷温と同時に使用できないため、結果入れる物が限られます。野菜室は一番下でちょっと小さめなことも有り使いにくい感じですが、最近は皆一番下がはやりですかね?
静音性:ときどきファンのような音が側面下の吸気口?からしますが、レベルが低いためすごく快適になりました。キッチン別室と言っても、リビングの続きですので、TVを見ている時など気になるのですが、本製品は本当に静かです。欲を言えばファンのような音も消していただければと思います。
サイズ:奥行き60cm前半の製品が世の中に存在しない今、非常に貴重です。横幅も前とほぼ同じで容量が60L増えました。保温技術が進んだのでしょう。日立だけはこのサイズをキープして欲しいと思います。
機能:特に機能と呼べる物はありませんが、不足はありません。
サイズが一番の購入理由ですが、価格も1年で10万円下がり非常にお買い得です。一瞬次機種にターゲットを変えようと思ったのですが、奥行きが1cm増えていたため慌てて購入しました。
リビングから搬入したのですが、前機種より3cm厚くなったおかげでドアを通らないと当日業者から言われ、苦肉の策でさらに隣の和室に迂回して入れました(こちらは高さ制限のため倒しました)。
あとはこの10年でどのくらい省エネになったのか楽しみです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月7日 19:27 [862581-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
以下の理由で何しろ奥行きの浅いものを探していました。
・対面式システムキッチンの食器棚が奥で通路手前に設置する為、以前の冷蔵庫だけが出っ張って邪魔だった。
・身長の低い母は腕も短く、奥にしまった食品が見えない届かないで、かなり保存期限オーバーな物が・・
こちらの冷蔵庫はデザインもフラットでおしゃれ、15年使っていた冷蔵庫から憧れの前面に電子文字が表示されて感動です。
奥行きが浅いので奥のものも取りやすいし、管理がしやすくて本当によかったです。
しかも表示は扉を閉めて暫くすると消灯で、ほかの奥行きが浅い冷蔵庫より省エネでした。
初めてブラウンという暗い色の冷蔵庫を買ってみましたが、とても高級感があって落ち着いて良いです。
ペットのウロコインコが以前の冷蔵庫の上に止まるのが好きでしたが、暗い色のせいか1度も乗らなくなりました。
指紋とか汚れが気になるかと思いましたが、神経質じゃないせいか、ほとんど気になりません。
汚れもガラストップなので拭けばすぐに落ちます。
少々残念なのが、以前の冷蔵庫はドアポケットに引き戸があり、細かいものを縦置きしても落ちにくかったのですが、こちらの冷蔵庫は受け皿しかないので、からしなど縦長の小物が落ちやすいかなと。(工夫すればいい問題ですが)
あと、お洒落でお気に入りのガラストップにはマグネットが付かないんですよね、考えてませんでした。サイドに集中してマグネット製品付けてます。
氷をすくうスコップ?が小さくて、取りずらいので以前の物を使ってます。
音もしないし、以前の冷蔵庫はサイドが暖房機並みに熱かったのですが、触ってもほんのり暖かいかなぁ?くらいなので、電気代の節約で、本体価格を取り戻せそうです。
追記 気になる電気代ですが、オール電化で2万を切るときはほとんどなかったのですが、なんと9月分1万4000円でした!7年で最低料金です。側面がかなり熱くなる冷蔵庫をお持ちの方は買い換えた方がお得ですね。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
