mini neo AIM-RC03
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年3月16日 18:57 [1011906-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 吸引力・パワー | 4 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 5 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 取り回し | 5 |
すごく良いと思います。
ようは、「何を求めるか」ですよ。
『ゴミやほこりががちらほら気になるけど今手が離せないから掃除機かけるの無理』な時に最適!。
映像で見たルンバとはあきらかに動きは違いますが、この子も3種類の動きができます。
最初はアトランダム(多分)次は壁際に沿うように、最後は小さな円を描くように、です。
一部屋、充電切れで力尽きるまで放っておくと、ゴミもほこりも気にならないぐらいとてもきれいにしてくれます。
1時間弱動いてるんじゃないかなぁ・・・。充電が切れると「ピーーーッ」とアラームが鳴って行き倒れます。自力充電なんてできません。
絨毯は苦手のようで、あからさまな大きいごみしか取れません。ペットの毛などは期待しない方がいいです。
だから、自分で掃除機かけるのと併用がベストですね。
ロボット掃除機なので当たり前ですが時間はかかります。でも、料理しながら部屋がきれいになるなんてホント助かりますよ。
手入れも簡単で(作りが簡素だから)、サイズも小さく扱いやすく、何よりこのお安さ!!。私には最適でした。
愛着がわくと話には聞いていましたが、私もこの子を使うときは「ご飯の時間よ〜」と電源入れます。
できれば充電切れのアラームを「もうあっかーーん!!」にしてほしい・・・。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月31日 10:20 [870922-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 吸引力・パワー | 3 |
| 静音性 | 3 |
| サイズ | 5 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 取り回し | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
型紙で切り抜いております |
居間の掃除用に半年ほど前に購入しました。
室内犬、インコを飼っているので抜け毛、羽毛などの細かいもの掃除用です。
店頭で他社の高性能機の実演を見たのですが、コストに対して性能がイマイチだったので、ダメ元で本機を購入しました。
また、うちのソファーは下空間が狭くルンバでは侵入不可能なことも選択要因です。
結果、非常に満足しております。
【デザイン】
可も無く、不可も無く、シンプルで良いと思います。
私は掃除機にデザイン性は求めませんが、白色で小さい外観は可愛らしいです。
【使いやすさ】
通常は起動停止スイッチしか使わないので、単純・明解・簡単です。
裏面に感度調整がありますが、ほとんど触りません。
充電時に電源OFFするのを忘れないようにするくらいですかね。
【パワー】
充電式ハンディクリーナくらいですが、ほこりや髪の毛は充分集めてくれます。
大きめのゴミは人間様が拾うようにしてます。
【静音性】
充電式ハンディクリーナと同等です。テレビは少し聞き難い程度です。
私は気になりませんが、人によりそれなりだと思います。
【サイズ】
単純機能しか無いので省サイズです。
【手入れのしやすさ】
諸先輩方のようにティシュを入れており、ワンタッチでポイ!です。
私はフィルターの形に厚紙を切り、定規にしてティシュを切り抜いてます。
本体が汚れて来たら丸洗いしてます。
【取り回し】
小さく高さが低いので他社の高性能機が入れないスペースにも入って行きます。
これが一番良い所です。
【総評】
なんとなく、良さそうなので期待せず適当に購入しましたが、うれしく裏切ってくれました。
人工知能はありませんが、独自のアルゴリズムによって、何度もトライしてくれるので案外きれいになります。
この値段でこの性能は充分、満足できます。
ハンディクリーナの自走版と言った方が分かり易いですね。
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年1月9日 12:17 [786311-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 吸引力・パワー | 3 |
| 静音性 | 3 |
| サイズ | 5 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 取り回し | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
バンパーに貼るスキマテープ 100円 |
本体と電池ボックスをつなぐナイロンコネクター4mm 80円 |
単四充電池 108円 |
![]() |
||
こんな感じ |
●良い点
・思ったよりたくさんゴミが取れます。
・小さいのでソファーやテーブルの下も掃除してくれます。
・手入れも簡単です。
・消耗品も他の素材で代替できるので安くつきます。
自家製バッテリーケース(コネクター、電池ボックス)は400円で作れます。
充電池は12本で1300円なので、問題なければ純正の約半分で済みます。
●悪い点(そんなに苦になりませんが・・)
・電気がなくなればピーピー音がします。そんなに広いところで使わないので、
音はいらないと思います。
・光が当たるところではやはり変な動きをします。
- 掃除面積
- 20m2未満
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年1月4日 18:47 [784930-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 吸引力・パワー | 3 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 手入れのしやすさ | 4 |
| 取り回し | 4 |
【デザイン】
シンプルで良い。
【使いやすさ】
スイッチ入れるだけ。電池が切れたら戻して充電するだけ。
【パワー】
埃を驚くほど吸ってきます。米粒くらいは大丈夫です。
【静音性】
普通です。テレビも見れます。
【サイズ】
他のロボットより小さく良いです。
【手入れのしやすさ】
たまったごみを捨てるだけです。2回に1回程度
【取り回し】
良いです。
【総評】
高価なロボット掃除機の前にと思って買いましたが、これで良かったと思います。
補助的に埃や塵を綺麗にしてくれます。逆にこれで数万円だと高級な嗜好品ですね。
ただいつも動向を見てしまうので有意義な時間を生み出すには至っていません。。。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月28日 10:38 [765161-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 吸引力・パワー | 3 |
| 静音性 | 1 |
| サイズ | 5 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 取り回し | 5 |
安価であるがゆえ機能はシンプルですが、逆に使いやすいと思います。
オンオフのみ笑
小さなゴミはちゃんと吸ってくれますし、自分はキティちゃんモデルを買いましたが動いてる姿が可愛いです(^^)
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年7月11日 10:32 [735636-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 吸引力・パワー | 4 |
| 静音性 | 3 |
| サイズ | 5 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 取り回し | 5 |
旧製品を2年使用した後に追加購入しました。
当初ルンバも検討していましたが、本体や維持費にかなりお金がかかることと、サイズが大きいため、やはりこちらを選びました。
「ロボットクリーナーに興味はあるけど価格が…」「買ったところでちゃんと使い続けるかな?」と躊躇っている人にもおすすめします。
消耗品は、ブラシとフィルターが各2個ずつ梱包されています。1個目を使ってダメになったら2個目に交換、それも傷んだらネットで注文できます。ブラシは2個1,080円、フィルターは3個1,080円、バッテリーは3,240円。
バッテリーは2年前の旧製品でもまだ問題ありません。週2回使用で、4時間くらい充電したら40分くらいは動いてるかな?
ブラシはフローリングでの使用を前提に取り付けるものなので、カーペットを敷き詰めた部屋ではブラシを取り外せば使えます。
【デザイン】
高級感はないけど、人に見せるわけじゃないし。
【使いやすさ】
ON/OFFスイッチと充電プラグの抜き差しだけなので簡単。
段差を検知するセンサーは感度調整できます。うちは玄関などの段差から落ちたことはありません。
【パワー】
ホコリ、子どもの食べこぼし(米粒やパンくず等)、髪の毛をよく吸ってくれます。でも米粒はOKだけどクリップは無理。
キッチンマットなどは、もともと端がめくれ上がっていなければ乗り越えられます。めくれ上がっていると巻き込んでストップするか、そこを避けて別の場所に行きます。あと厚手のラグは乗り越えられませんでした。
ケーブル類は巻き込みません。乗り越えられないことが多いので、高い場所に移すか壁際にぴったりくっつけておくといいです。
こいつが通れる場所は想定以上に綺麗にしてくれるので、通れない場所だけ人間が掃除すればいいやと思ってます。
【静音性】
ドライヤーくらいの音はします。就寝中やTV見ながらは無理。
うちは寝てる間に充電して、出かける時に稼働させてます。
【サイズ】
小さいのが最大の長所だと思います。比較的狭いところやソファの下でも出入りします。
ルンバやレギュラーサイズだと、ダイニングテーブルや椅子の脚の間にはうまく入れないことが多いようです。
【手入れのしやすさ】
日頃は工具不要。ブラシはカチッとはめ込んで取り付け/ブラシを引っ張って取り外し可能。
フィルターはつまんで脱着できるようになってます。フィルター外してゴミを捨てたら元に戻すだけ。30秒かかりません。
ダストボックスは水洗いできます。シンプルなつくりです。
【取り回し】
1.2kgと軽いし小さいので、1階・2階の持ち運びも普通にできます。
【総評】
何よりも小さくてシンプルなのがいいです。部品点数が多くなればなるほど、不具合発生の確率も上がりますから。
掃除機やフローリングワイパーを使う頻度がかなり下がり、そのかわり他の場所の掃除に時間をかけられるようになりました。
掃除範囲の設定はできませんが、その分床に何も置かなくなります^ ^;
充電場所に戻る機能もないけど、豪邸じゃないので全く問題なし。
2年前、まずは試しに安いものを…と買ってみたのですが正解でした。
高価な機種を1台買うより、こっちを複数台買おうと思いました。消耗品も安いし。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
シリーズ史上最軽量&専用機ならではの使い勝手のよさで効率的!
(掃除機 > レイコップRS5 RS5-100 [ホワイト])
4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



















