mini neo AIM-RC03

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.95 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.38 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.17 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.16 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.42 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.39 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.40 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「掃除面積:60m2〜79m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年3月16日 18:57 [1011906-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
すごく良いと思います。
ようは、「何を求めるか」ですよ。
『ゴミやほこりががちらほら気になるけど今手が離せないから掃除機かけるの無理』な時に最適!。
映像で見たルンバとはあきらかに動きは違いますが、この子も3種類の動きができます。
最初はアトランダム(多分)次は壁際に沿うように、最後は小さな円を描くように、です。
一部屋、充電切れで力尽きるまで放っておくと、ゴミもほこりも気にならないぐらいとてもきれいにしてくれます。
1時間弱動いてるんじゃないかなぁ・・・。充電が切れると「ピーーーッ」とアラームが鳴って行き倒れます。自力充電なんてできません。
絨毯は苦手のようで、あからさまな大きいごみしか取れません。ペットの毛などは期待しない方がいいです。
だから、自分で掃除機かけるのと併用がベストですね。
ロボット掃除機なので当たり前ですが時間はかかります。でも、料理しながら部屋がきれいになるなんてホント助かりますよ。
手入れも簡単で(作りが簡素だから)、サイズも小さく扱いやすく、何よりこのお安さ!!。私には最適でした。
愛着がわくと話には聞いていましたが、私もこの子を使うときは「ご飯の時間よ〜」と電源入れます。
できれば充電切れのアラームを「もうあっかーーん!!」にしてほしい・・・。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2015年5月7日 22:34 [822566-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで良いです。
【使いやすさ】
スイッチを入れて、あとは電池が切れるまで待っているだけ。とても簡単です。
【パワー】
髪の毛と埃程度しか吸いません。でも、ペットの抜け毛で困っている方なら、使えると思います。
【静音性】
思っていたより静かです。
【サイズ】
小さくて良いです。椅子の足の間も問題なく入っていけます。
【手入れのしやすさ】
他の方が書いてましたが、フィルターにティッシュ(1枚の半分だけ)を被せて使えば、ダストボックスのごみと、埃や髪の毛が付いてるティッシュを捨てるだけなので、とても簡単です。
【取り回し】
【総評】
値段の割にはよく働きます。
ルンバも気になりましたが、うちはこれで十分です。
壊れたら、また買い直すと思います。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月2日 21:21 [775187-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
小さくてかわいい
【使いやすさ】
スイッチオンにするだけ
【パワー】
ロボットは初めてなのですが、当初期待していた髪の毛は当たり前、おれたパスタとかも吸い込んでました
【静音性】
静かではない。外出時に仕様
【サイズ】
小さくて椅子の下とか楽勝
【手入れのしやすさ】
かんたん。パック取るだけ
【取り回し】
いい
【総評】
とても使いやすいし、予想以上のごみとれっぷりでびっくり
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月17日 11:13 [762315-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月15日 11:08 [736984-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 無評価 |
≪使用環境≫
・全部フローリングで2LDK(68m2)の間取りです。
・敷物は短毛のラグが3カ所+玄関マットです。
・扇風機や空気清浄機などのコード物はそのまま適当に置きっぱなしです。
・猫のおもちゃなども床に置きっぱなしです。
・足の高さ10cmくらいのソファあります。
・足の高さ10cmくらいのラックが数カ所あります。
・猫が1匹います。
【デザイン】
小さいカブトガニみたいですが、動いてる姿はかわいいです。
【使いやすさ】
電源スイッチだけなので説明書不要なくらいにシンプルで使いやすいです。
【パワー】
≪吸引力≫
米粒、猫の爪など、小さくて重い物は吸い残します。
埃、髪の毛、猫の毛など軽い物は、これでもかってほど毎回集めてきます。
≪走破性≫
ラグは、斜めのアプローチだとバックしますが、真っ直ぐだと上ります。
コードは、意外と巻き込まずにスルーしていきました。
ドア部分の床の段差は5mm程度ですが、乗り越えて部屋や廊下を適当に移動します。
【静音性】
予想よりも静かでした。
「パワー=騒音」のようで、他のロボットより静かです。
少なくともうちにある東芝のスティッククリーナーより静かです。
【サイズ】
直径23.5cm。高さ7.5cmという超コンパクト設計すごいです。
椅子の足の隙間だろうが、家具の下だろうがどこでも入って掃除してきます。
無印の折り畳み椅子の足元をすいすい抜けていきます。
<<比較として>>
コンパクトが売りのココロボV90は、直径30.4cm、高さ9.9cm。
(AIM-RC03比:直径+6.9cm、高さ+2.4cm)
流行りのルンバ800は、直径35.3cm、高さ9.2cm。
(AIM-RC03比:直径+11.8cm、高さ+1.7cm)
【手入れのしやすさ】
手入れ簡単です。
・ダストボックス取り出す。
・フィルタ外す。
・ポイ。ダストボックスを水洗い。
フィルタとボックスの間にティッシュを挟むと汚れなくて楽です。
1分で手入れ終わります。あとは、コンセント刺すだけです。
【総評】
7000円程度の商品なので、高級ロボットのように多数の部屋を頭良く掃除してくれる事など期待せずに購入しました。
毎日部屋を変えるように自分で持っていこうと思ってたのに、想定外にも全部の部屋を適当に掃除しますw
高級機のように考えて行動することは出来ません。
しかし、ランダムの動きで結構とピカピカに掃除します。
毎日どこから拾ってくるんだか毛やら埃がタップリと・・・怖いです。
バッテリの寿命が弱点らしいです。(ネット情報)
交換バッテリーは4000円くらいだったと思います。
家の中でAIM-RC03が動いている姿を見ていると、35.3cmのボディのルンバの場合は椅子を除けたり、
配線をまとめたりと工夫しないと引っかかるだろうなと思いました。
とりあえず壊れるまでは毎日使います!
- 比較製品
- iRobot > ルンバ870 R870060
- シャープ > COCOROBO RX-V90
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 毎日
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
もしかしたら日立最後のサイクロン掃除機になる可能性がある
(掃除機 > パワかるスティック PV-BL50M(C) [ベージュ])3
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
