mini neo AIM-RC03

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.95 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.38 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.17 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.16 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.42 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.39 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.40 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「掃除面積:40〜59m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年10月25日 01:13 [1270311-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
現役2台、。
自宅(木造戸建)、別宅(RCマンション)、プレゼント用と購入し、5年経過しました。
プレゼント用のその後は知りません。が、現在は手元では2台稼働。
購入後4年以上経過、使用頻度も低くなり、1回目の充電ではすぐに動かなくなりますが、
2回目の充電で20分弱 稼働していると思いわれます。
使用時はもっぱら外出時なので、実稼働時間は不明ですが、ダストボックスのホコリで効果を確認しています。
不具合
一時期 、光センサー異常 ? が発生 直射日光差し込む部屋 もしくは 昼間はバック
しかしなくなりましたが、エアダスターをかけると改善、回復しました。
もう1台の不具合は今の所ございません。
プレゼント用の1台は手元にない為、不明です。
総評
コスパ良好 で おすすめはしませんが、買って損はないと思います。
おすすめしない理由
1 マットの段差や電源コードに絡まることがある。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 月数回以下
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月18日 21:30 [927979-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
RC-01を愛用していましたが、絶版になってしまったので、03を買いました。
価格.comで1番安いところだと8500円程度で買えるので、ルン◯1台に対して4台ぐらい買えます。費用対効果としては上かもしれないと感じます。沢山あると邪魔ですが。
ブラシが片側になったのが残念ですが、駆動部を減らしてコストダウン?でしょうか。
01の弱点だったブラシ折れも改善されています。
個人的にはオススメです。
2016.12.11追記
毎日動かしていたら、(多い時は2回)だんだん調子が悪いような傾向が出てきました。
ランダム動作が順番に行われずに、隅っこでモゴモゴしてる時があります。
真ん中をバシッと叩いてあげると、思い出したように違う動きをします(笑)
後、RC-01と掃除能力にあまり差がないかと思っていましたが、実際2台同時に動かすと、ブラシ2つの方が集めてるゴミはやはり多かったです。
こいつが動かなくなったら、RC-01の似たようなやつがまだ売ってるか探して買おうと思います。
2016.12.18追記
遂にへコへコ動くだけで仕事をしなくなりました。
一年位ですので短命ですかね…
次はブラシ1つだと物足りないのでECOVACS の DEEBOT D35を買ってみます。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった11人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月27日 16:02 [899012-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
一般的なロボット掃除機に比べ小さい為狭い場所にも入っていきます。高さも無い為ソファの下も綺麗にしてくれます。
【使いやすさ】
充電が切れると大音量でブザー音がなり、自分の位置を必死に伝えてきます。
ベッドの下や、ソファの下で力尽きると取り出すのに一苦労します。
充電に失敗する事もあり、満充電ランプがついていてもすぐに力尽きるという事が何度かありました。
【パワー】
髪の毛、ほこりなどの軽いものしか吸えません。
【静音性】
五月蠅いです。家にあるキャニスター型のサイクロン掃除機よりも五月蠅いです。
【手入れのしやすさ】
カップ、フィルターは簡素なもので手入れは簡単です。掃除機で吸えば簡単に中のダストを吸い出す事が出来ます。
【総評】
ぶつかる、よける、ぶるかる、よけるの繰り返しで部屋を少しずつ綺麗にしていきます。
バンパーは硬質樹脂で、木製の家具や巾木を悉く破壊してしまいます。隙間テープなどをはって緩衝しないと、激しい衝撃音と傷が無数につくことになります。
薄いマットでも角度によって噛んでしまう事があります。我が家では廊下にあるマットを噛み込んでしまい、車輪がボロボロ、マットは毛玉だらけという悲惨な状態になりました。キッチンマットでも同様です。
コンセントから延びる延長コードも噛み込んでしまい、被膜を全て削ってしまいあわや火事になるところでした。
外出するときに作動させていましたが怖くていまでは利用していません。
購入を考えている方がいたら、フローリングだけ、障害物は一切ない、電源コードを床付近においていない部屋で使うのならおすすめでしょう。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月4日 18:47 [784930-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
シンプルで良い。
【使いやすさ】
スイッチ入れるだけ。電池が切れたら戻して充電するだけ。
【パワー】
埃を驚くほど吸ってきます。米粒くらいは大丈夫です。
【静音性】
普通です。テレビも見れます。
【サイズ】
他のロボットより小さく良いです。
【手入れのしやすさ】
たまったごみを捨てるだけです。2回に1回程度
【取り回し】
良いです。
【総評】
高価なロボット掃除機の前にと思って買いましたが、これで良かったと思います。
補助的に埃や塵を綺麗にしてくれます。逆にこれで数万円だと高級な嗜好品ですね。
ただいつも動向を見てしまうので有意義な時間を生み出すには至っていません。。。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月25日 22:43 [764495-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月11日 10:32 [735636-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
旧製品を2年使用した後に追加購入しました。
当初ルンバも検討していましたが、本体や維持費にかなりお金がかかることと、サイズが大きいため、やはりこちらを選びました。
「ロボットクリーナーに興味はあるけど価格が…」「買ったところでちゃんと使い続けるかな?」と躊躇っている人にもおすすめします。
消耗品は、ブラシとフィルターが各2個ずつ梱包されています。1個目を使ってダメになったら2個目に交換、それも傷んだらネットで注文できます。ブラシは2個1,080円、フィルターは3個1,080円、バッテリーは3,240円。
バッテリーは2年前の旧製品でもまだ問題ありません。週2回使用で、4時間くらい充電したら40分くらいは動いてるかな?
ブラシはフローリングでの使用を前提に取り付けるものなので、カーペットを敷き詰めた部屋ではブラシを取り外せば使えます。
【デザイン】
高級感はないけど、人に見せるわけじゃないし。
【使いやすさ】
ON/OFFスイッチと充電プラグの抜き差しだけなので簡単。
段差を検知するセンサーは感度調整できます。うちは玄関などの段差から落ちたことはありません。
【パワー】
ホコリ、子どもの食べこぼし(米粒やパンくず等)、髪の毛をよく吸ってくれます。でも米粒はOKだけどクリップは無理。
キッチンマットなどは、もともと端がめくれ上がっていなければ乗り越えられます。めくれ上がっていると巻き込んでストップするか、そこを避けて別の場所に行きます。あと厚手のラグは乗り越えられませんでした。
ケーブル類は巻き込みません。乗り越えられないことが多いので、高い場所に移すか壁際にぴったりくっつけておくといいです。
こいつが通れる場所は想定以上に綺麗にしてくれるので、通れない場所だけ人間が掃除すればいいやと思ってます。
【静音性】
ドライヤーくらいの音はします。就寝中やTV見ながらは無理。
うちは寝てる間に充電して、出かける時に稼働させてます。
【サイズ】
小さいのが最大の長所だと思います。比較的狭いところやソファの下でも出入りします。
ルンバやレギュラーサイズだと、ダイニングテーブルや椅子の脚の間にはうまく入れないことが多いようです。
【手入れのしやすさ】
日頃は工具不要。ブラシはカチッとはめ込んで取り付け/ブラシを引っ張って取り外し可能。
フィルターはつまんで脱着できるようになってます。フィルター外してゴミを捨てたら元に戻すだけ。30秒かかりません。
ダストボックスは水洗いできます。シンプルなつくりです。
【取り回し】
1.2kgと軽いし小さいので、1階・2階の持ち運びも普通にできます。
【総評】
何よりも小さくてシンプルなのがいいです。部品点数が多くなればなるほど、不具合発生の確率も上がりますから。
掃除機やフローリングワイパーを使う頻度がかなり下がり、そのかわり他の場所の掃除に時間をかけられるようになりました。
掃除範囲の設定はできませんが、その分床に何も置かなくなります^ ^;
充電場所に戻る機能もないけど、豪邸じゃないので全く問題なし。
2年前、まずは試しに安いものを…と買ってみたのですが正解でした。
高価な機種を1台買うより、こっちを複数台買おうと思いました。消耗品も安いし。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
極薄ボディでどこでも入り込んで掃除できるフラグシップ
(掃除機 > Saros 10R S10R52-04 [ブラック])5
コヤマタカヒロ さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
