docomo SH-07F レビュー・評価

docomo SH-07F

幅49mmのスリムな防水ケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 6月13日

カラー:

販売時期:2014年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:113g docomo SH-07Fのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SH-07F のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.63
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:44人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.26 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.31 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.57 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.56 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.86 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.34 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.73 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.86 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.33 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.15 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SH-07Fのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:通話」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ななし星人さん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:496人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
32件
0件
ラジカセ
20件
0件
スピーカー
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】まあまあ良いです。

【携帯性】まあまあ良いです。

【ボタン操作】まあまあ良いです。

【文字変換】まあまあ良いです。

【レスポンス】まあまあ良いです。

【メニュー】まあまあ良いです。

【画面表示】まあまあ良いです。

【通話音質】まあまあ良いです。

【呼出音・音楽】まあまあ良いです。

【バッテリー】まあまあ良いです。

【総評】これが最後のガラケーです。これが壊れたら、スマホに機種変更しますw

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どうでしょうみなさんさん

  • レビュー投稿数:134件
  • 累計支持数:231人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
16件
0件
USBメモリー
9件
0件
SDメモリーカード
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー5

2015年9月にソフトバンクからdocomoに切り替えた際に
最安だったこの機種を選びました。
バッテリーは通話とメールしか使わないので1週間は持ちます。
これで十分です。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アップルG4さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
4件
5件
プリンタ
3件
4件
バックアップソフト
0件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

 SH-02Bからの機種変更でした。

 2年使用してのレビューです。カメラ機能はダウン!魚眼モードなどおもしろいソフトも入っているが、500万画素でズームがほぼできない。
 通話は問題ありません。iモードを継続(維持費を安くする)するため、購入しましたが、20ヶ月くらいから電池の持ちが悪く感じるようになりました。そして、24ヶ月の分割が終了し、中古のFOMA(NEC)に機種変しました。

 SH-02B(この頃発売されていた携帯電話)は、内カメラもあり気に入ってました。同じシャープという理由でSH-07Fに機種変しましたが、iモード(3G)携帯の種類が少ないことも機種変理由だったと思います。

 とりあえず、現在使用している携帯電話(NEC)が故障した時のために、保管しようと思っています(すでにspモードの携帯しか販売されていません)。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

utawaさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換無評価
レスポンス4
メニュー2
画面表示2
通話音質無評価
呼出音・音楽3
バッテリー5

機能の大半は使っていません。電話兼目覚まし時計としての使用です。
その前提で見ると、品質的には必要充分……というより過多です。ろくに使わない雑多なメニューとか要らない。コンシェルジェとかいう、Windowsのイルカみたいなお節介機能も要らない。どうやって消すのかわからないので仕方なく放置してます。
バッテリーは長持ちです。通話とアラームだけですしね……。
あと思いの外頑丈です。何回も落としてますけど普通に動いてます。スマホは落としたこと無いのにこのケータイは何回も落としてるのは、使用者の心持ちの問題なのか、それともこの製品自体が滑りやすいのかは、判然としませんが。

総合的に見て、『とりあえず壊れるまでは使うかー』といった感じです。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

w**さん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
36件
スマートフォン
2件
20件
ノートパソコン
5件
16件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
ボタン操作4
文字変換1
レスポンス2
メニュー2
画面表示2
通話音質2
呼出音・音楽3
バッテリー4

通話の音質が悪く、一瞬音が途切れる。

メール作成時の漢字変換が良くない。

各種設定も統一性が無く、設定変更をしても反映されない場合が多々有る。
(別のメニューでの設定の方が優先される等)

デザインのみで決めて購入したが、非常に使いにくい。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

食事の前さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
8件
データ通信端末
3件
4件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

数年ぶりにガラケーを使い始めました。電話だけしか使いませんが、やはり使いやすいです。電池も数日持ちますしスマホとは大違い。近々DSDS機にSIMのみ移行しますがそれまで活躍出来れば十分です。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

emi-nekoさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:378人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
11件
0件
スマートフォン
8件
0件
タブレットPC
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー3

【ボタン操作】
NよりSHの方が押しやすい!

【通話音質】
スマホより断然良い。なので電話専用。けど周りがスマホばっかりだから相手側のスマホが途切れたり無音になったりする。けどそれでもスマホ同士の時より断然良い!

【呼出音・音楽】
スマホより音が悪いのは仕方が無いけど音が小さい(汗)スピーカーが裏に3mmくらいしか空いてないから表のディスプレイ表示が見えるように置くと裏のスピーカーが塞がってしまって聞こえない事がある。(特に布団の上)音を大きくしなくてはいいけどスピーカーは横か表に付けて欲しい、、、スピーカー重視で裏向きに置くと着信の時に即ディスプレイ見れないし、、、

【総評】
1999年からずーっっっとSHで2003年の時に一度Fにして即SHに戻して2013年位の時にSHのスピーカーが裏にしか付いていない機種しかなくなってしまって仕方なく表にスピーカーがあるNにしてみたけどボタンが硬いし密集しているせいで打ちにくいしSHより文章打つ時の操作が微妙で、、、

でも当時まだ他社の機種に電話帳のグループ分けとか丸々移す機械がdocomoになくて、、、グループ分けが面倒だからまたN買ったけど前のも、その後のもSHよりNは壊れるのが早い!使用頻度が凄いからもあるけどNは一年半しか持たない。SHはどの機種でも2年以上持つ(壊れてなくても2年で買い換えるから2年以上は分からない。母は使用頻度が少なくてSH8年持った)

2015の頃には他社でもグループ分けも移せるとdocomoで言われたので裏にしかスピーカーなかったけどSHに戻しました!

やっぱりSHは使いやすいし壊れない!後はスピーカーだけ。゚゚(*´ω`*。)°゚。

比較製品
NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C [PURPLE]
NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E [BLACK]
重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ディリスさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
扇風機・サーキュレーター
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

前の携帯が壊れました。
新しいのしか交換できないそうなので新しいSHにしました。
操作性は以前と変わらない感じで、ネットをしないのでそこは謎です。
カメラの性能が落ちたって聞いたけど特に違和感はないです。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr.Normal lifeさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
SSD
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー4

ジョグダイヤル信者だったためauのw53sを約8年使用していましたが、昨年からデータはMVNOでiPhone通話はガラケの2台持ちになり今月からmnpでdocomoになりコレを選びました。

NやPと比較しましたがガラケに対する全メーカーのヤル気の無さのせいか帯に短しタスキに。。通話しか利用しないため、結局はデザインと色(グリーン)の見た目で選びました。

softbank以外のガラケなら2円維持の可否が最重要な人も多いでしょうし、カラーバリエーション豊富なトコはかなり評価出来ると思います。

重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あげぜんスウェーデンさん

  • レビュー投稿数:760件
  • 累計支持数:4109人
  • ファン数:61人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
84件
1008件
レンズ
126件
177件
自動車(本体)
39件
260件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー4

【デザイン】
シンプルで薄くてとても好きです。
ホワイトは指紋も目立たないですし…。
【携帯性】
薄くて小さくてとてもいいです。
【ボタン操作】
押しやすいですね。
【文字変換】
普通に使えるので満足です。ガラケーです。
【レスポンス】
思ったよりもサクサクでした。
文字入力ではストレスを感じません。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
しっかり聞こえます。
【呼出音・音楽】
ならさないので無評価です。
【バッテリー】
もうちょっと長く持ってくれるといいですね。
通話をかなりすると、一日で20%になることもあります。
【総評】
今のガラケーのではとてもいいものだと思います。
通話、メールにしか使っていません。
満足しています。
ネットや写真はスマホ等、いいものを使うことにしています。
LINEは一切やらないので困りません。



重視項目
通話

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たまさん8888さん

  • レビュー投稿数:282件
  • 累計支持数:1218人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
14件
167件
デジタル一眼カメラ
7件
74件
デジタルカメラ
10件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】
ホワイトを買いました。表はシルバーなのでiPhoneぽいですwなかなかオシャレですよ。

【携帯性】
薄いしコンパクト。

【ボタン操作】
大きめなので操作しやすい。

【文字変換】
まあまあかな。

【レスポンス】
いいですね!サクサク!

【メニュー】
特に問題無し。

【画面表示】
綺麗です。

【通話音質】
問題無しです。

【呼出音・音楽】
内蔵曲はもう少し欲しい。

【バッテリー】
かなり長持ちします。

【総評】
久々にガラケーを購入しましたが5年前の機種からの進化を感じます。デザインがシンプルで美しい!脇のマナーボタンは誤って操作しそうですね。ここは改善点だと思います。

重視項目
通話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

教えてあげるわよさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

脇のマナーボタンの長押しでマナーモードになるのですが、6ヶ月間使用で一度だけ意図せずマナーモードになっていたことがあり、電話やメールをしてきた相手から電話にでない、メールの返信がないとか言われ、酷いことになりました。仕事での連絡に使うので致命的です。ふざけているのか?と思いたくなるボタンです。

通話やメールが出来ることが最低条件なのに、本機種はそれを満たさなくなるかもしれないボタンを容易に押ささる場所に配置していることが信じられない。

今までNECしか使ったことなかったのですが、デザインと金属の質感に惹かれてシャープの機種にしましたが、マナーボタンに関しては緊急的に改善の必要性があります。ソフトウェアで改善できるならば、アップデートして改善してもらいたいです。

というか、脇にマナーボタンは必要ありません。

メインボタンに専用のマナーボタンがあるのだから、それを押せば良い。わざわざ脇の小さいマナーボタンを押す人はいないでしょう。NECなら確認のチェックボタンになっています。

買って6ヶ月間経ちましたが、画面を見るときはマナーモードになっていないか確認するという本来ならばする必要の無い癖が付きました。

これが無ければ良い機種ですが、残念なマナーボタンは何とかして欲しいです。。

携帯電話のベルトフックケースに入れておいて、ボタンが下を向いた状態で収納して、それでボタン長押し状態になりマナーモードになった可能性は否定できません。なので、ボタンが上になるように収納しています・・・。

否定的な事を書きましたが、6月に発売予定の後継機種SH-06GはAndroid 携帯 になるようなので、他社も含めて2014年モデルが最後の従来の携帯電話になると思います。

電池の持ちの良さやi-mode などが使える最後の携帯電話になりそうです。

電池は、ほぼ待ち受けで残量が30%近くなるまでに6日間は持ちます。そこは気に行っています。

Android 携帯は基本的にパケット定額とか契約しないと、通信料が高額になりそうなので、そこが最も心配です。電池の持ちも悪くなると思います。

重視項目
通話

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr.DSINCAさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:223人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
2件
デジタルカメラ
1件
5件
レンズ
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質5
呼出音・音楽2
バッテリー3

通話音質:携帯はガラケーしか持っていない。PHS、docomo、softbankと使って、最後の6年間はauだった。auは通話の状況が悪く使うのが嫌だと思うようになりネットの評判を見てdocomoに乗り換えた。サポートがあるので実質タダ。通話は家の光電話と同等で非常に快適。やっと当たり前の電話に巡り合えた。

文字変換:一度入力すれば覚えてくれるので他社のものと大差ない。絵文字も少なすぎる。3社共通に出来ないのか?

呼び出し音:種類が少なすぎるし、自分でインストールしようとすると何度もトライしないと受け付けない。受け付けても12秒しか鳴らない。サポートは非常に親切だった。ただし電話はなかなか繋がらない。

その他:ブルートゥースがないのには驚いた。あると思い込んで確認しなかった自分が悪いと思うしかない。はなはだ前時代的な機器。それにしてもどうして?

総合:電話は通話音質が良くて何ぼ。その点は満点。ただし、履歴の消去の時は操作が多くて面倒。消すと言っているのに確認画面は「いいえ」から入ってきて「はい」にしないと消えないとか、まるで役人と話しているみたい。責任逃れ体質なんだろう。あとボタン操作の右左は全社統一にした方がいい。auとdocomoは左右が反対。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

5215さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー無評価
画面表示3
通話音質無評価
呼出音・音楽3
バッテリー無評価

スマホとの2台持ち。店頭でデザインに惹かれて購入しました。
高級感はありませんが手になじみやすいです。
本体の使い勝手は可もなく不可もなく、スマホに比べて当然電池の持ちは
いいのでここで書かれていた充電時間はそこまで気にしてません。

現在発売されてる他社の機種と比較して、
「記録画素数が低い(約500万)」
「GPSが付いていない」
この辺はまあいいんです。
通話さえ出来ればいいと思っていたので。

一番の問題点は「Bluetoothが使えない」
つまり、車のナビにつないでハンズフリー通話が出来ないことなんです。
運転中に通話するときはヘッドセットを使えと?
一昔前ならいざ知らず、今時これでは・・・
他社の機種は当然付いてます、というか付いてるものと思って
事前に調べてなかった自分が悪いんですが。

残念ながら、SHARPの物作りが消費者の方を向いていないことを
改めて確認できる製品でした。

重視項目
通話

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiyadude2000さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

SSD
4件
0件
PCケース
2件
0件
デスクトップパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作3
文字変換無評価
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質5
呼出音・音楽無評価
バッテリー3

再生する

作例

機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
別機種
別機種

スマホ(DTI)+ガラケーの2台持ちをしています。携帯のプランは通話のみです。
FOMA→FOMAの機種変更で\0でした。
機種変更前の携帯電話は SH902iS です。

【デザイン】SH902iS とかなり似ていますが、シンプルで良いと思います。
裏面(電池パック側)はプラスチックですが、すべすべした感じで指紋による汚れはありません。
反面、滑りやすいので落とさないように気を付けています。

【携帯性】113gなので及第点です。

【ボタン操作】問題ないです。

【レスポンス】写真表示もスムーズなので良いと思います。

【メニュー】自分が使いやすいようにカスタマイズ出来ます。

【画面表示】特筆すべき所はないです。

【通話音質】問題ありません。

【バッテリー】820mAhのバッテリーです。SH902iSのバッテリーは830mAhですが、SH-07Fの方が充電に時間がかかるという印象です。純正の充電器は使っておらず、パソコンのUSB2.0による充電です。充電環境はSH902iSと同じですが、感覚的に2倍ぐらいの時間がかかっています。(すみません、0%〜100%まで何時間かかるかはまだ調べておりません)

【総評】

写真、動画は最後の2枚の画像以外、当機種で撮影したものになります。(画像、動画は最大サイズ、最高画質、ホワイトバランスはオート)写真の画質は普通ですが、思っていたよりは良かったです。但し、逆光下の条件ではホワイトバランスの調整が上手くいかない場合があり、画質、写真の出来に過度な期待はしない方が良いと思います。

製品箱には端末、電池、充電クレードルが入っていました。

動画についてはフレームレートも低く良いとは思いません。

総評としては、価格から考えてまずまず満足と言えます。今回は約8〜9年ぶりの機種変更になりますが、使用感はSH902iSとほとんど変わらず、大きな進化は感じられませんでした。

端末の使用感には大きな問題はありませんが、上記の充電時間がかかるということは今後ストレスになるかもしれません。SH902iS(電池は2015年に購入)の充電時間を比べ、上記の内容が間違っている場合は訂正のレビューをさせて頂きます。

重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SH-07Fのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo SH-07F
シャープ

docomo SH-07F

発売日:2014年 6月13日

docomo SH-07Fをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo SH-07Fの評価対象製品を選択してください。(全4件)

docomo SH-07F [Green] Green

docomo SH-07F [Green]

docomo SH-07F [Green]のレビューを書く
docomo SH-07F [Purple] Purple

docomo SH-07F [Purple]

docomo SH-07F [Purple]のレビューを書く
docomo SH-07F [Black] Black

docomo SH-07F [Black]

docomo SH-07F [Black]のレビューを書く
docomo SH-07F [White] White

docomo SH-07F [White]

docomo SH-07F [White]のレビューを書く

閉じる