-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-S05
- 309(幅)×61(高さ)×154(奥行)mmで重量約1.6kgの最小・最軽量ボディのA4インクジェットプリンター(※発売時)。
- フル充電でカラー約50枚/モノクロ約100枚の印刷が可能なバッテリーを内蔵するほか、市販のモバイルバッテリーからの給電が可能。
- 無線LANのほか、スマホやタブレット端末からルーター不要で直接プリント可能な「Wi-Fi Direct」に対応する。
ビジネスインクジェット PX-S05EPSON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.35 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.46 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.39 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.28 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.30 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.31 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.63 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.34 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2018年2月18日 02:23 [1105574-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 1 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
題名通り、名刺など正確に刷らないといけないものには向いていません。
エプソンさんの販売している紙で印刷してもズレが起こります。
他にも印刷時の横線も目立つ印象です。綺麗にムラなく印刷したい方にもおすすめはできません。
使ってみて思う良い点は、持ち運びがしやすいところのみですかね。
持ち運びできて、印刷できればいいという方向けだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月30日 23:53 [810364-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 2 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】キヤノンiP-100からの買い換えですがシンプルでいいデザインだと思います。
【印刷速度】iP-100と比べてかなり遅いです。
【解像度】写真印刷は残念な品質です。iP-100に劣ります。
ICCプロファイルはありませんが調整したディスプレイに近くプリンタドライバでの調整も小さくすみました。
この点だけiP-100よりも良かったです。
【静音性】静ではありますが印刷後のキーンのような音が続くのが不快です。
【ドライバ】エプソンの他のプリンターと同様で使いやすいです。
【付属ソフト】使っていないのでわかりません。
【印刷コスト】このタイプでは仕方がないところだと思います。ブラックインクだけでも他社互換品があるといいのですが。
[追記]A4写真用紙(カラー)8枚印刷したところで、もうすぐインクがなくなります出てきました。さすがに早すぎるのではと感じます。
【サイズ】モバイルプリンターとして優秀なサイズだと思います。
【総評】バッテリー内蔵、サイズを考えなければiP-110にしておけば良かったと感じます。
- 印刷目的
- 写真
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
