docomo SH-07F レビュー・評価

docomo SH-07F

幅49mmのスリムな防水ケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 6月13日

カラー:

販売時期:2014年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:113g docomo SH-07Fのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SH-07F のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.63
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:44人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.26 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.31 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.57 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.56 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.86 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.34 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.73 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.86 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.33 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.15 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SH-07Fのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あげぜんスウェーデンさん

  • レビュー投稿数:760件
  • 累計支持数:4109人
  • ファン数:61人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
84件
1008件
レンズ
126件
177件
自動車(本体)
39件
260件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー4

【デザイン】
シンプルで薄くてとても好きです。
ホワイトは指紋も目立たないですし…。
【携帯性】
薄くて小さくてとてもいいです。
【ボタン操作】
押しやすいですね。
【文字変換】
普通に使えるので満足です。ガラケーです。
【レスポンス】
思ったよりもサクサクでした。
文字入力ではストレスを感じません。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
しっかり聞こえます。
【呼出音・音楽】
ならさないので無評価です。
【バッテリー】
もうちょっと長く持ってくれるといいですね。
通話をかなりすると、一日で20%になることもあります。
【総評】
今のガラケーのではとてもいいものだと思います。
通話、メールにしか使っていません。
満足しています。
ネットや写真はスマホ等、いいものを使うことにしています。
LINEは一切やらないので困りません。



重視項目
通話

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あだすたしあさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
マザーボード
1件
1件
ノンアルコール飲料
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー2
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー3

SH903iを8年程使用し壊れて直せないのでSH-07F未使用中古新品を購入

■目的:なるべく新しい機種を安く買って長持ちさせる(メンテ・バッテリー含め)
■利用:カケホーダイ通話がほとんどメール少し、iモード極たまに。

中古機は製造番号をネットワーク利用制限確認サイトに記入して使えるか確認した方が良いかと。
【中古機で製造番号記載の無い】店やオークションはオススメ出来ない。
赤ロム・利用制限がかかってる端末を買った場合に対する保障の明記も重要です。
新品のネット販売は製造番号が記載されてない様です(まぁ当然か)

■SH-07F雑感■
SH903iに比べて機能は当然増えて便利になっていますが不便になった点も、ハード的な作りがやや安っぽい、厚さは2/3で他サイズは同じ。 スピーカーが裏面に1つ。カメラも裏面

■音
SH903iに比べて小さい(最大音量でも2/3程度以下?)ので大きめの騒音にはやや弱い気がする。

アラーム音量もSH903iより当然小さめ。
音量最大設定で一般的な電子目覚ましと同じぐらいかと思います。スピーカーが裏面に1つなので裏をふさがないように置いて遮蔽物にも気をつけた方が良いでしょう。

*鳴動時間の項目が無くなり、アラームが20〜30秒程で【勝手に止まります】(おい!)
スヌーズ設定しておけば再び鳴りますが、アラーム設定のスヌーズは5-10-15分 なし の4種類しか選べません。 
*寝ぼけて電源ボタンを押すと完全OFFになってスヌーズ切れるので注意!! 


■ボタン押し反応などレスポンス
電源ON後の起動が遅い。ボタン長押し後大体25秒で使える様になります・・正直イラっとします。

常時では無いですが、機能切り替えなんかで一瞬間が空く時があり、評判ほどサクサク感は無いが不満に思うほどでは無い。イラッと思う動作の時も有りますが。

アプリ、iモード、ネットはやらないので知りません。メール文字打ち全然問題なし。
画像の表示はSH903iよりかなり速いです(同じ画像で比較)

■外観&重要な問題点
ネット画像と実物は質感が多少違うので、こだわりが有る人は実物見た方が良いです。 
実物表面はツヤ有り縦に細かい木目調の線がぎっしりうっすら入っています。裏面はマットな感じで良いのに・・・。

右側面中央に高さ1mm未満 2mmx8mm横長のサイドボタンがあります。
携帯を閉じた状態で【長押し】でマナーモードを設定/解除するときに使用します。本体キー#でもマナーモード設定出来ます。

■■サイドボタンの誤爆問題■■
狭いポケット等に入れているとサイドボタンが押されて勝手にマナーモードになる恐れが有ります。【回避策は使用後閉じる前にMENUボタンなど押して待ち受け画面以外にしておくこと】です。 そうすると誤爆しません。
まぁ自分は今の所対策せずともカバンやゆるめのポケットに入れたりして問題は無いんですが。

■microSDカード等
裏フタ内バッテリーを外して出し入れします。市販の2GバイトまでのmicroSDカード、32GバイトまでのmicroSDHCカードに対応(2014年5月記載)だそうです。SIM(UIM)カードもほぼ同じ場所にあります。

■立て置き型受電スタンド
立てたままでは携帯が使用出来ません。充電中に使用するなら、携帯本体下部のフタを開けて充電器と直接つないで使用すればOK。充電器はFOMA ACアダプタ02(01でも可)です。

バッテリー(電池パック)のフル充電は説明書だと充電中未使用で150分と書いてました。

■その他
バッテリー(電池パック)はSH39。
ドコモオンラインショップで1,512円(税込)ドコモ正規店でも同じ価格だったはず。他では高額価格で売っている所もあるので注意。
【条件によっては】ドコモポイントで電池パック(割安)やACアダプタも買えます。

ドコモ正規店店員によると、正規ルートでの修理・電池等確保は5〜6年が限度だそうです。


●自分はFOMAカードからドコモminiUIMカードへの変更(サイズが違うので変更しなければ使えない)になりましたのでドコモショップに行き、変更手数料2千円+税で変えてきました。

■メール・電話帳・画像などバックアップデータの復元
次のキーワードで検索するとPDFが出てきます。→ バックアップダータ 復元ナビ SH-07F 
ドコモショップでもデータ移行はしてくれるかと思います。

■個人的評
サイドボタンとアラームが改善点。シャープは落ちたなぁ・・SH903iは良かったのに。
かと言って他機種も細かい点が分からないのでなんとも言えませんね。
2014年式が新品で強制プランも無しで正規より安く手に入ったのでまぁ満足です。契約プランもカケホーダイとiモード(メールぐらい)ぐらいですし。

頻繁に使っておらず荒い使い方もしていなのに、身内のP型は携帯を開くためのプッシュ式サイドボタンが壊れて(恐らく内部のバネかなんか)開きっぱなしになって閉じられなくなったので怖くて買う気がしません。 修理の可能性が大きいものを買うのも・・それさえなければ買っていたんですが。 問題はどこの機種にもあるということでしょうか。

重視項目
メール

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

木の兄さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス3
メニュー1
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー1

充電しながら通話できない時がある。これって設計欠陥じゃないの。電力バランスぐらい考えてくれ。
最近の日本クウォリティかwwwww
メインとしては使えないよね

横のマナーボタンの意味不明。
出っ張ってるって事はパンツのポケットに入れた時、意図せず押される可能性がある。
意味なくね?邪魔なだけ。無効にできるようにしてくれ。

ドコモのiチャネルって何?せめて専用ボタンで起動するようにしてくれ。

一々立ち上がって煩わしい。

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たまさん8888さん

  • レビュー投稿数:282件
  • 累計支持数:1218人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
14件
167件
デジタル一眼カメラ
7件
74件
デジタルカメラ
10件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】
ホワイトを買いました。表はシルバーなのでiPhoneぽいですwなかなかオシャレですよ。

【携帯性】
薄いしコンパクト。

【ボタン操作】
大きめなので操作しやすい。

【文字変換】
まあまあかな。

【レスポンス】
いいですね!サクサク!

【メニュー】
特に問題無し。

【画面表示】
綺麗です。

【通話音質】
問題無しです。

【呼出音・音楽】
内蔵曲はもう少し欲しい。

【バッテリー】
かなり長持ちします。

【総評】
久々にガラケーを購入しましたが5年前の機種からの進化を感じます。デザインがシンプルで美しい!脇のマナーボタンは誤って操作しそうですね。ここは改善点だと思います。

重視項目
通話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

教えてあげるわよさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

脇のマナーボタンの長押しでマナーモードになるのですが、6ヶ月間使用で一度だけ意図せずマナーモードになっていたことがあり、電話やメールをしてきた相手から電話にでない、メールの返信がないとか言われ、酷いことになりました。仕事での連絡に使うので致命的です。ふざけているのか?と思いたくなるボタンです。

通話やメールが出来ることが最低条件なのに、本機種はそれを満たさなくなるかもしれないボタンを容易に押ささる場所に配置していることが信じられない。

今までNECしか使ったことなかったのですが、デザインと金属の質感に惹かれてシャープの機種にしましたが、マナーボタンに関しては緊急的に改善の必要性があります。ソフトウェアで改善できるならば、アップデートして改善してもらいたいです。

というか、脇にマナーボタンは必要ありません。

メインボタンに専用のマナーボタンがあるのだから、それを押せば良い。わざわざ脇の小さいマナーボタンを押す人はいないでしょう。NECなら確認のチェックボタンになっています。

買って6ヶ月間経ちましたが、画面を見るときはマナーモードになっていないか確認するという本来ならばする必要の無い癖が付きました。

これが無ければ良い機種ですが、残念なマナーボタンは何とかして欲しいです。。

携帯電話のベルトフックケースに入れておいて、ボタンが下を向いた状態で収納して、それでボタン長押し状態になりマナーモードになった可能性は否定できません。なので、ボタンが上になるように収納しています・・・。

否定的な事を書きましたが、6月に発売予定の後継機種SH-06GはAndroid 携帯 になるようなので、他社も含めて2014年モデルが最後の従来の携帯電話になると思います。

電池の持ちの良さやi-mode などが使える最後の携帯電話になりそうです。

電池は、ほぼ待ち受けで残量が30%近くなるまでに6日間は持ちます。そこは気に行っています。

Android 携帯は基本的にパケット定額とか契約しないと、通信料が高額になりそうなので、そこが最も心配です。電池の持ちも悪くなると思います。

重視項目
通話

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr.DSINCAさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:223人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
2件
デジタルカメラ
1件
5件
レンズ
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質5
呼出音・音楽2
バッテリー3

通話音質:携帯はガラケーしか持っていない。PHS、docomo、softbankと使って、最後の6年間はauだった。auは通話の状況が悪く使うのが嫌だと思うようになりネットの評判を見てdocomoに乗り換えた。サポートがあるので実質タダ。通話は家の光電話と同等で非常に快適。やっと当たり前の電話に巡り合えた。

文字変換:一度入力すれば覚えてくれるので他社のものと大差ない。絵文字も少なすぎる。3社共通に出来ないのか?

呼び出し音:種類が少なすぎるし、自分でインストールしようとすると何度もトライしないと受け付けない。受け付けても12秒しか鳴らない。サポートは非常に親切だった。ただし電話はなかなか繋がらない。

その他:ブルートゥースがないのには驚いた。あると思い込んで確認しなかった自分が悪いと思うしかない。はなはだ前時代的な機器。それにしてもどうして?

総合:電話は通話音質が良くて何ぼ。その点は満点。ただし、履歴の消去の時は操作が多くて面倒。消すと言っているのに確認画面は「いいえ」から入ってきて「はい」にしないと消えないとか、まるで役人と話しているみたい。責任逃れ体質なんだろう。あとボタン操作の右左は全社統一にした方がいい。auとdocomoは左右が反対。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

5215さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー無評価
画面表示3
通話音質無評価
呼出音・音楽3
バッテリー無評価

スマホとの2台持ち。店頭でデザインに惹かれて購入しました。
高級感はありませんが手になじみやすいです。
本体の使い勝手は可もなく不可もなく、スマホに比べて当然電池の持ちは
いいのでここで書かれていた充電時間はそこまで気にしてません。

現在発売されてる他社の機種と比較して、
「記録画素数が低い(約500万)」
「GPSが付いていない」
この辺はまあいいんです。
通話さえ出来ればいいと思っていたので。

一番の問題点は「Bluetoothが使えない」
つまり、車のナビにつないでハンズフリー通話が出来ないことなんです。
運転中に通話するときはヘッドセットを使えと?
一昔前ならいざ知らず、今時これでは・・・
他社の機種は当然付いてます、というか付いてるものと思って
事前に調べてなかった自分が悪いんですが。

残念ながら、SHARPの物作りが消費者の方を向いていないことを
改めて確認できる製品でした。

重視項目
通話

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiyadude2000さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

SSD
4件
0件
PCケース
2件
0件
デスクトップパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作3
文字変換無評価
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質5
呼出音・音楽無評価
バッテリー3

再生する

作例

機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
別機種
別機種

スマホ(DTI)+ガラケーの2台持ちをしています。携帯のプランは通話のみです。
FOMA→FOMAの機種変更で\0でした。
機種変更前の携帯電話は SH902iS です。

【デザイン】SH902iS とかなり似ていますが、シンプルで良いと思います。
裏面(電池パック側)はプラスチックですが、すべすべした感じで指紋による汚れはありません。
反面、滑りやすいので落とさないように気を付けています。

【携帯性】113gなので及第点です。

【ボタン操作】問題ないです。

【レスポンス】写真表示もスムーズなので良いと思います。

【メニュー】自分が使いやすいようにカスタマイズ出来ます。

【画面表示】特筆すべき所はないです。

【通話音質】問題ありません。

【バッテリー】820mAhのバッテリーです。SH902iSのバッテリーは830mAhですが、SH-07Fの方が充電に時間がかかるという印象です。純正の充電器は使っておらず、パソコンのUSB2.0による充電です。充電環境はSH902iSと同じですが、感覚的に2倍ぐらいの時間がかかっています。(すみません、0%〜100%まで何時間かかるかはまだ調べておりません)

【総評】

写真、動画は最後の2枚の画像以外、当機種で撮影したものになります。(画像、動画は最大サイズ、最高画質、ホワイトバランスはオート)写真の画質は普通ですが、思っていたよりは良かったです。但し、逆光下の条件ではホワイトバランスの調整が上手くいかない場合があり、画質、写真の出来に過度な期待はしない方が良いと思います。

製品箱には端末、電池、充電クレードルが入っていました。

動画についてはフレームレートも低く良いとは思いません。

総評としては、価格から考えてまずまず満足と言えます。今回は約8〜9年ぶりの機種変更になりますが、使用感はSH902iSとほとんど変わらず、大きな進化は感じられませんでした。

端末の使用感には大きな問題はありませんが、上記の充電時間がかかるということは今後ストレスになるかもしれません。SH902iS(電池は2015年に購入)の充電時間を比べ、上記の内容が間違っている場合は訂正のレビューをさせて頂きます。

重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

野生の野良猫さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
10件
スマートフォン
0件
8件
タブレットPC
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

月々サポートの増額で実質ゼロ円になったので購入。
本体代金を如何に抑えるかで月額料金の節約につながります。
 インフォ特別割引をもらう。
 有効期限のあるドコモポイントを使う。
 店舗によっては10%のポイント還元。
仮に、本体代ゼロ円で買えれば、iモード使っても月2円で利用できます。


レビュー、口コミで言われる充電時間の問題ですが、
ワットチェッカーで実測してみました。
比較対象として5年以上前の機種でP-01Bと比較します。
 SH-07F 0.4A
 P-01B 0.5A
で充電されました。
P-01Bは安定して0.5Aで充電されたのに対して
SH-07Fは 0.1〜0.5Aと電流が大きく変動することが多々あり不安定でした。
あまり良いパーツを使用してない印象です。
0.4Aで充電できれば、バッテリー容量から見てカタログ値とさほど変わらない時間で充電できると思いますが、
充電器 ケーブルとの相性、バッテリーの品質などで上手く充電できない方が多いのかもしれません。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cocoさんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
42件
データ通信端末
1件
12件
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
0件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

電話とメールはガラケー、後はスマホと使いわけしています。
バッテリー持ちが悪いというコメントが多いですが、スマホに比べると、すごく持ちが良く感じるので、気になりません。
操作もシンプルです。
手にすっぽり収まるデザインも気に入ってます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

take86さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
2件
0件
ゲーム機本体
2件
0件
炊飯器
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス2
メニュー2
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー2

【デザイン】
傷が目立つ
【携帯性】
普通
【ボタン操作】
普通
【文字変換】
普通
【レスポンス】
悪い!
【メニュー】
イマイチ
【画面表示】
普通
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
少ない
【バッテリー】
イマイチ
【総評】
ワザと低レベルのガラケーを作ったかのようなガラケー
10年くらい前の携帯の方がレスポンスも使い勝手も良かった

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

James0707さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

速度が速くなった分、電池消費量が大きい、充電に時間はかかるが、スマホに比べたら持続時間は長いだろう、ガラケーが一番効率がいいと思う。シャープには頑張って欲しい、応援の意味も込め購入、正解でした!!!

重視項目
ネット

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

docomoにはガッカリさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
ボタン操作1
文字変換無評価
レスポンス無評価
メニュー無評価
画面表示無評価
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー1

Shー02A、Shー11Cと使ってきている私です
電池パックがパンパンで、電池パックを交換してもガタが来たので今回の機種変に
カメラのフラッシュが無い、これは置いといて
充電に時間がかかりすぎ
電源を切った状態で20分で5%の充電とはいかに
50%にするのに200分
100%にするのに400分!?
ふざけているのか
充電器が悪いのかと家族の他の充電器2つで試すも変わらず
どの充電器をさしても充電中は携帯から『ジジジジ』と音が鳴る
買ったばかり新品たから仕方ない、使い続けるうちに改善されるかと思いきや、そんな気配もなく、購入したdocomoショップ亀有駅前店に雪の中行く
やはり店の設置型充電器でも、まともな充電が出来ず
これは充電器ではなく電池パックか本体に問題ありだなと
『充電に時間がかかる機種だ、充電中にジジジジ音が鳴るのはよくある不具合ではない、不安なら電池パックを取り替える』
と対応され帰るも、やはり電源を切った状態で充電するも、まともな充電は出来ず

(店員さん専門用語ばかりで何を言っているかよく分からず、そういう接客はマニュアルで構わないとなっているのかな
他の店員さんが『感染症拡大防止のため』と皆マスク着用での対応なのに、その方はマスクなし、まあ構いませんが)

フルにするのに6時間以上はかかるスローペース
他のFOMAは普通に充電できるので充電器のせいでないことは明白
がっかりな機種変です

シャープのガラケーが好きな方、これにしない方がいい。機種変の3万5千円、後悔しますよ。
がっかり

重視項目
その他

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

らそらさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
1件
掃除機
1件
0件
ヒーター・ストーブ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

ガラケーは選べない時代に突入したが、それでもデザインの新しさで何とかオススメできるかな。
しかし今日は大きな欠点のお話をしたい。

アラームの欠陥ともいえる大きな問題点を発見した。
アラームといえば朝、目を覚ますために使う「目覚まし時計」的な機能として使う人も多いことだと思う。しかしそんな機能に欠陥ともいえる欠点を発見した。

アラームを複数セットした時にその欠陥に気がついた。例えば6:00にアラームを1回鳴らすとする。2回目を6:10にセットするとする。しかし、1回目のアラームを止めないで、無視して寝てしまうと最悪の事態に陥る。2回目が鳴らないのだ。
1回目のアラームを「電話を切る機能」でオフにしないと、2回目にセットした時間には画面が光るだけで鳴らないのだ。同じ携帯電話を持っている人がいたら是非確かめて欲しい。
じゃあそれを防ぐにはいったいどうすれば良いかと言うことだが、スヌーズ機能で例えば5分ごと、10分ごとと設定するしかない。
1回目を朝起きる6:00にセット、家を出る時間の7:15にセットしたらどうなるか?
もちろん朝6:00のセットを一旦クリアしないと、7:15には鳴らないということに。
これって使えないでしょー マジで!

重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バーチャファイターさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
4件
タブレットPC
0件
3件
シェーバー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー2
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

デザイン 見た目のよさ、質感→満足 正直これが良かったから選んだのもあった
携帯性 軽さ、コンパクトさ→軽さもあるし悪くないんじゃないですか?
ボタン操作 ボタンの押しやすさ→普通
文字変換 文字変換のしやすさ→普通
レスポンス 操作時の反応速度→ええと思う
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ→全体的には普通ですが写メがもう少しいいと…
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ→見やすい
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ →普通
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 →普通
バッテリー →これはいまいちかな〜

★機能的にはそこまでじゃないけど、デザイン重視ならいいんじゃない?

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SH-07Fのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo SH-07F
シャープ

docomo SH-07F

発売日:2014年 6月13日

docomo SH-07Fをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo SH-07Fの評価対象製品を選択してください。(全4件)

docomo SH-07F [Green] Green

docomo SH-07F [Green]

docomo SH-07F [Green]のレビューを書く
docomo SH-07F [Purple] Purple

docomo SH-07F [Purple]

docomo SH-07F [Purple]のレビューを書く
docomo SH-07F [Black] Black

docomo SH-07F [Black]

docomo SH-07F [Black]のレビューを書く
docomo SH-07F [White] White

docomo SH-07F [White]

docomo SH-07F [White]のレビューを書く

閉じる