PC-A41 レビュー・評価

2014年 7月 7日 登録

PC-A41

MicroATX/Mini ITXに対応したミニタワー型PCケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:188x385x460mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:2個 PC-A41のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-A41の価格比較
  • PC-A41のスペック・仕様
  • PC-A41のレビュー
  • PC-A41のクチコミ
  • PC-A41の画像・動画
  • PC-A41のピックアップリスト
  • PC-A41のオークション

PC-A41LIAN LI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2014年 7月 7日

  • PC-A41の価格比較
  • PC-A41のスペック・仕様
  • PC-A41のレビュー
  • PC-A41のクチコミ
  • PC-A41の画像・動画
  • PC-A41のピックアップリスト
  • PC-A41のオークション

PC-A41 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.50
(カテゴリ平均:4.31
集計対象2件 / 総投稿数2
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.00 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 4.50 3.98 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 4.50 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 4.00 3.65 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PC-A41のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Takesi_38さん

  • レビュー投稿数:1736件
  • 累計支持数:5319人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
119件
13件
SSD
109件
14件
CPU
121件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ5
静音性4

ハコでございます アマゾンのでかい箱から出したとこです

クッション付の足(ネジ留め) 最手前部ココはプラです

大きさ比較に並べたケースが奇しくもなんちゃってヘアライン加工されてるヤツ

 

内部は比較的広々としています メンテ性は良

日本語版のガイドも ついております

 

アルミケースの筆頭メーカー: LIAN LIのアルミケースとしてはエントリーモデルで、市場平気価格が15kという製品が11kだったので即決しました。

ペラペラ筐体の格安ケースからコレに引越ししてあげる予定でございます。

デザイン】
フロントパネル表面をヘアライン加工したなんちゃってPCケースとは異なり、本物だけがもつ質感の高級感があります。ただ、加工技術が高い昨今では、一見しただけではなんちゃってかどうかが、製品によっては判がはちょっと困難だったりする製品も存在したりしますw

触れたときの質感は別物です。

コチラの製品はアルミケースとしては安価な部類にはいる製品ですが、アルミケースのパイオニア的メーカーの製品だけあってアルミ板そのものの厚みも十分あり決して安価には見えません。高級ケースに分類して良いレベルです。

フロントパネルの上部と下部の一部だけプラスチックになっています。(画像)

Powerユニットを2箇所のどちらかに選択して取付できる設計になっています。どうやら水冷ユニットを組み込んで、ガッツリ冷却したい用途にも使える様です。

その為、ケースFANはリアにはなくフロントに120mmFANが2つ天板に120mmFANが1つ搭載されております。温まった空気は基本的に上昇しますので、天板から熱を逃がすのはある意味では理想です。(※ケースの構造によって必ずしもこのレイアウトが冷却効果が高いとはならないのですがw)


拡張性】
ストレージ部は2.5インチも兼ねた3.5インチシャドーベイが、ひとつひとつ独立した形式で5つ用意されています。3.5インチHDD搭載時はサスペンション機能としてゴムを介した搭載になります。(S.B.Sという機能)

ストレージホルダーはもちろんアルミ製で独立しているので、取り付け、取り外しが任意で自由に行えます。コレによって、大型グラフィックボード等の搭載も容易になっています。

拡張ベイの目隠しだけはスチール製でした。(別売りで買ったアルミ製のヤツが余っていたので交換)

天板部に120mmFANを増設できるようになっています。水冷ユニットを考慮している造りになっています。

内部は比較的広い部類のケースなので発熱おとなしい構成で組むならケースFANは外してCPUクーラーだけでも十分だと思われます。


メンテナンス性】
電源ユニットを通常位置の上部に取り付け、ストレージデバイスをSSD/HDD(/光学デバイス)各1程度で組むなら使わないストレージホルダーを外してしまえば、内部はひろびろでアクセスも容易になりメンテ性は良好です。

独立しているタイプのホルダーなので、ストレージ間スペースは広めなので5つ全て搭載してもさほどメンテ性が下がるイメージはわきません。

アルミケースならではの天板も個別で取り外し出来ますので、その気になればかなりメンテ性は高いです。

作りのよさ】
アルミケースなら LIAN LI というぐらいです。ぬかりない加工処理がしてあります。素材のアルミも厚みがあり素材の良さも感じます。

静音性】
搭載されている120mmFanは「一応静音タイプ」で静かな方です。今はフロントの1つだけで十分だと思いソレ以外は使っていません。CPUFANもリテールですが発熱大人しいのでBiosで「Silent-mode」にしてほぼ音なしって感じになってます。


総評】
アルミ製PCケースという選択肢の場合、必ず検討候補にあがると言っても過言じゃないメーカーさんで、その実績も十分です。
コスト重視すると加工技術の難しさもあって、薄くなりがちなアルニウムですが剛性がスチール比では劣るので、薄くなってしまうとPCケースとして少々難が出てきます。

アルミ素材でありながら独立したいるストレージホルダーなど、アルミ製ケース造りの長年のノウハウが内部の構成にも生かされていると感じます。
このケースがそのままスチール素材であればきっと8kg近くの重量になるのではないかと思います。ほぼ半分です。

ヘアライン処理された表面質感も高く質感が良いです。コレが12k切ってるなら十分コスパに優れた製品だと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PC-A41のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PC-A41
LIAN LI

PC-A41

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 7月 7日

PC-A41をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

PC-A41の評価対象製品を選択してください。(全2件)

PC-A41A [シルバー] シルバー

PC-A41A [シルバー]

PC-A41A [シルバー]のレビューを書く
PC-A41B [ブラック] ブラック

PC-A41B [ブラック]

PC-A41B [ブラック]のレビューを書く

閉じる