COOLPIX P340
開放F1.8の明るいレンズと大型1/1.7CMOSセンサーを搭載

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.32 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.59 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.76 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.29 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.14 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.01 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.93 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年4月13日 00:02 [814967-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
もともと狙っていたモデルですがGRはあるし、ちょっと高いし・・・と手を出さずに居ました。
GRにセンサーゴミが見つかり、傷も目立ってきたこともあって手放してしまい、通勤かばん常備コンデジはないかと物色していたところ、本機が生産中止で安くなっていたこと、後継機の噂が聞こえてこないことから決断しました。今さら1/2.3センサー機は使う気になれないので他に選択肢もなかったのですが。
【デザイン】
悪くないと思います。こういうこびない自然なデザインは好みです。
【画質】
センサーサイズなりの画質。1インチモデルと比べるわけにはいかないですね。
ただ豆粒センサーなりのメリット(被写界深度)などもあるので大きな不満はないです。逆光は強そう。画像はスッキリした解像感はありそうです。
【操作性】
良くないです。操作性の悪さに加えレスポンスがあまりに時間がかかる。ちょっとストレスを感じます。
【バッテリー】
小さなバッテリーなので・・・・・
microUSBで給電できるのは良いが、充電に時間がかかりすぎ。
【携帯性】
1/1.7センサー機では最小なので文句は言うつもりはないです。
【機能性】
まあこのクラスのカメラとしては妥当です。AFが弱くまた設定しにくい。フォーカスポイントを自由に変えられないようなので使いにくい。その他細かな設定項目が足りない。
ただマクロ機能は想像していたよりも使えます。24-120mmの画角は最も使い勝手の良い画角ですがテレ端が少し暗いかな。
【液晶】
いたって普通。
【ホールド感】
非常に良くない、というか皆無。
【満足度】
ニコンらしく質感は良いし、ハイスペック機なのにいろんな所に不満点が残ります。せめてレスポンスよくサクサク動くモデルだったら全然評価は違うはず。
総評としてはなんだか中途半端。P300シリーズはコンセプトは良いのだからもっと完成度を高めて欲しい。
2万を切って購入できたのでコストパフォーマンスはいいですが、ちょっと残念なところが多くイマイチ満足できていないのが本音。これから使い込んでみて評価が変われば良いのですが・・・・
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月14日 23:52 [788184-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 2 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
長年使っていたS100が壊れたための購入です。
S120と迷いましたが、ほぼスペックが同じであること、連写機能が高いこと、キヤノンの派手派手しい絵作りにずっと違和感があり、他のカメラも試してみたくなったことから、こちらにしてみました。
結果、素直にS120にすれば良かったと後悔しています。
絵については、こちらのほうが好みです。実物に近い自然な色が出ています。
ですが操作系が……なまじ元々使っていたS100に近いためか、中途半端感が目立っていらつきます。うまく言えませんが、各モードごとの操作制限が大きすぎて、撮りたい写真にどうしてもたどりつけない感じです。
あと、やはりAFが遅いです。動きそのものは軽快なのですが、ピントを合わせるたびにいちいち一旦前後に動き直すので、結果合焦までに時間がかかっています。この一呼吸がどうにかならないのかと思います。
慣れないカメラに移行する以上、ある程度のコレジャナイ感は覚悟していましたが、これは想像以上です。慣れれば印象も変わるかもしれないのでしばらく我慢しますが、正直後悔しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
