
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.11 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.01 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.07 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.42 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.39 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.76 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.80 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.36 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.32 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年10月8日 03:24 [1375545-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 1 |
プライベート用はiPhoneを乗り継いでいましたが、仕事用は電話待受のみなので、耐久性と電池持ち信頼性を考えdocomo店員さんからの勧めもあり購入。
docomoさん曰く5年2ヶ月ほど使ってたようです。
基本的には普通のガラケーですが、何点か不満があったのでその部分だけ書きます。
【レスポンス】
乗り換えた日から先日までずっと思ってたが、非常に悪い。
多機能すぎるせいか?こんなに動作の重いガラケーは初めてでした。
【バッテリー】
当時のスマホよりは良いかもしれませんがガラケーの割りに悪い。
通話専用で待受のみでしたが3日持たない。
【耐久性】
非常に悪い。5年2ヶ月で4台壊れました。
1台目2台目は画面表示されなくなり、3台目は背面液晶の故障。4台目は電源が入らなくなりました。
5台目も交換してそこまで時間は経っていなかったのですが、simカードを読み込めません等と表示され再起動するようになり乗り換えました。
【総評】
通話待受専用のガラケーとしては最悪の選択でした。何のためにスマホを選ばずガラケーを選んだのか。勧めてきたdocomo店員が恨めしいです。
MNP特典でiPhoneSEを貰えるようでしたので乗り換えましたが、不満点が全て解消され満足です。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2017年11月5日 10:56 [1075973-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
1年半前に購入。1年してから急にボタンの反応がだんだんと悪くなり、携帯電話の操作盤の3分の1上部の、左半分が今では全く反応しなくなりました。先日中野のドコモショップに持っていって修理を依頼したところ、1年経っているので修理費用がかかるとのこと。その値段、なんと23,000円(水没などではないと、その際に証明頂いてます。原因不明のため基盤交換が必要とのことでした)。購入費用よりも高く、修理を諦めました。
ガラケー機種は安定した技術を使っていると思いきや、スマホよりも早くダメになりガッカリ。落としたわけでもないのにこれほどすぐに壊れるもんでしょうか? もう富士通は信用しません。
- 重視項目
- 通話
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月3日 01:46 [982095-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
統一性がありません。デザインされた製品とは言えません。
【携帯性】
角ばっていているため携帯性が悪いです。
【ボタン操作】
最悪です。反応が悪くイライラします。
【文字変換】
MS IME並みのバカです。
【レスポンス】
最悪です。壊れたのかな!と、あきらめかけたころに反応します。
【メニュー】
直感的ではありません。適当に配置してあります。
【画面表示】
文字の大きさが勝手に変わります。一括設定しても個別設定しても関係ありません。しばらくすると勝手に変わります。
【通話音質】
良くありません。良くなる機能が付いていると書いてますが、どうだか。
【呼出音・音楽】
呼出音はいくつかありますが普通です。これで音楽は聞きません。
【バッテリー】
スマホより持ちます。
【総評】
富士通を4機種使い続けましたが、まさかここまで性能を落とすとは驚きました。お客をバカにしています。
この前の機種を使っていてドコモの携帯保障を申し込んだら同機種が無く最新機種のF-07Fを選択しましたが、使ってみたら操作反応が悪く不良品かと思いドコモに点検してもらいましたが異常なしとのことでした。この手のものは店頭で実機を確認してから買わないといけませんねー。
一般的にモノ造りは改良を重ねるものと思ってましたがこのメーカー何を考えているのか、これでは国際競争力どうのこうののレベルではなく、このメーカーは終わります。
- 重視項目
- メール
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月28日 02:53 [980707-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
ずっとPシリーズ→N-05Cからの機種変更で初めてのFシリーズです。
【デザイン】
普通の折り畳み式のガラケー。
シンプルで格好いいです。
【携帯性】
折り畳み式のため、携帯しやすいです。
【ボタン操作】
どのキーを押しているのかわからない時がありますが、慣れれば特に問題ないです。
【文字変換】
今まで、Pシリーズ、Nシリーズを使ってきて、初めてのFですが、変換は一番まともな気がします。
【レスポンス】
悪いです。
まず、電源ONしてから待ち受け画面になるまでにかなり待たされます。
それから、電源ONした後、待ち受け画面からメニューキー、メールキー、iモードキーなど押すと、5〜7秒ほど待たされます。
それ以降は普通に動きますが、電源offや再起動などすると、また最初の動作が超遅いです。
また、メールなど打っていると、一瞬止まることがあります。
そのため、3回押した時2回目の文字で一瞬止まるので、アレ?と思いもう一度押す。すると押した数は覚えていて後からついてくるので、文字が行き過ぎる。なんてことがたまにあります。
カメラ機能でも、縦撮影・横撮影の判断が遅くてイラッとします。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
綺麗だと思います。
【通話音質】
普通です。
周囲の雑音を判断する機能のためか、電話が繋がってから最初の音が聞こえない時がありますが、一呼吸おいて話始めれば大丈夫です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
薄いためか、高機能のためか、ガラケーにしてはあまり良くありません。
【総評】
機能やデザイン、携帯性などは満足ですが、動作がとても不安定です。
機種変更後、3ヶ月で勝手にアプリが消えたり、写真データが消えたりして、電源を切ると動かなくなりました。
ドコモショップで故障のため交換になりましたが、その後も夏に庭でプール遊びしている息子を撮影しようと数枚撮ったところで、本体が異様に熱くなりカメラ機能が強制終了したりしました。
もうすぐ機種変更して1年になりますが、最近また画面がフリーズすることがあり、何かと不安になる携帯です。
GPSが付いている機種がこれしかなかったため選びましたが、こんなに不安定なら妥協してPかNにすれば良かったと少し後悔しています。
iモード携帯最後の高機能携帯になりそうなので、もうしばらく使おうと思いますが…。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2016年10月11日 19:40 [967785-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
何がダメって電話なっても10コール以内にボタンが反応しないレベルのレスポンスの悪さ。
引っ掛かるって感じが出たらもうダメ。
下手したら数十秒から数分かかるときすらある。
感覚的にパソコンがフリーズした感じに近いかな。
ヘビーユーザーは使わないほうがいいと思います。
他の機能は問題はないだけに、この致命的なレスポンスにはキレる人続出でも仕方ないかと
- 重視項目
- ネット
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月1日 23:36 [946227-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
結末のレビューです。
先日の修理から返却された携帯は、翌日、同じ症状になり、画面が突然真っ暗になる。
電話が来れば出られるので話せば誰か分かりますが、メールでは誰からのメールか分からず。
その後も、毎日、電源が勝手に落ちたかのように画面が真っ暗になった。
本日、ドコモショップに行き、これまでの情報を再度、説明のうえ、可能な対応を検討してもらう。
こちらからの要望は、メールと電話が出来る端末を渡すよう伝えたところ、
N-01Gの新品に無償で交換で話が決着しました。
ドコモショップでも、個体差が激しすぎるとのことで、再度の修理も難しいと判断したとのこと。
息子用に同じ富士通の色違いの端末がありますが、その端末は、ここまで酷くないので、
レスポンスの悪さやメールの不達は、この携帯端末自体の問題だと思います。
それにしても、あまりもに酷すぎますよね。
再度レビューです。
画面が突然真っ暗になりdocomoで修理。
2週間経過しても何の音沙汰も無し。
その後、連絡があり引き取るも、また、再発。
画面が突然真っ暗になりました。
購入してから1年なので、まだ、あと1年間、分割の支払いがありますが、嫌でたまりません。
嫌味な位に壊れる端末です。
暫くすると画面も戻りますが、再発する情況をメモして、docomoにクレーム付けてきます。
個体差にしては酷すぎる。
絶対に買わないで下さい。
【デザイン】
悪くない
【携帯性】
普通
【ボタン操作】
最悪です。
反応が悪いし押しても数秒反応するのに必要です
【文字変換】
変換自体は問題無し
【レスポンス】
端末の反応は最悪です
【メニュー】
特に評価無し
【画面表示】
特に評価無し
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
ゲキ悪です
【総評】
docomoで家族の携帯を2回線機種変更しました。
メールの遅延は日常茶飯事で、docomoショップにて故障検査してもらいましたが、故障では無く、全然、話にならずダメでした。
バッテリーは早く減るしメールは来ないし、こんな端末は最悪です。
【追加】
先週、イキナリ画面が真っ暗になり回復せず。
コールセンターに電話しても、ドコモショップに持ち込みしか言われず。
修理で片付けるつもりかもしれませんが、本当にクズな端末です。
レスポンスが悪いとか、電話が聞きにくいではなく、電話が使えないんです。
リコールどころではなく、残金免除で、他の端末に交換すべきです。
絶対に買わないで下さい。
持っている人は、保証期間に、何でも良いから修理依頼して下さい。
絶対に壊れますよ。
- 重視項目
- メール
参考になった16人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月15日 20:58 [945330-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】
オッサン臭いがまぁ良し。カラーバリエーションをもっと!
【携帯性】
まずまずです。
【ボタン操作】
タイプミスが少し多いので手の大きい人は要注意。
【文字変換】
精度は問題ありませんが、候補の表示に時間かかりすぎ!!
【レスポンス】
極悪です。カタログ上の「サクサク」なんて100%嘘です!
【メニュー】
表示が遅すぎて使いにくい
【画面表示】
モタモタするのでいっつもイライラMAXです。
【通話音質】
音量が出るが音質は悪く、聞きづらいです
【呼出音・音楽】
内蔵の呼び出し音はダサいので、使ってません。
【バッテリー】
論外です。1日で100%が70~80%まで急降下します
【総評】
最悪最低です。この他にも1回電話帳のデータを飛ばされました!
こんなのにウン万出す価値は一切ありません。お金をドブに捨てるのと等しいでしょう。これなら格安スマホを買った方がはるかに得です!
リアルに「Must not buy←絶対買うなという意味」です。
- 重視項目
- その他
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月19日 10:44 [938668-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
まあ良い
【携帯性】
まあ良い
【ボタン操作】
最悪レスポンス遅すぎて誤操作してしまう
【文字変換】
普通だがレスポンス悪し
【レスポンス】
すべてはレスポンスが悪い。そのためボタンを押しているのか押していないのか分からない。冗談ではなく遅い反応時間は最長で10秒位反応がなく、その間押していないかと思い2回押すと遅れて反応した際2つ先まで進んでしまう。5年間使っていた前の携帯の方がはるかに普通のレスポンスだった。こんな反応を良しとして売り出しているメーカーはキチン品質チェックしているのだろうか。今回は以前の保有携帯の電池が生産されていなかったのでドコモに相談に行った際、携帯保障に入っていた事で差し替えで保有したがこんなんだったら交換しないほうがましだった。
【メニュー】
普通
【画面表示】
普通
【通話音質】
良し
【呼出音・音楽】
良し
【バッテリー】
良し
【総評】
レスポンスの悪さにつきる。症状が常に表れないのでSHOPに説明するのが大変
今回は余りに酷いので根気よくドコモSHOPに相談、当該機種の下取りで(手数料と2年縛りは必要)F-05Gが今と変わらない料金で持てるという事で交換したが交換後F-05Gはこの機種のレビューを確認するとi-modeではないようなので通信料が高くなる(LINE、Net)と書いてある。気を付けて使用しないといけなくなった。
- 重視項目
- メール
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2016年5月5日 20:17 [928109-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
カタログの宣伝文句に惹かれて購入したが、最低の機種。
ボタン操作はフワフワした感じで、誤入力が多い。
レスポンスは最低。
以前に富士通のタブレットやスマホを使用していたが、レスポンスは悪かった。
当機種も、その伝統を受け継いで?レスポンスは最低のレベル。
ボタンを押しても反応がないので再度押してみると、誤動作を起こす。
ボタン押下後1〜2秒、場合によっては、7〜8秒反応しない。
特に、充電後の最初の各種ボタン押下時が最悪。
レスポンス等の使い勝手は、当機種より古いパナソニックのP-05Cのほうが余程快適に使用できる。
使う気にならない機種である。
しかし、デザインや通話品質は良い。
- 重視項目
- その他
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月15日 22:48 [733805-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
以前、5年以上も愛用したSH-06の画質劣化に伴い、画素数1300万画像で、私好みのデザインのF-07Fに目が止まり、昨年6月に購入。主に、通話依りも、ネット接続&写メをメインに使用しています。
【デザイン】
シャンパンゴールドに近い色調で、角張った直線基調のデザインは、古臭くも有るが、個人的に気に入っている。
【携帯性】
無駄に大き過ぎず、割りと薄型な方なので、携帯性は良い。
【ボタン操作】
一番下に有る『iウィジェット』・『サーチキー・』『マルチタスクキー』の三つ並びの釦が、小さい上に、釦と釦との間隔が、狭過ぎて、指が太い私にとって、しょっちゅう誤クリックしてしまい、使い勝手が悪い。 又、横アンで、写メ撮りする時も、シャッター釦の位置が悪く、シャッターを切り難くて、使い勝手が悪い。
SH-06では、光タッチクルーザー釦が有り、直接画面にも、タッチ操作出来、非常に使い勝手が良かったのだが、F-07Fでは、その機能が省かれてしまい、尚更、使い勝手が悪く成ってしまった。
【文字変換】
正しく文字変換出来ない事が、多々有り、それに困るも、良く有る。
【レスポンス】
皆さんが言う通り、何を操作しても、レスポンスが、余りにも遅過ぎて、かなり苛立つ事も、多々有る程、全く使い物に成らないガラケー。 是程迄に、出来が酷過ぎるガラケーは、私にとって、此のF-07Fが、初めてで有る。
ネット接続中にも関わらず、十数秒から、数十秒間もの間、突然、画面がフリーズしたり、かと思えば、突然、勝手に電源がOFFにされてしまったりと、F-07F特有の難癖症状が有る様で、電源落ちが頻発して、全く使い物に成らなく成ってしまった為、今から半年前に、携帯補償サービスにて、新品同様のリビルト品へ交換してもらったが、フリーズ&電源落ちの症状は、相変わらず、全く改善されないままで、非常にタチが悪い機種で有る。
写メで撮影する際の起動のレスポンスも遅い。
【メニュー】
何を操作するにも、レスポンスが遅く、良くフリーズする。
【画面表示】
至って普通だが、レスポンスが遅く、画面表示も、遅れて表示される事が、良く有る。
【通話音質】
至って普通の音質。
【呼出音・音楽】
1スピーカーで、スピーカーが、真裏に有るので、スピーカーの出口が、塞がり易く、全く音が聞こえない事が、良く有る。
スピーカー自体の音質も悪く、最悪に近い。
【バッテリー】
バッテリー容量が、増えた割りには、バッテリー消費が激しく、エコモードに設定しても、バッテリーの持続性も悪く、私の様に、毎日、頻繁にネットサーフィンをする使い方だと、バッテリーが、丸1日も持たない為、仕事の合間に充電するか、予備のバッテリーも併用して使う程、バッテリーの持続性が、かなり悪い。
【総評】
私にとって、富士通製のガラケーを持ったのは、今回が初めてですが、ネット接続中に、突然、十数秒から、数十秒間、フリーズしたり、勝手に電源が落ちたり、何を操作するにも、非常にレスポンスが悪過ぎたりと、とにかく大きくストレスを抱えるガラケーで、是程迄に、不出来且つ、使い勝手等が、酷過ぎるガラケーは、私にとって、此のF-07Fが、初めてで、怒りを通り越して、正直、呆れている。
次に買い換える時は、富士通製のガラケーだけは、もう二度と絶対に購入しません!!
余りにも超最悪且つ、不出来過ぎるF-07Fなので、来年、機種変を検討しています。
- 重視項目
- ネット
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月1日 23:00 [871523-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
いいと思う。
【携帯性】
ガラケーとして普通
【ボタン操作】
ガラケーとして普通
【文字変換】
ガラケーとして普通
【レスポンス】
最悪です。他の方の動画やレビューである通り、
10秒程度反応が遅れるプチフリーズが頻繁に起きます。
(常時でないので、docomoショップにも言い難く対応してくれません
前に持っていったら、基盤交換かもで1万5000円かかるとか言ってきますが
他の方が書いてある通り、仕様なので直らないと思います)
気になさらないのであれば購入すればよいと思います。
【メニュー】
普通
【画面表示】
普通
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
基本の音はあまりいい音はありません
【バッテリー】
ガラケーとして普通のもちです。
【総評】
全部いり携帯で当時の最新といううことで携帯保証で交換したが、
レスポンスが最悪でつかいものになりませんので、他機種の白ロムをamazonで購入
レスポンス無視で携帯電話を使うのであればよいと思います。
レスポンスが悪いのが気にならない人がいるのが不思議です。
操作性はパソコンのwindowsMeの時を思い出します。
- 重視項目
- その他
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月14日 23:27 [858289-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】
ホームページカタログなどで表面を見たら高級感あふれるデザインに見えたが実際手にしてよく見るとなんか安っぽい。高級感あるように見せるデザインの紙でも貼ったのか?と思うような安っぽさでびっくりした。
【携帯性】
機種変更前のF02Dではボタンを押すと携帯が開くようになっていてさっと開けて重宝していたがそれが無くなっていた。また開くときなんか重たい感じでさっと開いて使うというのに不向きな感じ。
【ボタン操作】
これが一番悪くなった。何と言ってもボタンが押しにくい。レスポンスも悪いので目的の文字を選んだつもりが違う文字だったなんてこともよくあり何度も入力し直すことがある。
【文字変換】
ボタン操作のレスポンスとも関連しているのかもしれないが、変換項目の選択で急に重たくなったりしてフリーズしたかと思うときがある。急にレスポンス良くなったかと思うと選んだと違う文字が選ばれてることもあり(フリーズしたのかと思ってボタンを押してしまったりするとその分レスポンス良くなった後に選択項目が変わるためと思うが)なんか変換がやりにくいときが結構ある。
【レスポンス】
これはF07Fに限ったことではないが富士通のガラケーは突如フリーズしてしばらくすると復帰したり、ひどいとしばらくして再起動ということがたまにあり、非常に困る。この前はメール作成中にやられてしまった。ただし入力中の内容は自動バックアップしているようで未送信メールのところに残っていたから助かった)
【メニュー】
これはまあいいと思う。というか以前から富士通使っている人ならそれと同じなので使い慣れているから。
【画面表示】
これも富士通の以前の携帯を使っている人なら許容範囲といった感じ。
【通話音質】
ヒューマンセントリックエンジンで使う人に合わせて聞こえやすいようにするはずなのに、なんか聞きにくい。F02Dの時よりもなんかこもっているというか聞きづらい感じがする。もちろん音に関する設定は音量を一番大きくする以外は何もいじってないので変更すると良くなる可能性もあるのでこれは様子見といったところ。
【呼出音・音楽】
通話品質もこれに関連するのだろうが通話に限らずなんか音がこもりがちといった感じがする。もっとクリアな音ならいいのにといった感じ。
【バッテリー】
驚くほどバッテリーの持ちが悪くなった。もちろん設定にもよるのだろうが。。一日2回継ぎ足し充電することもしばしば。何のための大容量バッテリー搭載か?といった感じ。
【総評】
F02Dであった指紋認証機能もなくなってしまったし、ヒンジのところのボタン(開くボタン)もなくなってしまって随分スペックダウンだな?といった感じ。F02Dではワンセグ用のアンテナもあり、多少電波悪くてもMXも受信できたが、アンテナ(ユーザの目につくところにあって伸縮できるっていう意味でのアンテナ)はなくなってしまい、よほど電波のいいところでないとMXは電波が悪いということで映らない。これも映らないチャンネルが出てしまうようなアンテナにダウングレードしたのもいかがかと。
あと、リアパネルにある充電中につくあるいは着信時につくLEDが随分小さくなり貧弱になった。充電スタンドに置くとLED部分埋没した感じになって充電中かわからない(近くで見ればわかるが) またバイブレータは随分振動が弱いものになり、ポケットに入ってればわかるかもしれないがかばん等に入っているとわからないのでは?と思うほど弱かった。 随分貧弱になったなぁというのが感想である。
- 重視項目
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2015年8月10日 16:00 [848466-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 2 |
[デザイン]まあまあ普通[携帯性]仕事中は身に付けないので、良いんじゃないですか[ボタン操作]今迄のよりは押しずらい[文字変換]64歳のオッサンには、文字が小さ過ぎる[レスポンス]最悪、今迄こんなの見た事ない5秒位かかる[メニュー]普通かな[画面表示]着信が有った時、相手の名前が逆さまに表示される時がある、時刻表示も逆さまに表示される時も有る[通話音質]通話の相手から何か聞きずらいと言われた事が有った[呼出音、音楽]音楽は聞かないので、呼出音レベル10にしているのですが、気付かない時がある[バッテリー]電池の持ちは余り良くない[総評]auを14年位使って居ましたが仕事柄auが圏外になる所が有り、今年の3月ドコモに変え、f-07fなら富士通だからとの期待を込めて取り変えたのですが、ガッカリです。と言うかドコモその物が自分には受け付けないので、2年経ったら又auに戻ろと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月3日 10:10 [847072-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯補償サービスで選択肢が無かったため、当機種になりました。
まず、18年間ドコモを使い続けてきて、ここまで最悪な機種は過去に有りませんでした。
当初は故障と思い、ドコモショップで交換してもらう事6回。
ショップ店員も苦笑いする程の、レスポンスの悪さ。
この端末に電話を掛けると、通常通り呼び出し音が鳴る。
開いてみると画面は真っ暗。通話ボタン押しても、通話できず。
20秒ほどして、画面表示される。通話ボタンで通話可能。
普通は20秒も鳴らさないので、実質通話出来ない。
カメラの起動も遅く、最初の1枚を記録するのに30秒以上もかかる。
仕様と言うの私もドコモの店員も分からず、当初は何度も交換。
ショップの店員が気を利かせてくれて、メーカーに問い合わせすると、
同様の症状はみられるが、改善できる見込みがない為、「製品仕様」として欲しい
と言う事だったらしく、以後しばらく我慢しましたが、結果的に使えないため、
別機種の白ロムを購入しました。
機能がどうのと言う以前の話で、こんな端末は全く役立たずです。
- 重視項目
- その他
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
