COOLPIX P340 レビュー・評価

2014年 2月27日 発売

COOLPIX P340

開放F1.8の明るいレンズと大型1/1.7CMOSセンサーを搭載

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 COOLPIX P340のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P340の価格比較
  • COOLPIX P340の中古価格比較
  • COOLPIX P340の買取価格
  • COOLPIX P340のスペック・仕様
  • COOLPIX P340の純正オプション
  • COOLPIX P340のレビュー
  • COOLPIX P340のクチコミ
  • COOLPIX P340の画像・動画
  • COOLPIX P340のピックアップリスト
  • COOLPIX P340のオークション

COOLPIX P340ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX P340の価格比較
  • COOLPIX P340の中古価格比較
  • COOLPIX P340の買取価格
  • COOLPIX P340のスペック・仕様
  • COOLPIX P340の純正オプション
  • COOLPIX P340のレビュー
  • COOLPIX P340のクチコミ
  • COOLPIX P340の画像・動画
  • COOLPIX P340のピックアップリスト
  • COOLPIX P340のオークション

COOLPIX P340 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.17
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:40人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.63 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.32 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.59 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.76 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.29 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.14 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.01 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.93 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX P340のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ケミコさん

  • レビュー投稿数:181件
  • 累計支持数:784人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
212件
デジタルカメラ
14件
108件
レンズ
20件
41件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶1
ホールド感4
別機種P330
別機種P340
 

P330

P340

 

P310を気に入りP330、そして半年前にP340を買い増ししました。ちなみに全て中古です。

【デザイン】
P300シリーズの伝統的デザインを踏襲しています。洗練されたスッキリ感はありますが、でも何処か無骨で「男の道具」と言った雰囲気が、やっぱり良い感じです。このデザインのまま1インチP300を出して欲しい。

【画質】
風景や花を撮ったりするとP330と同様に簡単高画質です。ただ明暗差の激しい日中屋外で子供を撮ったりすると、P330なら6〜7割程度の高打率で子供の顔に露出が合うのに対して、P330と同じ設定でもP340は毎回空振り三振、ほぼ間違いなく背景に露出が持って行かれます。色々と設定を変えてみたけど根本的な解決に至らず、後述する液晶の問題もあって、P340は防湿庫で控え選手として燻っています…。

【操作性】
P340購入理由の1番手がコントロールリングでしたが、これ良いです。P330でも操作性に不満はなかったけど、このP340だとコントロールリングを”入口”にして主だった設定変更が出来るので、とっても便利です。ただ例えば露出補正をする時、コントロールリングを回すだけで露出補正が行えるのは良いんだけど、OKボタンを押さないと設定が反映されないのが残念に感じます。OKボタンを押す=右手親指を使うので一時的に撮影ポジションが崩れます。コントロールリングのみで露出補正が確定されれば即シャッターを切れるのにな。

【バッテリー】
ニコン伝統のバッテリー、小さいけど電池持ちは必要十分です。

【携帯性】
ちょっと本格的な写真を簡単に撮れる事を考えたら携帯性は抜群です。

【機能性】
AFなどはP330と同等で必要十分な感じですが、前述の通り測光に関しては癖があります。それとP330とP340の電源ON/OFFを比べると、電源ONは全く同じでしたが、電源OFFだとP340は一瞬のモタツキがあります。時間にして0.5秒とかそんなもんですが、でも毎度明らかに遅い。レンズ付け根部にコントロールリングが付いた分、レンズ収納時の動作が複雑に成ったのかな?

【液晶】
実際にP340を購入するまでは、単純に「P340=P330+コントロールリング」だと思っていましたが、P340を手に取って先ず最初に感じた違和感が液晶でした。P330の液晶と比べてP340の液晶は黄ばんで見えます。真っ白なパーカーを着てる嫁さまが黄ばんだパーカーを着てるように見える…。P330とP340で室内試し撮りをしてみましたが、同じ設定で同じ被写体にカメラを向けて同時にシャッターを切り、それをパソコンとスマホなど幾つかのモニターで見比べると、「ほぼ同じ写真」と言える物でした。でもカメラの液晶はP330とP340で全く違います。他のモニターとP330は殆ど誤差なく、つまり「撮れる写真が液晶にも映る」と言えますが、P340だと「撮れる写真とは違う物が液晶に映る」のです。最初は違和感を感じても、「ホワイトバランスなんかの問題?」と思い色々設定を変えて、「こんなもんかな?」と言う所で写真を撮ってみましたが、それをパソコンで見たら「なんじゃこりゃ?」でした。コントロールリングが気に入ってP340を使いたかったけど、この液晶や露出の事があって再びP330を使っています。

【ホールド感】
携帯性を考えればホールド性が犠牲に成るのは仕方ありませんが、でも言うほど悪くないです。カメラが軽いので落っこどす心配などは全くありません。

【総評】
もしかしたら個体差などあるかも知れませんし、中古購入なので不具合なのかも知れませんが、私の購入したP340は、ちょっと使用に耐えない物でした。特に液晶の問題が大きいです。

P330とP340の液晶を比較した写真を撮ってみました。撮影カメラはCoolpixAでマニュアルで露出や設定など固定、P330とP340も同じ設定にして、だいたい人の目で液晶を見た通りに写しました。P340の液晶は黄色に転んでいますが、この状態のP340で撮影してもP330の液晶に映ってるのと同じ物が撮れます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった11人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hey-judo.9696さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
0件
シーリングライト
2件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質5
操作性2
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

デザイン
素直にいいですね。マットな本体に刻印されたNikonの白文字は
変にバッジ化されたものより好印象です。
職場などで机に置いておくと「カッコいいカメラだな」と言われます。

画質
きりっとしたいい写りです。大きめのセンサーとムリしていない画素数…
とか言われてもナニがどうでと言うのはわかりませんが、際立ちのいい絵です。
暗い室内などでは思いのほかノイズが多いですが。

操作性
これは低評価です。
前モデルからは改善されたようですが、メニュー操作をはじめ、フォーカスの合焦まであらゆる動作が遅くて、一瞬のチャンスは狙えません。

バッテリー
いまどきのカメラはこんなものでしょうか。
この機種の互換バッテリーはあまりないですね。

携帯性
レンズがフラットに格納される機種には劣りますが、まあいいです。
軽いです。

機能性
機能の盛り込みに関しては、このカメラのコンセプトに沿った堅実なものだと感じます。突拍子もないお遊び的なものは殆どありません。

液晶
可もなく不可もなく。

ホールド感
小さめのカメラですが、前面の指掛けと液晶側のラバーで問題ありません。

満足度
出番は少ないんですよね。なんにしても、動作の遅さがネックです。
よって星3つ。

価格が落ちた頃に2万円弱で入手し、写りの違いに納得はしましたし、
今でも自分の使い方では充分な写りだと思います。
しかし、ハイエンドコンデジが続々登場している昨今では中途半端な存在となってしまったのでしょう。
この価格帯で大きめセンサー…という機種が皆無となってしまっていますね。

くどいようですが写りはいいので、機動性を高める方向で育てていけば、まだ存在価値があったのではないかと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちびっこPCさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
24件
ノートパソコン
0件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー2
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

すでにLUMIXのLF1を持っていましたが、もともとNikonのCoolpix好きだったため値段が落ち着いてきたところで購入してみました。

【デザイン】
いいですね。白はガラス越しなどでの写り込みが心配になったので黒を選びましたが正解でした。

【画質&液晶】
室内だとAFが遅く、シャープさに欠ける時も結構あるのですが、概ね満足です。
LF1より色は鮮やかな気がするので、さすがNikon!と思います。
液晶も特に気になるところはないかな。

【操作性&機能性】
こちらも概ね満足です。
フラッシュのポップアップがボディ横のスイッチ一つでできるのも個人的にはポイント高いです。
もうちょっとズームが効くと嬉しいです。
Wi-Fiアプリについては後述します。

【バッテリー】
一般的なコンデジにしては多くないほうかもしれませんが、これはこの機種に求めていなかったので特に問題はないかと。

【携帯性&ホールド感】
この明るいレンズでこのサイズなら文句なし!
サッと出して、すぐ撮れる気軽さがいいです。

【総評】
本機自体には問題はありませんが、スマートフォンなどに画像を転送するアプリの出来がよくありません。Wi-Fi搭載機の利点であるスマホへの画像転送が、パナソニックのそれと比べて「遅い」「繋がらない」という印象を持ちました。
スマホに転送し画像編集ができる機種、ということを期待して使っているので、やっぱりその時に手軽に画像転送ができないのは残念。1回で接続に成功したことがなく、とにかく繋がるまで何度もネゴシエーション。この時間のロスが大きく、うまくいかないときはスマホの再起動も強いられます。
それさえ改善されれば間違いなくLF1より使い勝手が良くなるので、迷わずこちらを使います。
昨今スマホのカメラの画質が上がっていますので、敢えてコンデジで撮ってスマホに転送する意味があるのかどうかわかりませんが、個人的にはコンデジに頑張ってほしいので、この連携の質を高めてくれることを期待しています。

比較製品
パナソニック > LUMIX DMC-LF1
レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX P340のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P340
ニコン

COOLPIX P340

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX P340をお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX P340の評価対象製品を選択してください。(全2件)

COOLPIX P340 [ブラック] ブラック

COOLPIX P340 [ブラック]

COOLPIX P340 [ブラック]のレビューを書く
COOLPIX P340 [ホワイト] ホワイト

COOLPIX P340 [ホワイト]

COOLPIX P340 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる