OLYMPUS STYLUS SH-1オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 4月18日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.75 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.35 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.25 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.14 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.08 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.74 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.42 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.84 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年6月25日 08:04 [836334-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
ビデオカメラを買おうとしたのですが 中途半端な製品を買うぐらいなら このような デジカメの方が綺麗な画像も撮れて ましだという結論に達し 購入しました もちろん手ぶれ補正 最強が 購入理由です
デメリットとしては スペック上長時間の定点撮影には不向き
なぜなら 30分おきに スイッチをさないといけない しかし はっきり言って 実際使ってみて まったく不便ではなかったです そういう状況でしかもスイッチを押し忘れるという 状況がかなり特殊 だということがわかりました
一つ不満なのは 画像や動画をチェックするときに レンズが 素早く仕込めばいいなと思います
動画撮影に一番強いデジカメ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月20日 16:46 [826245-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】 題名通り他のコンデジとは違った存在感・風格もあり大満足。
【画質】 画質に関しては、フジフイルムのESR900EXR・S1を所有しているがフジの画質の方が上で月を3機種で撮り比べてみたがSH1は手振れを起こしてしまい上手く撮影出来なかったが動画に関してはSH1の方が部屋の中での撮影また撮影中の写真撮影、液晶をタッチしての撮影や画面分割撮影等、面白い機能が装備されていて面白い。
またマクロ撮影に関しては軍を抜いて素晴らしく一眼レフCANON7D2にシグマの17-70の接写できるレンズを付けて画質を比べたがSH1の方が綺麗に撮影出来たような気がする。
※コンデジと一眼での画質の比較は、搭載されているセンサーが違うが、ISO感度を低くし撮影サイズを、あえてLサイズでは無くMサイズで撮影することによりPCの画面で大きくしても油絵的な絵に成らなく撮影できるのでサンプルを参考にして頂ければと思います。尚色合いは淡白ですが、無料のレタッチソフトで十分に気に入った色に変えられますので気にしないで良いと思います。
※サンプル画像には一切手は加えていない物をアップ致します。
【操作性】とても良いです。
【バッテリー】良く持ちます。
【携帯性】ディズニーに行くため普段から一眼を持って出かけますが、ショー以外のいざと言うときに直ぐに取り出せて そこそこの写真が撮影できるので優秀なコンデジは持っていて便利で長方してます。
【機能性】沢山の機能があるので条件をだして最適な条件で撮影すれば素晴らしい写真が撮影出来ます。
また高速の連写もあるので記録として残すには便利です。
【液晶】 3インチ46万ドットは、ほんの少し観づらい様に思えましたが慣れれば大丈夫な範囲です。正直もう少し画素を上げて頂ければと思いますが、コストが上がり商品に反映されてしまうのであれば此のままでもしょうがないと考えます。
【ホールド感】適度な重さで片手で撮影しても良しモニターでの撮影でも良し片手での動画撮影良しととても良好です。
【総評】撮影が楽しくなるカメラですね。レトロな風貌も好感が持てお勧めできる商品だと売れ筋ランキングが物語っていると思います。購入の際にソニーとパナソニックと迷いましたが、このSH1を触って試して此方の商品に決定しましたが購入出来て良かったと思います。最後にシャッター音が素晴らしく気に入りました。良い音です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月16日 18:27 [793646-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
後発のSH-2との大きな違いは無し。依然として飽きない!
【画質】
だいぶなれましたが、派手さは無いですな。
【操作性】
シンプルです。電源ボタンは深爪には辛い。
【バッテリー】
減りません。
【携帯性】
一般的なコンデジとミラーレスの中間的な大きさ。
【機能性】
フラッシュが自動で上がればなおいい。女房が上げ忘れて暗い写真を撮りまくり。
【液晶】
キレイ。
【ホールド感】
適度な厚みと重量感。シッカリホールドします。
【総評】
もうなかなか手に入らないかもしれませんが、普通に使う分には申し分ないので、私は敢えてSH-1をオススメします。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月10日 17:55 [823412-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
比較機種として、DSC-WX350、COOLPIX P340を挙げます。現在の価格帯が同じくらいかと。
【デザイン】
機能的なデザインだと思います。WX350はストロボが右手位置にあるため指で隠れる時がありますが、本機は一般的な左手位置になりますので、特殊な持ち方をしなくて平気です。最近のコンデジは小さすぎるので持ち方に工夫が必要です。
【画質】
1/2.3CMOSですが、画素数が少ないためWX350と比べると画素の潰れ方は少ない方です。CMOSサイズの違うP340ほどの画質にはなりません。P340は同価格帯の画質勝負で最高峰ですので、しょうがないですが。
WX350よりもオートホワイトバランスが優秀で、色合いが違って撮れる事はまずありません。暗部の表現はオートではP340には及ばないものの、強力な手ブレ補正のおかげで、SスピードとISOを落としてノイズ抑制するような手法を使えば、ほぼ同等の写真が撮れます。
テレ端の手ブレ補正は優秀です。超解像度ズームの合成による補正率はWX350の方が上になります。動画撮影では光学補正が優秀な本機の方が、ブレにくいようです。
【操作性】
タッチパネルが大変優秀です。スマホのように、フォーカスポイント・露出ポイントを指示出来ますので、カメラがポイント認識を誤るシチュエーション(特に夜間のライトアップなど)もスムーズに撮影できます。
フォーカス速度はWX350には及ばず、P340よりは速い程度になります。プレビュー反応性も同様です。
【バッテリー】
WX350ほどは持ちません。コンデジとしては普通程度ですが、サードパーティ製のバッテリーや充電器を併用すれば、あまり気にはならないと思います。
【携帯性】
比較2機種よりも大きめです。最近のコンデジとしては大きい方です。小さめのショルダーに入れるには大きすぎるし、いかにもカメラですって感じなので、フォーマルな場には持ち込みにくいです。旅行に持って行くには苦になりません。
【機能性】
WiFiリモコンが特に優秀です。比較2機種もWiFiリモコンですが、ズーム・シャッター・セルフタイマー・SB発光しか操作出来ないのに対して、本機は、露出補正・露出・S速度・WB・ISO等も操作出来ます。オリンパスがここらへんに力を入れているのが分かります。
【液晶】
WX350と比べるとダイナミックレンジで劣ります。P340よりは良いです。反応性も悪くありません。
【ホールド感】
大きめなので、持ち方を工夫しなくても上手くホールド出来ます。片手持ちより両手持ちの方が上手くホールド出来ます。肘を身体に密着させる普通の持ち方であれば気になりませんが、片手持ちで頭上に掲げる場合は、大きさと重さが少々気になります。この点ではWX350やP340に分があります。
【総評】
手ブレ補正、光学ズーム、WiFiの完成度、タッチパネル操作は、同価格帯の色々なコンデジと比較しても、一番良いと思います。今の段階で、2万円そこそこの価格帯で本機を上回るものは見当たりません。
- 比較製品
- SONY > サイバーショット DSC-WX350
- ニコン > COOLPIX P340
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月4日 07:18 [821410-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2015年4月28日 20:15 [819653-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
一ヶ月海外旅行するにあたり普段使っている一眼(D750、D600)は何かあると困るため軽量で安価なカメラを探していました。
ミラーレスを買うとレンズが欲しくなるのでデジカメにし、新しい夜景モードもいらなかったので安価になったこちらを購入しました。
Nikonで慣れていましたが右側のメニューやダイヤルで調整が簡単です。アートフィルターは面白いです。
軽くて持ち運びしやすく首が痛くなりません。可愛らしいデザインで写真を撮るのが楽しくなります。
画質は一眼と別だと思っているので特に気になりません。ちょっとズームしても十分です。
本体に電池入れたまま充電できるのが簡単でとても楽です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月24日 05:44 [812868-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
クラシカルなデザインが良いです。
これを持ち歩いてると、PENみたい。
とよく言われます。
【画質】
とてもキレイです。
特に驚いたのは、スーパーマクロです。
お花を撮影してみたらデジタル一眼レフに
マクロレンズを装着して撮ったのと同じような感じに撮れるんです。
コンデジでこんな写真が撮れるとは思ってはいなかったです。
夜景は手持ち夜景ダイヤルがありますが、
やはり、マニュアルモードで撮影するほうが
私は良いと思います。
動画は撮りませんのでコメントは
しません。
【操作性】
操作しやすいです。
【バッテリー】
長持ちだと思います。
転送すると消耗早く感じます。
旅行などには予備があると安心かもです。
普段は予備はいらないかと思います。
【携帯性】
コンデジにしてはどっしりとしています。
【機能性】
楽しい機能があるので、色々試したくなります。水準器も縦、横にあるので三脚を使う時など便利です。
【液晶】
見やすいです。きれいです。
【ホールド感】
コンデジですがホールド感は満足です。
しっかりと構えられて良いですね。
シャッターボタンを押す時の安定感が
良いです。
【総評】
OLYMPUSのミラーレス機をお持ちの方は
ストラップも使い回しできます。
オリンパスのコンデジではお気に入りの1台になりました。
総合的にバランスが良いカメラになっているように思います。
5軸手ぶれ補正も素晴らしいです!
評価も星4以上あるのは、使用してみて納得できました。
生産終了後に購入しに行きましたが人気色であるシルバーが買えて良かったです。
毎日、持ち歩いてます。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月29日 18:56 [810886-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
自分で使用する事と家族が使用する事を考えて、この機種に辿り着きました。
お金を出して買うからには、デザイン・機能と所有欲を満足する物を十分吟味検討しました。コンデジのカテゴリーにおいては、レトロクラシカルな高性能な製品もあるし、テクノロジーを凝縮したような最先端のものがあります。性能が最先端でも、家族が使いづらいと×だし、使いやすくてもショボすぎるのは×だし、という狭間で物欲煩悩を悩ませました。
しかし物欲においては上を見れば限はないし、性能だって日々めざましい進化をするモノなので、現状最高峰の物を購入しても、しばらくすればまたすぐに、物欲を刺激する性能の物がすぐに登場する事は想像に易くありません。
その点も考慮に入れ『飽きの来ないデザインである事』『最高峰の性能でなくてもそこそこの性能であれば良い』『家族でも使いやすい事』を主眼にして購入した次第です。
【デザイン】レトロクラシカルで良いです。飽きの来ないデザインだと思います。
【画質】写真を趣味です、とは言えるほどではない素人なので十分です。購入後色々勉強しましたがISOの加減を覚えれば素人レベルでも十分な写真が撮れるのではないかと思うに至りました。
【操作性】以前までカシオ、パナソニックと使っていましたが、特に難しくなく使えています。
【バッテリー】結構持ちます。念のため予備を購入して持ち歩いていますが、フル充電状態から電池交換する状況にはなった事はありません。
【携帯性】世の中にはもっと小さいコンデジも確かにあります。それからすればやや大きく、ポケットには入れづらいと思いますが、カバンに入れても存在を主張しすぎる事もありません。一眼やミラーレスに比べれば十分コンパクトだと思います。
【機能性】光学24倍、wifiアプリ転送、5軸ぶれ補正、と現状スタンダードなものが備わっています。これらが使う上でとても便利に感じています。
【液晶】十分綺麗だと思います。ボディサイズからしても頑張って液晶を大きく作っていると思います。
【ホールド感】手の中でしっかりホールド出来るサイズなので、ちょうど良いサイズだと思います。
【総評】性能比較をする場合、画像エンジンのサイズについては必ず語られる事だと思います。他社メーカーのフラッグシップな高性能コンデジは「1インチ」であるという事が一つ指標となっている現状ですが、この機種は1インチよりも小さく「それらの機種に比べたら大きく譲るものなのだろうな」と思っていたのですが、なかなかどうして綺麗な画質だと思います。画像エンジンが小さくても、きっと処理が上手いのだろうと考えます。
オリンパスもXZ-2のようなカスタマイズできるような高性能コンデジ路線がありましたが、カタログ落ちしてしまったところを見ると、高性能コンデジでは他社と競争しない選択をしたのだと思います。またSH-2も発表になっている事から、オールインワンなこの路線をスタンダードとして展開して行くのではないでしょうか。上手にライトユーザーの層の開拓に成功していると思いますね。
使いやすく画像も綺麗、諸々の機能と性能で価格以上の価値を感じていますので、購入して満足です(購入してすぐSH-2の発表があってのけぞりましたけどね〜www)。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2014年12月16日 01:21 [778765-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
保育園のお遊戯会を撮影するための購入しました。
最初は妻にも簡単に、むしろ妻専用のデジカメを購入予定でしたでした。
ネットでみ皆さんのレビューを見つつ、秋葉原の家電店に実機を見に行きました。
ここまではSh-1はまるで想定していなかったのですが、実機を見て一目惚れ、ズームも申し分なく、
室内もそれなりに写ります。
とにかく重厚なボディもかっこ良く、
ホールドも悪くありません。
暫く使い倒して見ます。
20年ほど前に、風景写真を撮っていた頃の嬉しさを思い起こすことが出来ました。
買って良かった!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月12日 16:22 [761073-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
クラッシックカメラ風のデザインいいですねー やっぱりカメラはこういったデザインの方が所有感があります。ただ、サイズは少し大きいです。レンズの出っ張りも多めで、日常使いでズボンの前ポケットに入れて持ち歩きますが、重量も重めです。
【画質】
素晴らしい!! このサイズのセンサにしては画質がいい。 画像処理エンジンもいいのか 画質はシャープネスが強めですので、好みもありますが、暗いところでもノイズは少なく。皆既月食なども撮りましたが、凄いと思いました。同じ様にソニーのコンデジ(DSC-WX300)でも月を撮りましたが、全く見れるものではなくただ光っている物体でした。
ただ、ホワイトバランスは弱いみたいですので、色合いを変えるなどのモードで、触ってあげないといい色にならない場合があります。
【操作性】
カバンやポケットに入れて持ち歩いてる時などに、撮影モードのダイヤルが出っ張っているので、勝手に回っていて、いざ撮影と思って取り出して、前のモードのままだと思っても、違うモードで撮影できなかったりすることがあります。
後は、「iAUTO」で付いている機能が「P」で付いてなかったりで、ボタンをおした時の挙動が撮影モードで異なるので、操作が戸惑います。
【バッテリー】
普通位だと思います。カタログ値ではバッテリーの持ちはいいですが、実際Wifiなど使ってたら、極端に短くなります。
ただ、今のデジカメはUSB充電できるので、モバイルバッテリーで充電したり、車に乗ったら充電したりしているので、影響は少ないです。
【携帯性】
このセンササイズの機械にしては大きい方です。
ズーム倍率も大きいから仕方のない面もありますが、それでもレンズ部分の出っ張りが少なければよかったのになー
【機能性】
これの手ぶれ補正は素晴らしいです。
暗い皆既月食の月を手持ちで、撮影出来ました。もちろん全く隠れているオレンジ色の月は三脚でないと綺麗に撮れませんが、この手ぶれ補正があるため、ズームでいっぱい撮りたくなります。
動画撮影時の手ぶれ補正の効きもいいですねーー
【液晶】
見やすいです。明るい野外でもハッキリ見えます。
また、タッチシャッターの機能が液晶やスマホ連携であるのは大変いいです。マクロ撮影やペットに近づいて撮影の時などに、ちゃんと構図を決めたまま、目などにピントが合わせられるって素晴らしいです。
【ホールド感】
ホールド感はいいですが、少し重いので片手撮影じゃなく、両手での撮影がいいです。
【総評】
ポケットに入れて毎日使いのカメラに買いましたが、少し大きく重いですが、この画質、手ブレ補正、タッチシャッターなど素晴らしいですので、買って良かったです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月21日 13:05 [754432-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
カメラはMFのE-PL1とコンデジのFinepix F600EXRを所有していますが、レース系の撮影には強力な手ぶれ補正と高倍率が必要と感じ、30倍ズームを中心に新たなコンデジを物色していました。
ちょうど近所の電気屋でカメラ祭を開催しており、5台限定で価格コムよりも安い値段(27,500円+税)に驚きつつ、さらに税込み価格で27,500円と交渉すると、なぜか3000円分のポイントまで付けてくれるというので即購入。
実質、消費税分も含め5,200円という破格の値引きで購入できました。
【デザイン】
シルバー以外選択肢はありませんでした。
金属パーツが多く、非常に質感がいいのですが、残念だったのはフラッシュのポップアップ部分。
他の方も口コミで書かれているとおり、ここの組み合わせが甘く、外側が若干浮いています。
動作に支障はないのでスルーしていますが、品質面ではもうちょっと頑張って欲しかった。
【画質】
この手のセンサーサイズとしては優秀な絵を出します。
ちょうど、中秋の名月だったので手持ちで撮影してみました。
また、通天閣を撮影。細かい鉄骨部分もきちんと解像しています。
【操作性】
当たり前ですが、E-PL1と比べると遙かに使いやすいし、タッチパネルもいいですね。
iPhoneの便利さが加わったような感じかも?
【バッテリー】
全部使い切っていないので無評価。
しかし、今やバッテリー用アダプターが付いてないんですね。
(別売でしかも高い)
こればっかりは残念すぎる…企業的な発想はわかるけど。
【携帯性】
Finepix F600EXRと比べるとデカいです。
惜しむらくはこの大きさならセンサーサイズはもう少し大きく…というのは贅沢ですね。
【機能性】
とにかく手ぶれ補正が強力。
OM-Dなどのように、ARTモード一括撮影が欲しかった。
意外と楽しいんだけど。
できればこの手のコンデジにもホットシューを付けて欲しい。
ファインダー付きのPanasonic TZ60と迷いましたが、TZ60はデザインと質感が…。
【液晶】
明るくて見やすいですね。
【ホールド感】
今までよりも大きくなった分、しっかりとホールドできます。
【総評】
買って早々、月を撮るために持っていたところ、手を滑らせて落としました。
ハンドストラップの付け方が甘かったのですが、幸いにも高さがそれほどでは無かったのと金属ボディのおかげか、ちゃんと動作しています。
耐ショック構造まで体験するハメになるとは…意外と頑丈ですね。
コンデジとしてはデザインも性能も優秀。
別売の純正ジャケットも購入してクラシカルなイメージが増して格好よくなりました。
そして、シンプルに綺麗な絵が撮れる、これに尽きます。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
