COOLPIX P340
開放F1.8の明るいレンズと大型1/1.7CMOSセンサーを搭載

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.32 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.59 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.76 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.29 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.14 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.01 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.93 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年3月29日 14:04 [810777-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
すでにLUMIXのLF1を持っていましたが、もともとNikonのCoolpix好きだったため値段が落ち着いてきたところで購入してみました。
【デザイン】
いいですね。白はガラス越しなどでの写り込みが心配になったので黒を選びましたが正解でした。
【画質&液晶】
室内だとAFが遅く、シャープさに欠ける時も結構あるのですが、概ね満足です。
LF1より色は鮮やかな気がするので、さすがNikon!と思います。
液晶も特に気になるところはないかな。
【操作性&機能性】
こちらも概ね満足です。
フラッシュのポップアップがボディ横のスイッチ一つでできるのも個人的にはポイント高いです。
もうちょっとズームが効くと嬉しいです。
Wi-Fiアプリについては後述します。
【バッテリー】
一般的なコンデジにしては多くないほうかもしれませんが、これはこの機種に求めていなかったので特に問題はないかと。
【携帯性&ホールド感】
この明るいレンズでこのサイズなら文句なし!
サッと出して、すぐ撮れる気軽さがいいです。
【総評】
本機自体には問題はありませんが、スマートフォンなどに画像を転送するアプリの出来がよくありません。Wi-Fi搭載機の利点であるスマホへの画像転送が、パナソニックのそれと比べて「遅い」「繋がらない」という印象を持ちました。
スマホに転送し画像編集ができる機種、ということを期待して使っているので、やっぱりその時に手軽に画像転送ができないのは残念。1回で接続に成功したことがなく、とにかく繋がるまで何度もネゴシエーション。この時間のロスが大きく、うまくいかないときはスマホの再起動も強いられます。
それさえ改善されれば間違いなくLF1より使い勝手が良くなるので、迷わずこちらを使います。
昨今スマホのカメラの画質が上がっていますので、敢えてコンデジで撮ってスマホに転送する意味があるのかどうかわかりませんが、個人的にはコンデジに頑張ってほしいので、この連携の質を高めてくれることを期待しています。
- 比較製品
- パナソニック > LUMIX DMC-LF1
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
