docomo SH-07F レビュー・評価

docomo SH-07F

幅49mmのスリムな防水ケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 6月13日

カラー:

販売時期:2014年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:113g docomo SH-07Fのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SH-07F のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.63
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:44人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.26 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.31 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.57 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.56 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.86 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.34 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.73 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.86 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.33 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.15 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SH-07Fのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

silvia-r240さん

  • レビュー投稿数:3019件
  • 累計支持数:8403人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
404件
16件
ゲーム機本体
134件
221件
プレイステーション4(PS4) ソフト
183件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換3
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4
別機種
別機種
 

 

【デザイン】非常にシンプルです。表面がメタルパネル、背面は非光沢のプラ素材です。以前に所有していたSH905iより高級感はなくなりコストダウンがかなり目立ちます。

【携帯性】コンパクト且つ軽量なので不満はないです。

【ボタン操作】あまり派手に入力はしないので特に違和感等は感じませんがサイドボタン(マナーモード)だけ少し問題ありです(誤押が多々あるので)

【文字変換】可もなく不可もなく。

【レスポンス】特にもっさりしたりとかはありません。割と良い方だと思います。

【メニュー】見慣れてる為あまり新鮮味はありませんが他メーカーと比べても使いやすいです。

【画面表示】結構綺麗です。

【通話音質】良い方だと思います。

【呼出音・音楽】デフォルトの曲数が少ないです。音質は悪くないです。

【バッテリー】凄く持ちます。当方の使用環境で5-6日は充電無しでいけます。

【総評】905iと比べると本体自体の質感、可動しない液晶部等かなり劣化した部分も見受けられます。他メーカーも含めて末期モデルなので致し方無いことですがガラケーバブルの頃と比較すると寂しい限りです。とりあえず必要最小限の機能は抑えてあるのでそれなりには使えます。(特にバッテリーの持ちと防水に関しては高評価です)

重視項目
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiyadude2000さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

SSD
4件
0件
PCケース
2件
0件
デスクトップパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作3
文字変換無評価
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質5
呼出音・音楽無評価
バッテリー3

再生する

作例

機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
別機種
別機種

スマホ(DTI)+ガラケーの2台持ちをしています。携帯のプランは通話のみです。
FOMA→FOMAの機種変更で\0でした。
機種変更前の携帯電話は SH902iS です。

【デザイン】SH902iS とかなり似ていますが、シンプルで良いと思います。
裏面(電池パック側)はプラスチックですが、すべすべした感じで指紋による汚れはありません。
反面、滑りやすいので落とさないように気を付けています。

【携帯性】113gなので及第点です。

【ボタン操作】問題ないです。

【レスポンス】写真表示もスムーズなので良いと思います。

【メニュー】自分が使いやすいようにカスタマイズ出来ます。

【画面表示】特筆すべき所はないです。

【通話音質】問題ありません。

【バッテリー】820mAhのバッテリーです。SH902iSのバッテリーは830mAhですが、SH-07Fの方が充電に時間がかかるという印象です。純正の充電器は使っておらず、パソコンのUSB2.0による充電です。充電環境はSH902iSと同じですが、感覚的に2倍ぐらいの時間がかかっています。(すみません、0%〜100%まで何時間かかるかはまだ調べておりません)

【総評】

写真、動画は最後の2枚の画像以外、当機種で撮影したものになります。(画像、動画は最大サイズ、最高画質、ホワイトバランスはオート)写真の画質は普通ですが、思っていたよりは良かったです。但し、逆光下の条件ではホワイトバランスの調整が上手くいかない場合があり、画質、写真の出来に過度な期待はしない方が良いと思います。

製品箱には端末、電池、充電クレードルが入っていました。

動画についてはフレームレートも低く良いとは思いません。

総評としては、価格から考えてまずまず満足と言えます。今回は約8〜9年ぶりの機種変更になりますが、使用感はSH902iSとほとんど変わらず、大きな進化は感じられませんでした。

端末の使用感には大きな問題はありませんが、上記の充電時間がかかるということは今後ストレスになるかもしれません。SH902iS(電池は2015年に購入)の充電時間を比べ、上記の内容が間違っている場合は訂正のレビューをさせて頂きます。

重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

naka8292さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:473人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
618件
タイヤ
6件
17件
スタッドレスタイヤ
10件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー1
別機種
   

   

N02Bが壊れることもなく
ずっと愛用していたのですが、
液晶の裏にホコリなどが入ったり
バッテリーが持たなくなってきたので機種変更。

概ね良好ですが、
バッテリーが持たないです。

通話せず折り畳んだままにしているのですが
エコモードでも12時間ほど経つと
80%ほどに減っています。

あと、僕が確認してなかったのですが
Bluetoothに対応してないです。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RTK78さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:352人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
6件
1件
タブレットPC
3件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2
機種不明プリインストールされているきせかえ(White)
機種不明夜道でのボタンの光り方(暗めです)
機種不明SH-03Eと並べたところ

プリインストールされているきせかえ(White)

夜道でのボタンの光り方(暗めです)

SH-03Eと並べたところ

【デザイン】
SH-03Eのデザインを踏襲していますが、背面がアルミになったことで印象が変わりました。
若干贅沢な感じに寄与していると思います。

【携帯性】
片手で操作するのに困らない厚みですし、指が引っかかるので片手で簡単に開けられます。

【ボタン操作】
ボタンの質感はSH-03Eに近くカチカチとクリック感があります。
新たに採用されたというアークリッジキーに関しては、実感として違いが分かりません。

【文字変換】
個人差というものはあると思いますが、自分はメールを打つ上で困ったことはありません。

【レスポンス】
SH-03E同様、サクサクと操作できました。

【メニュー】
本体カラーに合わせたきせかえツール(グリーン・パープル・ブラック・ホワイト)と、拡大メニューとシンプルメニューの計6種類がプリインストールされています。
きせかえを設定しない場合はカラーテーマ設定に依存したベーシックメニューが表示されます。

【画面表示】
普通に綺麗に表示されます。
ワイドVGA液晶なのでガラケーとして解像度はじゅうぶんすぎだと思います。
他キャリアガラケーではワイドQVGAにしているところもあります。

側面ボタンの操作により、背面ディスプレイで新着メールの本文を読むことができます。

【通話音質】
余り通話はしないので分かりません。

【呼出音・音楽】
呼出音はちゃんと聴こえます。音楽は使わないので分かりません。

【バッテリー】
この電話機を主に使うという人は多少気になるかも知れませんが
個人的には特別気になりません。

【カメラ】
カメラは晴れた屋外で撮る分には問題ないですが・・・
特にカメラ機能を重視するという方は不満に感じるかもしれません。
私はカメラはiPhoneなのでこの機種で撮影する必要がないため気になりません。


【総評】
SH-03Eの後継機種ということでデザインは似通っています。
ただ、液晶サイズが3.3インチと大型化したこと、背面にアルミを使ったことは大きな違いです。
ガラケー機能(赤外線・2in1・防水防塵・おサイフケータイ・ワンセグ)にも地味に対応しているので普通に使う分にはじゅうぶんな機種だと思います。
防犯ブザーや親子モード(使える機能を制限できる)といった子供や女性を守る安心機能に対応しています。

個人的に残念なのは、見やすさを重視している携帯なのに
待受画面の時計のデザイン(数字の画像ですね)が微妙な点です。もっとシンプルで見やすいものも入れてほしかった。
かつてのSHガラケーは待受画面の時計の画像も自作できたし、時計の位置をカスタマイズすることもできたのに。

ちなみに購入は量販店でした。
ドコモポイント消費して一括25000円位、量販店ポイント10%もらえました。
ドコモ公式オンラインショップでも30000円以内で買えますし、月々サポートも付くので安い機種ですよね。
この値段でこの性能なら満足できるのではないでしょうか。

重視項目
メール

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SH-07Fのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo SH-07F
シャープ

docomo SH-07F

発売日:2014年 6月13日

docomo SH-07Fをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo SH-07Fの評価対象製品を選択してください。(全4件)

docomo SH-07F [Green] Green

docomo SH-07F [Green]

docomo SH-07F [Green]のレビューを書く
docomo SH-07F [Purple] Purple

docomo SH-07F [Purple]

docomo SH-07F [Purple]のレビューを書く
docomo SH-07F [Black] Black

docomo SH-07F [Black]

docomo SH-07F [Black]のレビューを書く
docomo SH-07F [White] White

docomo SH-07F [White]

docomo SH-07F [White]のレビューを書く

閉じる