プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
高い描写力と処理性能、様々なソーシャルとの融合、そして「プレイステーション ヴィータ」や様々なモバイル端末との連携を実現し、ユーザーの皆様の 最高の遊び場 として、いままでにない新しいゲーム体験をお楽しみいただけます。
表現力豊かで没入感のあるゲーム体験、お好みのアプリケーションや各種サービスを通じて、ユーザーの皆様に、「プレイステーション」ならではの豊かなエンタテインメントを提供いたします。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイシャー・ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.38 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
3.87 | 3.91 | -位 |
操作感![]() ![]() |
4.39 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
4.75 | 4.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.36 | 4.01 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.90 | 3.72 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年6月4日 19:13 [830403-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】薄くて、なんかカクカクしてて、それなのになんか斬新でカッコイイと思います。
【ソフトの質】私はエイリアンの発売待ちをしてたのですが、折角あるのにやらないのは勿体ないとPS3でも持ってたcod awを中古で買いました。いざプレイしてみると、、、、全く別物です!極端に言えば初代バイオとリメイクバイオかってくらいw言い過ぎました。でも、キャラの書き込みが違い過ぎて別人のようです。逆に比べたことで『あ〜ここで容量を削ったのか、』と直ぐに分かるくらいわかります。
【操作感】手に馴染む感じで良好!PS3と比べるとLRともに1より2の方が押しやすい形になってる気がする。
【描画・画質】まぁね、デカイ画面でやるほど差がでますね!綺麗!そして自然。
【サイズ】この性能でこのサイズは凄いの一言。このサイズが入らないテレビラックはないと思いますよ。縦置きしたこと無いのでわかりません。
【拡張性】
スマホやvitaでのリモートプレイは半ばミイラ化してたvitaが復活すること間違いなしです!
【総評】
『違いを感じない』とか『音がうるさい』と酷評を受けてますが、本当に個人差あるんだな、と思いました。私にとっては遊びたいソフトがあるなら買って間違いは無い商品だと思います!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ゲーム機本体
- 1件
- 0件
2015年5月19日 09:06 [825923-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
不満は主に一つだけ、コントローラーのバッテリー持ちがPS3 コントローラーに比べて悪いです。
ただコントローラーにイヤホンやヘッドホンをつけることができるのはとても嬉しい。
あとPS3 コントローラーのセレクトボタン感覚でシェアボタンをついつい押しちゃいますが、これはなれると問題ないでしょう、
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月8日 15:59 [810906-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 2 |
【デザイン】持っているPS3(CECH-2000A)より良いと思います。PS3は天板が丸いのが意味がわからなかったから(^_^;)
スラントしたフロントパネルに上面LEDなど、なかなかいいです。電源ボタン等が分かりにくいけど。
【ソフトの質】これは言わずもがなでしょう。YouTubeで「龍が如く維新」のPS3との比較動画を見て買っちゃったぐらいです。
【操作感】DUALSHOCK3に似てるけど、こちらの方が使いやすい。
【描画・画質】上にも書いた通りキレイ。バトルフィールドハードラインを始めたら肌の質感とかサイコー。ニード・フォー・スピード ライバルズの走行シーンとかかなりヤバイです。
【サイズ】PS3(CECH-2000A)より小さくて軽いので問題なし。
【拡張性】PS3で使ってたバーチャルサラウンドヘッドホン等が使えないのが残念。(訂正:使えました。米国SCE純正のWireless Stereo Headset(CECHYA-0080)です)
【総評】価格は高いけど、それに見合う性能はあると思う。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月31日 16:55 [811516-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月22日 18:34 [808672-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 2 |
前世代のPS3や、Xbox One、WiiUと比較してのレビューです。
【デザイン】
デザイン性は高いと思います。
縦置きでも横置きでも、テレビなどの家電と親和します。
【ソフトの質】
まだPS3との同時発売やXboxとのマルチ展開のゲームも多く、
性能は生かした独自のゲームが無い印象です。
【操作感】
おなじみのPSシリーズと変わらぬボタン配置に加え、
分かりやすいシェアボタンやタッチパッドなど、
使いやすく、持ちやすく進化しています。
【描画・画質】
PS3よりは確かに画質は向上したと思いますが、
飛躍的というほどの進化は感じられないかもしれません。
まだPS3やXBOXとマルチ展開のゲームが多く、
今後PS4特化のゲームが発売されれば、さらに良くなるかもしれません。
【サイズ】
大きめですが、Xboxと性能的に比べると、十分がんばったサイズだと思います。
電源ユニットが内蔵され、場所をとらないのも評価できます。
【拡張性】
PS3のコントローラやUSB機器などが使用できず、
現状の拡張性は高いとは言えません。
また、本体のデザイン上、USB端子が奥まった場所にあり、
形状によっては使用できないUSB機器もあるかと思います。
【総評】
驚くような進化というほどではないかもしれませんが、
確実にゲームやソーシャル性を進化させた、
正統な高性能ゲーム機だと思います。
今後、専用のゲームの登場に期待します。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月19日 17:06 [807737-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
性能は文句なしですね
素晴らしいです
ただ、発熱と騒音がすさまじいですね…
TVボードの中に設置するのはかなり厳しい
USBファンなどを設置して排熱を助ける必要がありそうです
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月16日 10:24 [806867-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】良いと思います
【ソフトの質】ソフトがまだ少ないですが質はいいと思います
【操作感】操作しやすいです
【描画・画質】とても綺麗です
【サイズ】良いと思います
【拡張性】良いと思います
【総評】ファンがちょっと五月蝿いですが満足してます
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月22日 15:24 [800056-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
やっぱ白っぽいいろはいいですね。白いテーブルに合います。
あと、最初わかりにくいですが、電源(スリープ)ボタンとBDのイジェクトボタンが真ん中の線のところをタッチ(?)する感じでして、このちょっと触るだけでスリープにできるのがいいなと思います。
【ソフトの質】
うちは戦国無双しかないのですが、PS3版と比べるとわらわら感が圧倒的です。あと、青の色の発色が綺麗です。
PS4使っちゃうとPS3には戻りにくいなと思います。
【操作感】
とてもいいです。コントローラのバッテリの持ちはもうちょっと長くて良いかも。細くて長いUSBケーブルとかつけて欲しい感じです。
一番の問題はPS3であったリモコンがないことですが、HDMI CEC?っていうのに対応してて、トップページとTORNEはだいたい操作できます。
1テンポ遅いですが、まあ使えます。
【描画・画質】
文句無いです。綺麗です。
【サイズ】
これ以上小さい必要はないかなと思います。PS3と比べると、サイズ一緒ですが排熱がいいのかしずかです。
【拡張性】
【総評】
とてもよいです。フルHDまでしか対応できてないのは残念ですが、まあリリース時期的にしかたなかったかと。。
モデルチェンジして4K対応したら買い替え検討してしまうかもしれないです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月23日 00:12 [790748-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
まずPS3と違いを感じたのは快適さでした。
PS3ではPSストアが重くて使いづらい点がありましたが、
PS4は快適で不満はありません。
ゲーム中も処理が重くなる事もなく快適です。
画質はとても綺麗です。
動作音は静かだと思います。
サイズは意外とコンパクトですね。
設置は縦置きスタンドを使用していますが、
安定していて今のところ問題ありません。
ソフトはまだ少ないですが、
これから何本か遊びたいソフトが発売されるので楽しみです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月15日 02:57 [778533-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】PS3よりも、なぜかかっこいいです!起動すると光って素敵(*^_^*)
【ソフトの質】今は洋ゲーのソフトしかしていませんが、とても美しく見えます!気に入っています(^O^)/
【操作感】コントローラも慣れれば、気持ちよく操作できます!
【描画・画質】美しいですな!
【サイズ】PS3よりも、少し小さめで、テレビラックに綺麗に収まりました!
【総評】クリスマスセールをしていたので、思い切って買ってしまいました!少し値段も安かったので(*^^)v
自分ではよかったと思います!またいろんなソフトを期待したいですね!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月14日 04:03 [778133-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
【デザイン】
PS3に比べてシンプルなデザインになりスッキリとしてて良いです。
設置場所は、テレビ台のテレビの横にソニー純正の縦置きスタンドを使用して縦置きに設置してますが、見た目は全然悪くないです。
ぱっと見ゲーム機に見えません。
【ソフトの質】
何か、コレやりたい!と思うソフトが少ない気がします(^_^;)
【操作感】
PS1からコントローラーの形は似たようなデザインですが、PS4だけが何故だかイマイチです。
アナログスティックが小さくなり左右の感覚が広がったので違和感あります。
慣れだと思いますが・・・。
【描画・画質】
PS3でも十分だったのですが、それよりも進化してます。
【サイズ】
比較的小型なので邪魔になりません。
【総評】
GTA5をやるために購入しまして、ソフトはGTA5しかまだ持っておらず、それまでにP.T.やディスティニー体験版をやりましたが、PS3と比べるとやっぱりPS3が旧世代に感じます。
特にコントローラーにスピーカー内蔵を考えた人は素晴らしいです!
ヘッドセットの差し込みもコントローラーになったので3の時の本体USB経由に比べて配線がスッキリとしました(ワイヤレスな方には関係ないと思いますが)
一番感心してるのは騒音面で、特にGTA5はPS3と比べて格段にファンの騒音が小さくなって良いです♪
ただ、、、本当の電源とかのLEDが縦置きにしてると何も見えないので、ぱっと見電源入ってるのかどうかが分かりにくいのと、コントローラーのLEDはハッキリ言って要りません・・・夜間は部屋の電気を消してゲームしてますが、部屋の中のガラステーブルやスタンド鏡に反射する時があって目障りです。。。
あと、オンラインの動きは格段に良いです。
本体の問題じゃないのかもしれませんが、ディスティニーとかGTA5をプレイしていても、他のプレイヤーが一瞬少し瞬間移動したりとかは少なくなりました。
不満な所もありますが、オンラインゲーマーな方はそろそろPS4に乗り換えても良いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
