LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデル
ノートPC「LaVie」の2014年夏モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2014年 5月29日
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.93 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.55 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.32 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
4.05 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.21 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
2.42 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.93 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.37 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2025年4月3日 11:13 [1950811-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 1 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
CPUが省電力タイプでは無いのでストレージをSSDに変更するだけでExcelや動画視聴などの事務的な使い方だと全くストレスたまらずに動きます。
ただ同世代のものと比べてもかなり大きく分厚いです。家で据え置いて使うなら良いですが持ち運びには向かないと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年3月14日 16:57 [806250-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 無評価 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
ハイブリッドHDDは購入直後こそ起動が早かった(十数秒)ですが購入1ヶ月の現在はそんなことないです
SSDにすればよかったです
あとは特に不満点ないです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年12月9日 22:38 [777063-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
NECノートパソコンが液晶割れになってしまい、急遽購入しました。
(ウインドウズ7 i5CPU メモリ4GB)
どれもこれも皆ウインドウズ8.1なので興味は無いものの仕方なく購入です。
BTOも考えましたが、結局値段は変わらない気がしてメーカー製のものを物色
富士通 NEC 東芝からこのモデルをチョイスしました。
ブルーレイ内蔵 メモリは8G以上 CPUはi7 フルHDという基準で考えていましたが、液晶品質優先でこのモデルにしています。
前のパソコンは電源入れてからIEを動かせるようになるまでおよそ10分も待たされました。
常駐ソフトを外していてもこの状態だったのですが、今回は1分程度に短縮
起動時間の速さに驚きです。 HDDが良いのかウインドウズ8.1が良いのかは不明
結構サクサク動きます 写真や動画表示も綺麗だし、音質も悪くない。
YAMAHAということですが、やはりこのサイズのスピーカーではBASS音があまり出ません。
デザインは見たまんまで、USBポートも5つあります。
これだけ快適に動くのならフルHDが欲しいところです。
永く使えそうなPCだと思います。
何気にパワポも入っていてイザというとき助かります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年12月1日 00:26 [774734-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】全体的にテカテカしています。かっこいいとは思いませんが、道具だし、使ってなんぼだし、まあこんなもんで良いのではないでしょうか。
【処理速度】なかなかです。
【グラフィック性能】ブルーレイが見られます。
【拡張性】ノートパソコンでは普通です。
【使いやすさ】なかなかです。マウスがついていて有り難かったです。
【機能性】冷却ファンの音が気になります。
【バッテリー】据え置きで使うからあまり重要視していませんが、普通です。
【液晶】ブルーレイなのにWXGAなのが残念です。
姪っ子用に買いました。
価格コムの最安値より安くて良い買い物でした。
本人はいたく気に入ったようなのでおじさんは嬉しいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月17日 20:38 [762416-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月4日 21:57 [759431-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 無評価 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 無評価 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
不人気のゴールドですが結構気に入ってます
【処理速度】
XPでは固まり、vistaでは20分掛かっていたRAW現像が15秒位で出来ます。驚き。
【グラフィック性能】
他と比べて無いのでよくわからないですけど前機種よりかなり良いです。(あたりまえか)
【拡張性】
現在の性能で満足なので考えてません。
【使いやすさ】
テンキーが付いた分タイピングには違和感が。慣れると思います。
【携帯性】
外には持ち出しません。
【バッテリ】
公表値ほど持たないと思います。設定が悪いのか。車の燃費と同じですね。
【液晶】
反射が大きいです。
【総評】
立ち上がりが速くシャットダウンも速い。処理速度も速い。また10年位使いまくろうと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月1日 11:48 [758761-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 2 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
タッチパネルのついていないひとつ下のものを狙っていったのですが、現品しかないといわれたので買うのやめようとか思いましたが「こちらのグレードだったら下のグレードの広告の値段ぐらいにポイントで合わせますよ。」と言われました。たまたま家電でほしいものがあったので妥協(!?)してポイント値引きで購入しました。
でも家に帰って計算したら最安価格より全然安かった!
…妥協と思いつつ結果正解でした。
ほかにほしいもの、必要なものも手に入ってよかった。あとはタッチパネル。なきゃないで困らないかもしれないけどあったら便利な機能ですね。ノートだからいいのかな?いらなかったはずなのに多用しています。
値段も満足しましたし、白いキーボードだけど汚れても掃除がしやすそうな透明なカバーもついていてよかったです。
ただヤマハのスピーカーはいまいちかっこよくない。それとディスプレイ周りが黒。これもなんか中途半端で残念ですがトータルでは満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
ポータブルゲーミングPCの入門機としてコスパ優れる1台
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally RC73YA-Z2A16G512 [ホワイト])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














