よく投稿するカテゴリ
2016年10月2日 09:44 [965280-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 洗浄力 | 4 |
| 静音性 | 1 |
| サイズ | 4 |
| 機能・メニュー | 4 |
|
2015年4月にヤマダ電機の店頭で購入しました。
デザイン、機能、価格共に満足していましたが、1年1ヵ月で不具合が発生しました。
他の方のレビューにもありますが、脱水の時に引っ掛かるような「ガッガッガッ」という大きな音が鳴るようになりました。
ヤマダ電機から修理の方が来られ、クラッチを交換されましたが、暫くして再発。
修理の方は3度来られましたが、結局埒が明かず、メーカーの担当者が来られ、やはり部品交換ということになりました。
当初のヤマダ電機の担当者は、やはりメーカーの方では無いので、的確な修理が出来なかったようで、無駄足になりました。
しかしながら、メーカーからいまだに連絡は無く、故障発生から既に半年近く経とうとしてます。
当機種並びに後継機ももしかすると同じ不具合が発生するのでは?と思います。
ネットで検索すると同じ症状の方を複数見かけます。
メーカーは早い段階で対策品への交換を発表しないと、他メーカーのように首が締る事になるでしょう。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月9日 22:18 [873024-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 洗浄力 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 4 |
| 機能・メニュー | 4 |
4月に東芝の6L洗濯機(9年使用、特に悪い点なし)から買い替えて約半年。
2点の不具合があった/あるので総合満足度は2.(本当は1を付けたいくらい)
@洗濯槽にカビのような汚れがついて掃除が大変:メーカーエンジニアが訪問点検し洗濯槽の掃除をやってくれたが、なぜ汚れがひどいのかに関しては時々洗濯槽クリーニングをやってくださいというだけ。前に使っていた東芝製では9年使用でも洗濯槽にこのような問題は起こらなかったので、なぜこうなるかはわからない。洗濯槽の材質と考えてもアルミ系だろうからメーカーによってそんな差はないと思うが。もし一般的によくある使用上の問題だとすれば、メーカーとして放置する問題じゃないだろうし、ユーザー側としてあまり気にする人がいないのかな?でもそんなはずないよね、なんて思っている。
この点は、精神的なダメージとなる。
**11/09付加**正確に表現するとカビみたいな汚れが付着するのは洗濯槽のアルミ部分の上のプラスティック部分がひどい。
Aメーカーエンジニアが訪問点検して4日後(訪問エンジニアの問題ではなくたまたま時期が重なっただけ)洗濯機のガツンガツンと言う音が多発して、再度同じエンジニアが訪問修理。この時はモーターを含む駆動部を交換した。
@の汚れ問題はユーザーレビューで取り上げられている気配はないし、Aの駆動部交換は個別障害だったとしても、製品としては評価が高いものであるから、僕は出来が悪い製品を手にしたと思うしかないのかな?
いづれにしろ、すぐに買い替えするというわけにもいかず、現実には使用者は僕ではなく妻であるが、この製品を選択した僕の精神的な負担となっている。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
デザイン一新!奥行がさらにスリムに!「まっ直ぐドラム」最上位
(洗濯機 > まっ直ぐドラム AQW-DXS12A-L(W) [ホワイト])
4
神野恵美 さん
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









