
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.13 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.50 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.59 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.04 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.28 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.82 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.30 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.69 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年9月6日 00:42 [736874-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
両手で構えて撮りました。 |
【デザイン】昨日まで使っていたニコンのクールピクスS8200とほとんど変わりないです。が、バッテリーを挿入する箇所のパーツがロック機能のあったS8200のさらに前のクールピクスのころに後退しています。付属品のストライプが取り付けられず、S8200の革製ストライプ(ニコン製で別売りだったアクセサリー)を代わりに使っています。S8200ではストラップを付ける部分が外にはみ出ていましたが、S9700ではカメラ本体と一体化してフラットなのでうまく装着できません。これがスムーズにつけられる人は偉いです。
【画質】きれいでビックリしました。動画も画質がよく、ぶれなくて、あっという間に動画サイトに投稿できます。動画でもズームの倍率がすごいです。ただし動く愛犬はぼやけましたが(苦笑)。
【操作性】まだまだ慣れていません。これから勉強します。直感的に数十枚写しましたが、世の中の進歩が著しいため、勉強が必要だと痛感しました。速度はぐっと向上しています。
【バッテリー】評価しません。
【携帯性】S8200とほとんど変わらないです。少し軽いせいか、なんとなく前のより安っぽいかな…カジュアルというのか…
【機能性】これから鋭意勉強します。いろいろ試せるようです。非常に多様な使い方ができそうです。
【液晶】画面はきれいです。夜の室内の電灯色の照明下でも明るい感じです。
【ホールド感】今までのクールピクスは表面に艶や輝きがありましたが、S9700はマットな手触りです。プラスチックぽい感触です。そのため滑りにくくてホールド感はいい、と思われる方もおられるかもしれませんが、私はがっかりしました。コンパクトなものなので、ざらざらでもツルツルでもホールド感は大差ないように思います。それより安っぽい〜(涙)
【総評】クールピクスは3代目です。前機からわずか2年で、動作速度など色々な機能がずいぶん進化しています。でもバッテリーを装着するフタの部分など簡略化されたところもあります。基本的にはS8200の進化したデジカメとして使わせていただきます。それにしても、こんなにいいデジカメがもう生産終了って本当ですか?2014年の2月に出たばかりですよね…S2やクールピクスのP340と比較して迷いましたが、気軽に愛犬の散歩に持ち出せる本機にしました。毎日の散歩に使いたいと思います。
購入数日後の感想です…フラッシュの形状がS8200と異なり蛇腹状(?)のフラッシュがヒョロっとポップアップして発光します。S8200は電源オフにしないとフラッシュを収納できませんでしたが、S9700は電源オンの状態でも指でそっと押し込むと元に戻ります。それどころか、電源をオフにしても出たままです!自動的に収納されません!なぜ元のところに自動的に納まってくれないのか…謎です。しかも作りが華奢なので、フラッシュは使わない方がいいかも…万一、取れてしまったら左上のところに大きな穴が開くでしょう…(冷や汗)「操作性」に心配ごとができたので星ひとつ減らします…
再々レビューです。2014・08・22現在、ほぼ毎日使っていますが、接写がうまくピント合わないです。S8200の方が1センチぐらいまで近づいてもピントが合いましたが、S9700は4〜5センチ以上は離さないとぼやけます。やはりこのデジカメは望遠の方が向いています。お料理のモードもありますが、ピントが合わないと話にならない…結果お料理やお花を写すときはS8200の出番です。非常にきれいにピントが合います。(苦笑)
おそらくこれが最後の再レビュー。2014・09・05現在、ズームの操作に慣れてきました。夕方の月を撮ったら、ピンボケですがわりと(初心者なので)こんな風かな…と。ご参考になればいいのですが。遠くは良く撮れると思います。華奢なフラッシュのポップアップと自動収納できない点だけが…残念です。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
